最終更新2016年01月25日
これらは私の蔵書です。(初版発行年代順)
【The Art Times 2006】
大島幹雄/大島幹夫/12/2006/7/4/
長谷川渚の詩から/創刊の言葉/モスクワに眠る神彰の記録をひもとく/クラシック界へ大きな衝撃を与えたAFA/ボクは民間芸術領事(アートタイムス創刊号より)/AFA公演記録/長谷川渚とアートフレンド/芹沢丸枝の回想から/編集後記
●Shall We Juggle?
号 |
編集 | 発行 |
内 容 |
備考 |
【Shall We Juggle?】27号 【Shall We Juggle?】25号 【Shall We Juggle?】24号 【Shall We Juggle?】23号 |
||||
【Shall We Juggle?】22号 【Shall We Juggle?】21号
|
||||
【Shall We Juggle?】20号 【Shall We Juggle?】19号
|
||||
【Shall We Juggle?】17号 【Shall We Juggle?】16号 【Shall We Juggle?】15号
【Shall We Juggle?】14号
【Shall We Juggle?】10号 【Shall We Juggle?】11号 【Shall We Juggle?】12号 【Shall We Juggle?】13号 【Shall We Juggle?】9号 【Shall We Juggle?】8号
|
||||
7号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 | 【Shall We Juggle?】7号 青野卓也/日本ジャグリング協会/20/2001/7// Juggling Club LIST/ジャグリングゲーム10/インタビュー、和泉田大樹・小山美由紀/疑惑の一品〜アメリカンクラブ〜/Gladiatior 可能性への挑戦〜/World Wide Juggling:小説「ジャグラー」を味わう/技〜Road to Master〜/ビギナーのためのJ to G/じゃぐるほりっく/事務局通信/Before Cascade |
|
6号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 | 【Shall We Juggle?】6号 青野卓也/日本ジャグリング協会/20/2001/7/ Juggling Club LIST/サイトスワップで行こう!/インタビュー、マリアチョードゥー/Gladiatior 防御の技術/World Wide Juggling:海外のジャグリングフェスティバルに参加しよう/ビギナーのためのJ to G/疑惑の一品〜アメリカンクラブ〜/技〜Road to Master〜/事務局通信/Juggleholic/Before Cascade |
|
5号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 |
【Shall We Juggle?】5号 青野卓也/日本ジャグリング協会/16/2000// Juggling Club LIST/ジャグリング道具のメインテナンス8+αのコツ/World Wide Juggling、海外の古典的なビデオを見てみよう/Gladiatior 正面Vs側面、宣戦布告〜サインはL〜/インタビュー、ピーター・フランクル/疑惑の一品、クリスタルボール/ビギナーのためのJ to G/Before Cascade |
|
4号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 |
【Shall We Juggle?】4号 青野卓也/日本ジャグリング協会/14/2000// Before Cascade/Juggling Club LIST/JJF2000in Kyoto /ビギナーのためのJ to G/インタビュー、Sean McKinney/Gladiatior/疑惑の一品/World Wide Juggling、EJC2000レポート/事務局通信/編集後記 |
|
3号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 |
【Shall We Juggle?】3号 青野卓也/日本ジャグリング協会/14/2000// Juggling Club LIST/トニー・ダンカン/インタビュー、トニー・ダンカン/トニーダンカンワークショップ/世界のジャグリング事情/疑惑の一品/道具職人への道/Gladiator/じゃぐるほりっく/Before Cascade/事務局通信/編集後記 |
|
2号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 |
【Shall We Juggle?】2号 青野卓也/日本ジャグリング協会/24/2000// ジャグリングクラブ設立マニュアル/Mills Messを極める/Jugglers' Portrait 松岡顕さん/道具職人への道/グラディエーター/疑惑の一品/World Wide Juggling/事務局通信/Juggleholic/Juggling Club 一覧/編集後記 |
|
1号 | 青野卓也 | 日本ジャグリング協会 |
【Shall We Juggle?】1号 青野卓也/日本ジャグリング協会/22/2000// 理事長挨拶/JJF1999優勝者インタビュー/JJF1999とJJF2000/疑惑の一品/Jugglers' Portrait Mrアパッチ/グラディエーター/道具職人への道/日本お手玉の会/World Wide Juggling/事務局通信/ジャグリングクラブ一覧/協会販売コーナー |
●ジャグラーズ通信〜ジャグパル
号 |
編集 | 発行 |
内 容 |
備考 |
【ジャグパル】35号 【ジャグパル】34号 【ジャグパル】33号 【ジャグパル】32号 |
||||
【ジャグパル】31号 【ジャグパル】30号 【ジャグパル】29号 【ジャグパル】28号 【ジャグパル】27号 【ジャグパル】26号
|
||||
【ジャグパル】25号 【ジャグパル】24号 【ジャグパル】23号 【ジャグパル】22号 |
||||
【ジャグパル】21号 【ジャグパル】20号 【ジャグパル】19号 【ジャグパル】18号 |
||||
【ジャグパル】17号 【ジャグパル】16号 【ジャグパル】15号 |
||||
【ジャグパル】14号 【ジャグパル】13号 【ジャグパル】12号 【ジャグパル】11号
|
||||
10号 | 安部保範 | 2000/12/1 |
【ジャグパル】10号 |
|
9号 | 安部保範 | 2000/9/1 |
【ジャグパル】9号 |
|
8号 | 安部保範 | 2000/6/1 |
【ジャグパル】8号 |
|
7号 | 安部保範 | 2000/3/1 |
【ジャグパル】7号 |
|
6号 | 安部保範 | 1999/12/8 |
【ジャグパル】6号 安部保範/10/1999/12/8 リポート/サークル紹介、福岡ジャグリングクラブ/お役立ち情報/紙上ワークショップ/ワークショップリポート/スクール紹介/独り言/その後/編集後記 |
|
5号 | 安部保範 | 1999/9/7 |
【ジャグパル】5号 安部保範/12/1999/9/7 ジャグリングと教育/リポート/お店紹介/お役立ち情報/ジャグリングと私/サークル、築駒Jugglers/御礼/フーズフー/本番間近/イベント情報/編集後記 |
|
4号 | 安部保範 | 1999/6/7 |
【ジャグパル】4号 安部保範/8/1999/6/7 特別寄稿、ジャグリングを楽しもう/書籍紹介/サークル紹介、所沢ジャグリングクラブJugfly/ワークショップリポート/リポート/お店紹介/イベント情報/言いたい放題/編集後記 |
|
3号 | 安部保範 | 1998/12/5 |
【ジャグラーズ通信】3号 安部保範/8/1999/3/5 リポートEJC/大道芸って/お知らせ/書籍紹介/サークル紹介、JAM/電脳空間/リポート/お役立ち情報/話題/調査/編集後記 |
|
2号 | 安部保範 | 1998/12/5 |
【ジャグラーズ通信】2号 安部保範/8/1998/12/5 知ってるつもり/書籍紹介/リポート/頭の体操/話題/リポート/サークル紹介、マラバリスタ/電脳空間/耳より情報/編集後記 |
|
1号 | 安部保範 | 1998/9/1 |
【ジャグラーズ通信】1号 安部保範/6/1998/9/1 リポート/ショッピング/サークル紹介、JUG/書籍紹介/ビデオ紹介/電脳空間/リポート/編集後記 |
号 |
編集 | 発行 |
内 容 |
備考 | |
11 | 2 | 【国際サーカス村通信】11巻2号 国際サーカス村協会/2006/11/11 ワークショップと第10回発表会/世界のサーカス・リングに/次回月例会/各サーカス団コース/ールデンウイークの公演/5年目の卒業発表会/次回月例会/サーカスショー、その他、公演スケジュール/5月の月例会報告/国際サーカス村協会第16回ワークショップのお知らせ |
|||
11 | 1 | 【国際サーカス村通信】11巻1号 国際サーカス村協会/2006/10/10 6年目の授業が始まりました。/ヘブン・アーチストに3名合格/Ja・る〜かOSAKAエンタフェスタCUPで優勝/今期、群馬県下でのサーカス学校公演は目白押し/月例会報告/次回月例会/サーカス団コース |
|||
10 | 4 | 【国際サーカス村通信】10巻4号 国際サーカス村協会/2006/8/1 ワークショップと第10回発表会/世界のサーカス・リングに/次回月例会/各サーカス団コース/ールデンウイークの公演/5年目の卒業発表会/次回月例会/サーカスショー、その他、公演スケジュール/5月の月例会報告/国際サーカス村協会第16回ワークショップのお知らせ |
|||
【国際サーカス村通信】10巻3号 【国際サーカス村通信】10巻2号 【国際サーカス村通信】10巻1号 【国際サーカス村通信】9巻5号 【国際サーカス村通信】9巻4号 |
|||||
【国際サーカス村通信】9巻2号 【国際サーカス村通信】9巻1号 【国際サーカス村通信】8巻8号 【国際サーカス村通信】8巻7号 【国際サーカス村通信】8巻5号 【国際サーカス村通信】8巻4号 【国際サーカス村通信】8巻3号 |
|||||
【国際サーカス村通信】8巻2号 【国際サーカス村通信】8巻1号 【国際サーカス村通信】8巻7号 【国際サーカス村通信】9巻4号 【国際サーカス村通信】8巻4号 【国際サーカス村通信】7巻4号
|
|||||
【国際サーカス村通信】7巻3号 【国際サーカス村通信】7巻2号 【国際サーカス村通信】7巻1号 【国際サーカス村通信】6巻9号 【国際サーカス村通信】6巻8号 【国際サーカス村通信】6巻7号 |
|||||
【国際サーカス村通信】6巻5号 【国際サーカス村通信】6巻3号 |
|||||
6 | 2 | 【国際サーカス村通信】6巻2号 国際サーカス村協会/2002/6/18 サーカス村通信/町田市・大蔵小学校公演/草木ドライブインで土日に大道芸/リトルワールド夏催事 |
|||
6 | 1 | 【国際サーカス村通信】6巻1号 国際サーカス村協会/2/2002/2/12 新入会員募集/ウクライナに言ってきました。 |
|||
5 | 2 | 国際サーカス村協会 | 2001/11/5 |
【国際サーカス村通信】5巻2号 国際サーカス村協会/5/2001/11/5 開校から2ヶ月/体験入学/中国・北京雑技芸術祭/12月15日(土)/平成12年度会計報告 |
|
5 | 1 | 国際サーカス村協会 | 2001/8/7 |
【国際サーカス村通信】5巻1号 国際サーカス村協会/6/2001/8/7 総会報告/サーカス学校開校 |
|
4 | 1 | 国際サーカス村協会 | 2000/2/17 |
【国際サーカス村通信】4巻1号 国際サーカス村協会/2/2000/2/17 国際サーカス村協会NPO法人として/五人囃子、大阪国立博物館すみだの春 国際フール祭2000に出演決定/5月3日ウクライナへ/特定非営利活動法人 国際サーカス村協会 |
|
3 | 2 | 国際サーカス村協会 | 1999/10/28 |
【国際サーカス村通信】3巻2号 国際サーカス村協会/4/1999/10/28 NPO法に申請書類受理される/五人囃子、海外へ/すみだ国際フール祭/東村 クラシック・コンサートの夕べ/国際サーカス村協会決算報告書 |
|
3 | 1 | 国際サーカス村協会 | 1999/6/18 |
【国際サーカス村通信】3巻1号
|
|
3号 | 国際サーカス村協会 | 1998/9/15 |
【サーカス村通信】3号 国際サーカス村協会/3/1998/9/15 はじめに/東村と会の関係/五人囃子育成プラン |
号 |
編集 | 発行 |
内 容 |
備考 |
創刊準備3号 | 国際サーカス村協会 | 1997/3/31 |
3月30日に棟上げ式、本格的工事段階に/中国で身体障害者雑技団を見る/ミミクリーチ、資料館作りに協力申し出/オープニング記念公演はディミトリー『テアトロ』 |
|
創刊準備2号 | 国際サーカス村協会 | 1996/1/1 | 明けましておめでとうございます/3月1日、棟上げ式、6月下旬、引き渡し/『国際サーカス村』協会会則原案2/国際サーカス村ワークショップのお知らせ/オリエンタル・ファンタジー・サーカス余談 | |
創刊準備1号 | 国際サーカス村協会 | 1996/9/1 | 国際サーカス村作りにむけて、一歩を踏み出そう/国際サーカス村協会会則原案/国際サーカス村とワークショップ |
巻 |
号 |
発行 |
内 容 |
備考 |
【風とテントと人々と】20/4 【風とテントと人々と】20/3 【風とテントと人々と】20/2 【風とテントと人々と】20/1
|
||||
【風とテントと人々と】19/4 【風とテントと人々と】19/3 【風とテントと人々と】19/2 【風とテントと人々と】19/1
|
||||
【風とテントと人々と】18巻5号 【風とテントと人々と】18巻4号 【風とテントと人々と】18巻3号 【風とテントと人々と】18巻2号 【風とテントと人々と】18巻1号 【風とテントと人々と】17巻9号 【風とテントと人々と】17巻7号 【風とテントと人々と】17巻6号 【風とテントと人々と】17巻5号 【風とテントと人々と】17巻4号 【風とテントと人々と】17巻3号 【風とテントと人々と】17巻2号 【風とテントと人々と】17巻1号 |
||||
【風とテントと人々と】16巻9号 【風とテントと人々と】16巻9号 【風とテントと人々と】16巻7号 【風とテントと人々と】16巻7号 【風とテントと人々と】16巻6号 【風とテントと人々と】16巻4号 【風とテントと人々と】16巻3号 【風とテントと人々と】16巻2号
【風とテントと人々と】16巻1号
【風とテントと人々と】15巻9号 【風とテントと人々と】15巻8号 【風とテントと人々と】15巻7号 【風とテントと人々と】15巻6号 【風とテントと人々と】15巻5号 【風とテントと人々と】15巻4号 【風とテントと人々と】15巻3号 【風とテントと人々と】15巻2号 【風とテントと人々と】15巻1号 |
||||
14 | 10 | 1999/12/27 | 【風とテントと人々と】14巻10号 サーカス文化の会/2/1999/12/27 1月の月例会について/各サーカス団コース/12月月例会報告「伊勢神楽見聞記」 |
|
14 | 9 | 1999/12/07 |
【風とテントと人々と】14巻9号 |
|
14 | 8 | 1999/10/22 |
【風とテントと人々と】14巻8号 |
|
14 | 7 | |||
14 | 6 | 1999/8/12 |
【風とテントと人々と】14巻6号 |
|
14 | 5 | 1999/5/25 |
【風とテントと人々と】14巻5号 |
|
14 | 4 | 1999/4/9 |
【風とテントと人々と】14巻4号 |
|
14 | 3 | 1999/3/8 |
【風とテントと人々と】14巻3号 |
|
14 | 2 | |||
14 | 1 | 1999/1/15 |
【風とテントと人々と】14巻1号 |
|
13 | 8号 | 1998/12/7 | 【風とテントと人々と】13巻8号 サーカス文化の会/4/1998/12/7 12月の月例会について/各サーカス団コース/10月月例会報告「新しいサーカスの動向−イギリスを中心として」/サーカス特集の雑誌が二冊/1998年大道芸ワールドカップin静岡 |
|
13 | 7号 | 1998/9/25 | 【風とテントと人々と】13巻7号 サーカス文化の会/3/1998/9/25 10月の月例会について/各サーカス団コース/9月月例会報告「98年夏の総決算」/訃報/新刊書の案内/ロンドンマイムシアター『難破船』ご優待。 |
|
11 | 3 | 1996/4/17 | サーカス文化の会/4/1996/4/17 祝 阿久根巌氏第15回蘆原英了賞/5月の定例会について/各サーカス団コース/一味もふた味もちがう「シャガールのサーカス展」が開催中です/サーカスを舞台にしたカナダ映画「月の瞳」が上映中/緊急提言/御招待状/サーカスがやって来た!展開催決定/美術手帳でサーカス特集 |
|
11 | 2 | 1996/2/29 | サーカス文化の会/2/1996/2/29 阿久根巌氏に第15回蘆原英了賞/各サーカス団コース/サーカスがやって来た!展開催決定/美術手帳でサーカス特集 |
|
11 | 1 | 1996/1/30 | サーカス文化の会/4/1996/1/30 2月定例会案内/各サーカス団コース/ミュージカルサーカスファンタージャ有明で公演決定/新しく23名の方に会員になっていただきました/映画「サーカス」/パリ・サーカスの世界を再現美術展「サーカス・サーカス」 |
|
10 | 8 | 1995/11/27 | サーカス文化の会/4/1995/11/27 1月定例会案内/各サーカス団コース/大道芸ワールドカップIN静岡入賞者決まる/映画「ジェリコー/マゼッパ伝説」公開日決定/中国雑技スーパーサーカスオリエンタツファンタジー(仮称)に決定/ |
|
10 | 7 | 1995/10/20 | サーカス文化の会/4/1995/10/20 11月定例会案内/各サーカス団コース/仁義なき戦いー動物愛護団体とサーカス団の抗争/「サーカスと革命」が舞台劇に/第五回中国呉橋国際雑技大会開催/大道芸ワールドカップIN静岡/ヨコハマは暗い寄席 |
|
10 | 6 | 1995/9/21 | サーカス文化の会/3/1995/9/21 10月定例会案内/各サーカス団コース/シルクドゥソレイユ第三弾「アレグリア」来春からロングラン公演決定/傀儡の足跡をたどる記録映画が公開中「恨 芸能曼荼羅」 |
|
10 | 5 | 1995/8/22 | サーカス文化の会/4/1995/8/22 9月定例会案内/各サーカス団コース/JJA発足へ/最後の見世物ー人間ポンプ安田里美肉体リサイタル/サーカス色満載ユニバシアード福岡大会開幕式 |
|
10 | 4 | 1995/6/23 | サーカス文化の会/4/1995/6/23 7月定例会案内/各サーカス団コース/ボリショイサーカスの夏がやって来る!/村山首相カナダでサーカス見物/幻の絵画「パリの女たちーサーカス愛好家」公開中/雑技の故郷と呉橋雑技学校について/ボリショイ・サーカス招待のご案内/「マゼッパ伝説」特別鑑賞券販売のお知らせ |
|
10 | 3 | 1995/5/25 | サーカス文化の会/2/1995/5/25 5月定例会案内/各サーカス団コース/新しいテント時代来る/「CLOWNS」(道化師たち)6月初旬発売/シリーズ「お話」と遊ぼう童謡ふるさと館で |
|
10 | 2.5 | 1995/4/18 | サーカス文化の会/3/1995/4/18 5月定例会案内/各サーカス団コース/サーカスファン必見の映画「レスラーと道化師」 |
|
10 | 2 | 1995/3/10 | サーカス文化の会/3/1995/3/10 3月定例会案内/各サーカス団コース/サーカスをテーマにした演劇公演/近刊案内/文化 |
|
10 | 1 | 1995/1/31 | サーカス文化の会/3/1994/12/26 阪神大震に災被された皆様に心よりお見舞い申し上げます/2月定例会案内/各サーカス団コース/阪神大震災で公演に影響/ベルリンサーカス博物館閉鎖についてベルリン州からの回答/近刊案内 |
|
9 | 8 | 1994/12/26 | サーカス文化の会/3/1994/12/26 1月定例会案内/各サーカス団コース/海外サーカス情報/近刊案内 |
|
9 | 7 | 1994/11/22 | サーカス文化の会/4/1994/11/22 12月定例会案内/各サーカス団コース/近刊案内/フランスから新しいサーカスの風/大道芸ワールドカップイン静岡'94入賞者決まる |
|
9 | 6 | 1994/10/7 | サーカス文化の会/4/1984/10/7 10月定例会案内/各サーカス団コース/阿久根巌氏「元祖・玉乗り曲芸大一座 浅草の見せ物」公刊/救いの手を!ベルリンサーカス博物館閉鎖の危機/キグレサーカスが映画「家なき子」の舞台に/道化師たちの秋ディミトリーとミミクリーチ日本公演/鬼才フィリップ・ドゥクフレのパフォーマンスが日本で見れる! |
|
9 | 5 | 1994/8/5 | サーカス文化の会/4/1984/8/5 9月定例会案内/各サーカス団コース/今年の秋はサーカスが見逃せない/国立モンゴルサーカス初来日!/メルヴェイユ |
号 | 編集 |
内 容 |
発行 | 備考 |
47号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | サーカス学校設立に、力を結集しよう/各サーカス団コース表/神のみぞ知るウクライナ/見世物研究ふたつの成果/来年はますますサーカスがおもしろい?! | 2000/10/31 | |
46号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | すみだの春国際フール祭2000からサーカス学校開校へむけて/各サーカス団コース表/映画『赤い小人』合評会/圧巻の動物芸ボリショイサーカス/木下サーカスタイに象病院開設 | 2000/3/15 | |
45号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | 木下サーカスのミス・京都を悼んで/現代のボードビリアンたちレ・クザンの魅力/各サーカス団コース表/ラスベガスでサーカスを見る/五人囃子新人募集です。/SUMIDA国際フール祭2000の試み/リングの司祭、リングマスターの回想/五人囃子誕生を見る | 1999/9/15 | |
44号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | さまざまな活動が行なわれ、新たな活動が始まり、2000年に/ジャグラーズ通信のご紹介/各サーカス団コース表/大道芸武者修行の旅:アヴィニョン編/国境なきクラウン団/シルク・イシの公演を終えて | 1999/2/10 | |
43号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | アーティスト博物館誕生/各サーカス団コース表/アイルランド、フォセットサーカスで働く/ヨーロッパで見たショーと出会った人々/大道芸武者修行の旅:マドリッド編 | 1998/4/6 | |
42号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | 国際サーカス村・サーカス資料館9月23日落成式/世田谷面白座/各サーカス団コース表/ フェリーニとカーカス(最終回)/サーカスのアートとエコノミー/国際サーカス村からのメッセージ1 | 1997/11/17 | |
41号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | 長江を渡った男・アディリ来日!/故郷のシャガール美術館/各サーカス団コース表/ドリームエンジェルを観て/飛ぶ意志=反イカロスの翼/ハーツ・パーク・サーカスミュージアムを訪ねて | 1997/7/15 | |
40号 | 西田敬一・大島幹雄・大野洋子・大須賀哉子 | ザ・ポップサーカス旗揚げ/もうひとつのサーカスの世界/ジルタ・タニコ物語/フェリーニとサーカス/国際サーカス村ニュース/各サーカス団コース/娘・サクラと二人旅 | 1997/2/28 | |
39号 | 西田敬一・大島幹雄・姜栄曙 | 木下光三氏逝去される/ベトナム国立サーカス日本初公演始まる/各サーカス団コース/中国雑技・オリエンタル・ファンタジー・サーカス/ク・シル・ク/サーカス見聞記/フェリーニのサーカス | 1996/10/1 | |
38号 | 西田敬一・大島幹雄・姜栄曙 | 第15回蘆原英了賞阿久根巌氏に決定/サーカスがやってきた!展開催/各サーカス団コース/図説日本のサーカス芸の試み/わたしのサーカス映画ベストテン | 1996/3/25 | |
37号 | 西田敬一・大島幹雄・姜栄曙 | アレグリア/中国雑技・オリエンタル・ファンタジー・サーカスに決定/各サーカス団コース/海峡を越えたサーカス放浪記、当春サーカスの9ケ月/『ヴァリエテ』から『滝の白糸』そして『レスラーと道化師』を見て/ジェリコー・マゼッパ伝説、バルタパスの奇蹟ともいえる馬術に酔う/どっこい生きてるファミリーサーカス、チェコサーカスの伝統/サーカス遍歴の旅4 | 1996/1/1 | |
36号 | 西田敬一・大島幹雄・森田裕子 |
丸太掛け小屋の第一人者小石一郎氏亡くなる/国際サーカス休演/各サーカス団コース/一日のすべてがサーカス/極私のサーカス論と極上のチチェローネ/サーカス史の余白を埋めたふたつの試み/大曲「メルヴィユ」の試 |
1995/3/30 | |
35号 | 西田敬一・大島幹雄・森田裕子 | 東道輝氏丸モンテカルロ・サーカスフェスティバル審査委員に選出される。/世界をめざす木下サーカス/各サーカス団コース/クニー・サーカス見聞記/華房賢治三,、単身、渡米す/大9回宝塚サーカス劇場/犬山市リトルワールドへ日本初公演、モンゴルサーカスの魅力/統一ドイツのサーカス事情、新生サーカスアエロスの活躍/海峡を越えたサーカス放浪記 | 1994/8/31 | |
34号 | 西田敬一・大島幹雄・森田裕子 | キグレサーカスがやってきた/シルクドソレイユは6ケ月のロングラン公演/国立サーカス学校(モントリオール)からクニー・サーカスへ/各サーカス団コース予定/第4回中国呉橋国際雑技芸術節/サーカス遍歴の旅3/書評『海を渡ったサーカス芸人』/書評『ニッポン・サーカス物語』 | 1994/1/1 |