文献:2010-2013年

最終更新2016/05/21

これらは私の蔵書です。まだまだ整理中

 

2010 2011 2012  2013 2014

ホームページへ 2024 2023 2022 2021 2020
  2019年 2018 2017年 2016年 2015 2010−2014年






2014

国内刊行分

書籍

【Thinking the impossible】
Ramon Rioboo 
岡田浩之敦/岡田浩之/2014/12/20/2021/6/26 新版/\4200  
Show Them a Trick, Ramon!‐Juan Tamarizes
Introduction and a Warning
SOME BASIC TOOLS
 Close Up and Not So Close
 Done with Mirrors?
 My Secret Card Addition
 The Good-old Crimp
 The Principle of Equal Pil
 The Memorized Deck
 The Biddle Count
 The Spread Reversal and Disguised Cut
 My Lapping Approach
 The Treated Card
NO PREPARATION AND LIGHT ON SLEIGHTS
 Misdirection and Psychology
 Cards, Math, Brain, Hands
 In the Bluff
 One in the Side Pocket
 Spellinoo
 Three Minds with But a Single Thought
 The Return of the Twenty-One
 In the Long Run
 By Any Other Name
 Four Weddings and an Impossibility
 The Accidental Detective
 Arresting Matches
 Telepathy, X-rays and Telekinesis
 Moments and Their Types
 Finnelly Found
 The Mystery of Cabala
 The World's Smallest Computer
 Laptop
 You Make Three Piles and I Won't Touch
No PREPARATION AND A BIT MORE SKILL
 Moves and Flourishes are Different Things
 The Magician and the Prophet
 Law and Order
 Asmodeus
 Time Traveler
 My Favorite Timepiece
WITH SOME SIMPLE PREPARATION
 Two, Three, Four
 A Bad Mind Reader and a Good Premonition
MNEMONICA AND OTHER STACKS
 The Five Senses
 Control in Chaos
 Super Telepathy for Skeptics
 The Well-Placed Card
 Telepathy to Order
DUPLICATES, GIMMICKS AND SPECIAL CARDS
 My Stapled Card
 Sympathy for the Devil (That's Me)
 Cutting it Close
 The Fateful Month
 Erased
 Cardini Plus
 James Bond
TRICKS WITH THE TREATED CARD
 James Bonded
 Assembled Acehesion
 The Three Bets
 Name Jumper
補遺 作品タイトル西英対応一覧
解説(麻鞍半一)

【カードマジックフォース事典】
ルイス・ジョーンズ 
土井 折敦東京堂出版2014/12/15 \3700  
(1-1)カードマジックフォース事典 (1-2)カードマジックフォースジテン (2) サブタイトル・特集名 (3) 巻号 (4) 東京堂出版 (5) 出版社・発行元2 (6) レーベル・シリーズ名 (7-1) ルイス・ジョーンズ (7-2) ルイス・ジョーンズ (8) 著者 (9-1) 土井 折敦 (9-2) ドイオリアツ (10) 翻訳 (11) 著者3 (12) 著者種別 (13) 2014/12/15 (14) 4490108575 (15) 978-4490108576 (16) \3700 (17) 21 x 14.8 x 2.6 cm (18) 360ページ (19) 専門書 (20) 目次・概要 (21) レビュー・エピソード (22) 備考 (23) リンク1 (24) リンク2 (25) リンク3 (26)  (27) LILLIPUT (28) 初版 (29) 良 (30) 2015/3/17 (31) LILLIPUT

【レストラン・マジシャンズ・ガイドブック】
ジェリー・マグレガー、ジム・ペース/滝沢敦/ スクリプト・マヌーヴァ/2014/9/30/ \2400
(1-1) レストラン・マジシャンズ・ガイドブック(1-2)レストラン・マジシャンズ・ガイドブック (2) サブタイトル・特集名 (3) 巻号 (4) スクリプト・マヌーヴァ(5) 出版社・発行元2 (6) レーベル・シリーズ名 (7-1) ジェリー・マグレガー (7-2) ジェリー・マグレガー (8) 著者 (9-1) ジム・ペース (9-2) ジム・ペース (10) 著者 (11) 滝沢敦 (12) 翻訳(13) 2014/9/30 (14) 4990657152(15) 978-4990657154 (16) \2400 (17) 20.8 x 0.9 x 14.6 cm(18) P171 (19) 概論的書籍 (20) 目次・概要 (21) レビュー・エピソード(22) 備考 (23) リンク1 (24) リンク2 (25) リンク3 (26)  (27) LILLIPUT (28) 初版 (29) 良 (30) 2015/4/7 (31) LILLIPUT


【加藤英夫作品集】Vol.21
加藤英夫/加藤英夫/278/2014/7/15 ⇒PDF

小冊子

【アフェクションズ】38
荒井晋一/荒井晋一//2014/10/12/¥ 
●荒井晋一/セスレス・マーク/パケット/630
●荒井晋一/シホプルツイスト、パケット/632
●荒井晋一/オープン・ハート・ミラクルズ/パケット/634
●荒井晋一/2 イン・ジャンボ/コイン、ジャンボコイン/637
●荒井晋一/おもてなし、NINE FACE DOWN CARDS/トリックデック/641

【アフェクションズ・エクストラ】12 シャーピーパニック
荒井晋一/荒井晋一//2014/10/12/¥ 
●荒井晋一/シャーピー・パニック/クロースアップ/1

【THE JAPAN COLLECTION】

Christian Engblom/二川滋夫/マジックハウス/40/2014/09/05/¥  
Christian Engblom/THE ENDラバー・バンド/1
Christian Engblom/
The Reel Thing/ビルチェンジ、リール/8
Christian Engblom
Doble Haunted Deck/ハンテッド・デック/12
Christian Engblom/Last Match Trickマッチボックス/16

Christian Engblom
/Otl Over Troubled Water/トリック・デック/23
Christian Engblom/Anti-Faro/4Aアピアランス
/36

【MAX MAVEN HAKONE2014】

Max Maven/MAX MAVEN/佐藤大樹/マジックランド/8/2014/04/05/¥  
●Max Maven/Final Fred/メンタル、 デック、Phil Deck/1
●Max Maven
/Miraskill Lite/ メンタル、数理、ミラスキル/2
●Max Maven
/BlankJACK/メンタル、 デック、ジェミニ・ツインズ/5
●Max Maven
/Will O' The Whisper/ メンタル、デック、ダブル・フェイス/7

【臆病なマジシャンのための秘密ノート〜様々なアイデア法編】これでて先と足は震えない!/ボナ植木のレクチャーノート/4
ボナ植木/ボナ植木/40/2014/03//¥  

ボナ植木/作家は誰?/メンタル、クリップ/6
ボナ植木/ハーフ・デックチェンジ/カード、/13
ボナ植木/サーティーン?/デック、スペクテーター・カット・ジ・エーセス/17
ボナ植木/観客がシャフルした後のコントロール法/デック、クリンプ/24
ボナ植木/あなたも手品師/デック、カード当て/28
ボナ植木/ヒンバーワレット考察/ビル/ヒンバー・ワレッサト/33

【Artist Notes on Theory】
Lukas Lukas Crafts/40/2014/1/ /¥ 

加藤英夫作品集  
【加藤英夫作品集】
加藤英夫/加藤英夫/278/2014/7/15 ⇒PDF

雑誌

【国際サーカス村通信】Vol.18 No.04
西田敬一/国際サーカス村協会/16/2014/4/4  
無事にナーシャ先生来村、授業開始/“サーカスはリヤカーに乗って”、旅立つ/ウクライナ情勢を見て思うこと/遠いウクライナ/サーカス・シルクール(スウェーデン)/最新サーカス情報

【奇術界報】837号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2014/1/25 
新年のご挨拶/サンデープレゼント第16回輝け!日本一マジック大賞/JMAニュース
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/紙テープの復活/紙テープ/4

【奇術界報】838号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2014/1/25 
平成26念第68会J.M.A日本奇術連盟全国奇術大会/全国奇術大会を観て:大園茂臣/JMAニュース
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/4本の・ロープ切り/ロープ/13

【奇術界報】839号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2014/9/25 
サンデープレゼント第17回輝け!日本一マジック大賞/JMAニュース
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/リングとロープ/ロープ/2
●/三つのマッチ箱と銀貨/コイン/12
●/フラップボックス/クロースアップ/15

【奇術界報】840号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2014/11/25 
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ロープ切り=風船使用/ロープ/2
●/ロープ切り=サムチップ使用/ロープ/7
●/シャムの双生児/安全ピン/14

【魔法修行】奇術的紆余曲折第 9号  
庄司タカヒト編集/(株)フォーサイト/20/2014/1/30/円 
はじめに/監修を終えて:はやふみ/テーブルホッピングのすすめ:庄司タカヒト
●綾部祥巳/シックスセンス/ペン、インプロンプト/1
●今西章/25円トリック/コイン/4
●今西章/CCA/コイン/6
庄司タカヒトホッピング・ファイル9
●庄司タカヒト/最後の1色/ジョーク/10
●庄司タカヒト/QUAD/デック、4ACEアピアランス/15
○ゆうきとも/ワイズ・デライト/パケット・スイッチ/18

【魔法修行】奇術的紆余曲折第10号  
庄司タカヒト編集/(株)フォーサイト/20/2014/6/1/円 
はじめに/監修を終えて:はやふみ/テーブルホッピングのすすめ:庄司タカヒト
●田中大貴/シングル輪ゴムのカード当て/デック、ライジング・カード/1
●庄司タカヒト/餅つきフォアエース/デック、4A、ファロー・シャフル/3
●平木圭一/メンタル・ブリーズ/ESPカード、パケット/11
庄司タカヒトホッピング・ファイル10
●庄司タカヒト/Faintly/コイン/10
●庄司タカヒト/フラッシュ・暗算/パケット、エルムズレイカウント/16
●増田行治/フォーナイトメアーズDX結婚式遍/ロープ/18

【Masquerade part Eight】Number 1
麦谷真里/Masquerade/24/2014/11/  
カンボジアの寺院
まえがき
1.この手品の現象
2.沿革
3.構造と仕掛け
[準備]
[やり方]
4.コメント
インターテショナル・コイン・トリック
はじめに
[現象]
[必要なもの]
[準備]
[やり方]
[第1段:3枚のハーフダラーの出現]
[第2段:ハーフダラーの1枚がチャイニーズ・コインになる]
[第3段:2枚目のハーフダラーがイングリッシュ・ペニーになる]
[第4段:3枚目のハーフダラーがメキシカン・センターボに変化する]
[第5段:メキシカン・センターボがハーフダラーに戻る]
[第6段:チャイニーズ・コインがハーフダラーに戻る]
[第7段:イングリッシュ・ペニーに戻る]
[コメイト]

【Masquerade part Seven】Number 10
麦谷真里/Masquerade/24/2014/8/  
アンヴェルディのワンダー・リング・グラス
はじめに
1.現象
2.構造
アンヴェルディのナットとボルト
まえがき
現象
構造
準備
やり方
現象
準備
やり方
アンヴェルディのナットとボルト
まえがき
現象
構造
準備
やり方
コメント
コッチ・アンド・ソーダの研究
はじめに
1スコッチ&ソーダももとに現象
2masqueradeタイプのスコッチ&ソーダ(コイン・スル・ザ・テーブル)
現象
必要なもの
準備
やり方
コメント
Masquerade Part 8について

【Masquerade part Seven】Number 9
麦谷真里/Masquerade/24/2014/3/  
再びビル・イン・レモンの研究
はじめに
1.現象とその要件
2.L&L World's Greatest Magic
 (1) Bill Malone
 (2) Doc Eason
 (3) Fielding West
 (4) Jean Jacques Sanvert
 (5) Ted Lesley
3.「リピート・ビル・インレモン」
4.The Final Cutについて
5.「カード・イン・レモン」の考察
6.Maqueradeタイプの「かード・イン・レモン」
7.プラットフォーム(ステージやサロン)等で演じる場合
3本使うチャイニーズ・スティック
はじめに
1.用具
2.基本的な操作
3.Maqueradeタイプの3本スティックの手順
4.コメント

【Aficionado】Vol.4-No.9
麦谷真里/Masquerade/14/2014/5/  
「トップ10」という単売商品の研究
まえがき
1.トップ10
2.DVDによる解説
5.考察
6.Masquarade風「トップ10」
バックステージモンテにおける工夫
はじめに
現象
準備
コメント

【Pri Ala Magic】13
/Prin-Ala mode magic Entertainment Club/49/2014/8/25/¥1300 
会長コラム President Column (荒木一郎)/ITR(インビジブル スレッドリール)を活用しよう! (藤原史岳)/コメディーマジシャンの創り方 (サイクロンZ)/Those who impacted the art in this world. THE 100 (プリあら探検隊・小澤洋一)/HOWARD THURSTON ハワード・サーストン物語(1869〜1936) (荒木一郎・小澤洋一)/プリあらグッズ紹介 (隅谷治子・タイマロ)
●もーくん/Some Thumb Shot/デック/7
●中村秀典/ステッキが風船になって飛んでいく MAGIC/ステージ、ケーン/9
●−−−/魔法のナイフ/クロースアップ/13
●−−/RING リリース/リング&ロープ/14
●Shoot Ogawa/Numero/デック/16
●沙神妃椰/ハンカチフラワー/フラワー/19
●ボナ植木/指輪とロープ/リング&ロープ/22
●ジュニア渚/シルクと紙の復活/シルク/43





【Card Magic Magazine】Vol.21
加藤英夫/加藤英夫/21/2014/1/3 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.22
加藤英夫/加藤英夫/19/2014/2/14 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.23
加藤英夫/加藤英夫/23/2014/3/7 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.24
加藤英夫/加藤英夫/21/2014/4/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.25
加藤英夫/加藤英夫/41/2014/5/2 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.26
加藤英夫/加藤英夫/31/2014/6/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.27
加藤英夫/加藤英夫/59/2014/7/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.28
加藤英夫/加藤英夫/111/2013/7/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.29
加藤英夫/加藤英夫/39/2014/7/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.30
加藤英夫/加藤英夫/37/2014/7/4 ⇒PDF

国外刊行分

書籍

小冊子

雑誌
【MUM】Vol104 No.7(Dec,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.12. 



【MUM】Vol104 No.6(Nov,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.11. 

【MUM】Vol104 No.5(Oct,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.10. 

【MUM】Vol104 No.4(Aug,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.09. 

【MUM】Vol104 No.3(Aug,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.08. 

【MUM】Vol104 No.2(Jul,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.07. 

【MUM】Vol104 No.1(Jun,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.06. 

【MUM】Vol103 No.12(May,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.05. 

【MUM】Vol103 No.11(Apr,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.04. 

【MUM】Vol103 No.10(Mar,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.03. 

【MUM】Vol103 No.9(Feb,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.02. 

【MUM】Vol103 No.8(Jan,2014)  
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2014.01. 

【Genii】Vo77 No.12(Dec.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.12. 



【Genii】Vo77 No.11(Nov.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.11. 


【Genii】Vo77 No.10(Oct.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.10. 

【Genii】Vo77 No.9(Sep.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.09. 

【Genii】Vo77 No.8(Aug.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.08. 

【Genii】Vo77 No.7(Jul.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2014.07. 

【Genii】Vo77 No.6(Jun.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/1104p./ISSN0016-6855/2014.06. 

【Genii】Vo77 No.5(May.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2014.05. 

【Genii】Vo77 No.4(Apr.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2014.04. 

【Genii】Vo77 No.3(Mar.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2014.03. 

【Genii】Vo77 No.2(Feb.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2014.02. 

【Genii】Vo77 No.1(Jan.2014) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2014.01. 

【MAGIC】Vol24 No.4(Dec,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.12 

【MAGIC】Vol24 No.3(Nov,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.11 

【MAGIC】Vol24 No.2(Oct,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.10 

 

【MAGIC】Vol24 No.1(Sep,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.09 

【MAGIC】Vol23 No.12(Aug,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.08 

【MAGIC】Vol23 No.11(Jul,2014)
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.07 

 

【MAGIC】Vol23 No.10(Jun,2014) 
Stan Allen/Independent/$/100p/2014.06 

【MAGIC】Vol23 No.9(May,2014) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2014.05 

【MAGIC】Vol23 No.8(Apr,2014) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2014.04 

【MAGIC】Vol23 No.7(Mar,2014) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2014.3. 

【MAGIC】Vol23 No.6(Feb,2014) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2014.2. 

【MAGIC】Vol23 No.5(Jan,2014) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2014.1. 


2013

国内刊行分

書籍

【図説・日本の手品】新装版/青蛙選書/30/ 
平岩白風/青蛙書房/217/1970/5/20/2013/7/25/2700円  
伝授本の展望
◇伝授本に手品の歴史を訪ねて/元禄頃から明治期まで/本の表題に現われる手品感覚/
今に続く着想や現象/序文の中に息づく手品の妙味/本の内容に見る手品の伝統
◇時代と共に変る手品の形容語
伝授技の分類
◇徳利を宵に釣り上げる芸当/こよりとロ中の仕掛け/酒と盃の奇芸いろいろ/わらしべで釣る方法
◇相生茶碗を扇の要で釣り上げる/釘を曲げて仕掛ける/竹を裂いて仕掛ける/夫婦茶碗ともいう
◇蝋燭の焔が宙に浮いて飛行する/おのれと火のつく蝋燭/おのれと他へ移る焔/蝋燭を宙に吊る薬法/手拍子で火をともす伝/糸を仕掛けて宙に吊る/化け物蝋燭の製法秘伝/蝋燭の火を懐中する
◇和妻に欠かせない 「煙無しの線香」/煙無し線香の作り方
◇水中より火燃えいずる驚き/鉢の中に線香を仕掛ける/水上に火を点するの術
◇放下笠と天狗通の「品玉」の手練技/基本技と手順について/手順と現象を要約すると
◇口中と指先の芸「豆の品玉」/一粒を五粒に分裂させる/豆をロヘ入れ目から出す/天狗の豆かくしの術
◇左右の手に通い合う硬質の不思議/硬貨を通わせる技法と手順/古書にある硬貨の手品
◇嵌抜自在の不思議「金輪の曲」/基本技と手順の一例
◇扇の凰で舞い散る「紙吹雪」の美しさ/和紙で作る紙吹雪と延
◇白紙をもんで変げさせる「紙玉子」/吹いてふくらむ甘皮玉子
◇延が変げする「紙うどん」の滑稽味/燈心を素麺に見たてる/紙にて饂飩を作り出す/空鉢に索麺を出現させる
◇加留多の手品の多彩な面白さ/鍵札による加留多当てなど/加留多の縮小術その他/札を予言してから当てる
◇箸や替が踊り出す「ひょこ」の奇妙な効果/紙人形がおのれと動きだす/助手を使う西洋骸骨踊り/紙玉で蜘蛛のすがらみ/煙管持ち主のあとを慕う/羽織紐を蛇に見せかける
◇真中を切っても元通りにつながる「縄切り」/真中と思わせて端を切る
◇口中で何本も針に糸をとおす術/手中の物と取り違える法/懐中で針に糸をとおす伝/口中に前もって用意する法
◇看客頭上で竿を振り釣り出す「金魚釣り」/二本の糸を使い分けて釣る/盃洗や懐中から金魚出現
◇水中から乾いた砂を取り出す「五色の砂の曲」/砂を蟇の油や生蝋でまぶす/砂をうす膠で五色に染める
◇鉢に「五色の水」を混ぜ別々に汲み分けて出す術/五色の水を汲み分ける秘法/白紙を水中で五色に染める
◇呪文で他の品に早変る「変化の術」の手練技/笹の葉が泥鰌に化す、その他/卵が桶や籠の中で鳥に変る/懐紙を燃して花火にする
◇茶碗の中の品と品が交換し合う「入変え術」/小豆と粟とが入換る法/米、小豆、水の三段返し
◇暗号、怪奇感、意外性など「音に着想した手品」/使鬼打門その他の珍作/当意即妙の効果音を作る/太鼓、鼓の音を暗号にする
◇虫や鳥など生物に着想した奇芸いろいろ/紙の亀や蛙が虫の力で動く/豆に魂を入れ蝿をとらす/作り物の魚や折鶴の不思議/川太郎や竜を出現する法
◇人の顔を長く見せる狼と虹矧の手品/狼糞を丸めて火にたく/自狐の糞の黒焼を使う奇芸/蚯矧の粉を油火にとぼす
◇即興的な着想で「人作のお化け」/当意即妙狸七ばけの術
◇釣り物、積み物など有り得ない形容が見世物/提灯と釣鐘のつり合、その他
◇二本の縄の中に結んだ硬貨や人間の「脱出現象」/縄につないだ銭を脱出させる/天明頃の神変奇特の縄/人間を脱出させる縄抜け術/一本の縄で結ぶ脱出現象
◇大手妻の人間脱出「釜脱け」と「葛寵脱け」/子供を釜に詰めて脱出させる/葛籠を紐で結び脱出させる
◇指の間で増減する「四つ玉」の熟練技/半玉と丸玉の使い分け/容器の中の黒白を当てる/黒自の玉を嗅いで当てる
◇両親指を結んだまま柱を貰通する「柱抜き」/明治十年頃に初めて種明し/秘技を詳述の西洋奇術自在/二重の観世経で固く結ぶ/天一の親指抜きについて/紙紐に針金を仕込む方法
◇明治初年頃から流行した「幻燈」仕掛けの幽霊/舞台に大破瑠板を仕掛ける/幻燈器の元祖「影絵目鑑」
◇明治初年頃の人気番組西洋手品「鶏の首切り術」/種首を切って蘇生させる法/天明期の「雀の首切り術」/真実に首を切り蘇生させる法◇明治六年に初公開されたロンドン手品「西洋首切り」/最初に種明しした「座敷諸伝授」/最も具体的な「西洋魔法鏡」/首切りの音を聞かせる演出
◇首切りの仕掛けを応用した「壷抜け」の大手品/壷抜けに二通りの演出
◇西洋大手品の代表芸、明治期の「人体浮揚の術」/伝授本にある仕掛けの各種
◇明治期の舞台手品の展望、東洋奇術操一と西洋手品天一ら/影響の大きい西洋渡来の手品/外国巡演の成果「天一の舞台」◇仕掛け箱による出現現象「底無し箱」と「蒸籠」/古来から続く箱の仕掛け/底無し箱の形を変えた「蒸寵」/箱に出現物を補給する法/明治になっての呼称「顕晦箱」
◇和妻の型物にしている「女夫引出し」の伝統芸/秘事百撰にある箱の仕掛け/帰天斎派の伝える型物芸/箱枕に応用した仕掛け
◇空と見せてから様々な品を出す「無双引出し」/弘化の伝授本にある仕掛け/盗賊除けふしぎ箪笥の伝
◇長い時代に工夫を重ねて完成した「浮連の蝶」/紙の蝶を飛ばす示唆/紙の蝶にすが糸をつける/紙の蝶に初めて糸をつける/蝶に茶碗のふちを歩かせる/扇の絵に蝶が戯れる術/柳川流を伝える帰天斎一派/紙の蝶に扇の風を送る
◇享保の頃に台頭して色々と変動した「水芸」陰陽水火の遣い分けの原形/口上や鳴物に合せて噴水する/徳利から水を吹き上げる/松旭斎が伝える水芸の原形/掌中より水気をのぼす伝/明治の陰陽水火の遭い分け/ゴム管で扇から噴水させる/松旭斎の型物「水芸」の構成
◇参考にした手品文献百三十六目録

小冊子



【たっぷりとクロースアップマジック】30周年記念誌
荒井晋一/荒井晋一/36/2013/10/20/2013/10/20/3000円  
自分のことを少しだけ:荒井晋一 2/たっぷりとの思い出:荒井晋一 4/「アフェクションズ」のこと:荒井晋一 10/20周年記念誌(再録) 14/荒井晋一作品ベストセレクション パート2:栗田研 30/「たっぷりと・・」出演者リスト 34

【アフェクションズ】37
荒井晋一/荒井晋一//2014/10/20/¥
●荒井晋一/我が家の予言/パケット/613
●荒井晋一/Oil & Bold Water/デック、水と油/615
●荒井晋一/ものぐさペネトレーション−ママレード編−/コイン/619
●荒井晋一/マニアのためのミラージ・デック/デック/623
●荒井晋一/使用済/デック/625

 

【Paul Cummins' FASDIU 2013】   
Paul W. Cummins/マジックハウス/56/2013/9/7/2013/9/7/3000円  
○Paul W. Cummins/No Case For Change/カード、チェンジ/2

Paul W. Cummins/Commercial Universal/デック、ユニバーサルカード/5
○?/ザ・セカンド・フロム・ザ・トップ・チェンジ/カード、チェンジ/6
Paul W. Cummins/Seemless/デック、パケットチェンジ/8
○ジム・スウェン/ポインティング・パス/デック、パス/8
Paul W. Cummins/Engel's Do As I Do/デック、ドゥ・アズ・アイ・ドゥー、2デック/10
○?/オール・アラウンド・スクエア・アップ・グリンプス/カード/10
Paul W. Cummins/True Triumph/デック、ドゥ・アズ・アイ・ドゥー、2デック/10
Paul W. Cummins/Engel's Do As I Do/デトライアンフ/14
○ケン・クレンツエル/メカニカル・リバース/カード、リバース/20
Steve Reynolds/A Total Triumph/デック、ドゥ・アズ・アイ・ドゥー、2デック/10
Paul W. Cummins/Visual Retention Bottom Deal & Ace Production/デック、ボトム・ディール/30
Paul W. Cummins/Intuitive Poker/デック、ポーカー・ディール/33
○?/ノー・ラップ・スイッチ/カード、スイッチ/33
Paul W. Cummins/Beating The Heat/デック、メンタル/36
Paul W. Cummins/Tap A Lack/デック、クロッキング・ロケーション/45

【ランバダ】 Sawa Lecture Series Rope 2-2
沢浩/宮中桂煥/16/2013/11/1/2013/11/1/円

【Cook-A-Doocle-Do!】 Sawa Lecture Series Rope 2-3 
沢浩/宮中桂煥/8/2013/11/1/2013/11/1/円


【ラブラブ・クラゲ】 Sawa Lecture Series Rope 1-2 
沢浩/宮中桂煥/14/2013/11/1/2013/11/1/円

【ファイアー・レスキューロープ】 Sawa Lecture Series Rope 1-3 
沢浩/宮中桂煥/14/2013/11/1/2013/11/1/円 

【Not a Knot】
 Sawa Lecture Series Rope 1-1  
沢浩/宮中桂煥/8/2013/11/1/2013/11/1/円 


【デビン・ナイト・レクチャーノート2011 】  
Devin Knight/平賀義達/フェザー・タッチ/32/2013  

Devin Knight/Devin Knight/55/2011///2011///円  
Devin Knight/No-Touch ACCAN/デック、メンタル/1
Devin Knight/Psychoportation Envelopes/メンタル。封筒/2
Devin Knight/Ink-Portation/メンタル。封筒/4
Devin Knight/Double Coincidence/メンタル、ブックテスト/7
Devin Knight/Word Sight/メンタル、ブックテスト/15
Devin Knight/Gyrate/メンタル、デック/18
Devin Knight/Flying Kiss/メンタル、デック/20
Devin Knight/Double ClipLine/メンタル/21
Devin Knight/Tri-Sight/メンタル、デック/24

雑誌

【奇術界報】835号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2013/7/25
サンデープレゼント第14回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.21/シルク/2
●/コップの中へ現れるハンカチーフ/シルク、グラス/13
●/大は小より小なり/バーベット、コイン/15

【奇術界報】833号 
広報委員会/日本奇術連盟/16/2013/5/25
平成25年第67回J.M.A.日本奇術連盟全国奇術大会/サンデープレゼント第12回輝け!日本一マジック大賞/支部だより

【奇術界報】833号 
広報委員会/日本奇術連盟/16/2013/1/25
新年のご挨拶/平成25年J.M.A日本奇術連盟新年会/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.20/シルク/3


【奇術界報】835号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2013/10/25
サンデープレゼント第15回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.22/紙テープ、シルク、ペーパー/2
●/有名な手錠抜け/エスケープ/9
●/シークレット・バック/リキッド/12

【THE SVENGALI】Vol.5 No.1 18号
スベンガリ編集?委員会/大阪奇術愛好会/102/2013/2/10
今なぜスベンガリ/赤松洋一/4
コイントリック3題/塩沢善一郎70
モハメッド福岡/悪魔のマジック辞典/80
奇術とパズルの接点(2)実用ニム必勝法/赤松洋/83
論的鳩出し研究(3)奇術と暗示効果について/瀬島順一郎/94
●林王子/王子パースとカード・イン・パース/カード、パース/6
●前野隆夫/TMライジング・カード/デック、ライジングカード/11
●前野隆夫/ほおみんぐ・かあど/デック/ホーミング・カード/17
●宮中桂煥/Hcftdnser's Departure/デック、4A/21
●川島友希/イマジナリー・スレッド/デック、カード当て/28
●Yuji村上/BAKUGAN TRICK/デック、カード当て/37
●福岡康年/ドゴンの魔法/デック、コメディー/ 45
●福岡康年/予言の予言〜コメディー・メンタルマジック〜/デック、コメディー/ 50
●岸本道明/ブーブー’プレディクション/メンタル/53
●赤松洋一/ナッツ・クラッシュ/クロースアップ/56
●塩沢善一郎/平面メビウス/クロースアップ/60
●塩沢善一郎/不思議な折り紙/クロースアップ/67
●三田皓司/僕のおすすめビデオ(マジック編)/メンタル/72
●松田道弘/奇曇師は詐欺師の役を演じる詐欺師である/メンタル/78
 

【Card Magic Magazine】Vol.9
加藤英夫/加藤英夫/23/2013/1/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.10
加藤英夫/加藤英夫/33/2013/2/3 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.11
加藤英夫/加藤英夫/21/2013/3/3 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.12
加藤英夫/加藤英夫/21/2013/4/7 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.13
加藤英夫/加藤英夫/21/2013/5/5 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.14
加藤英夫/加藤英夫/17/2013/6/2 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.15
加藤英夫/加藤英夫/52/2013/7/7 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.16
加藤英夫/加藤英夫/25/2013/8/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.17
加藤英夫/加藤英夫/39/2013/9/1 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.18
加藤英夫/加藤英夫/47/2013/10/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.19
加藤英夫/加藤英夫/15/2013/11/1 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.20
加藤英夫/加藤英夫/25/2013/12/6 ⇒PDF



国外刊行分

書籍

小冊子

雑誌

【MUM】Vol103 No.7(Dec,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.12.

【MUM】Vol103 No.6(Nov,2013)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.11.

【MUM】Vol103 No.5(Oct,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.10.

【MUM】Vol103 No4(Nov,2013)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.09.

【MUM】Vol103 No.3(Aug,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.08.

【MUM】Vol103 No.2(July,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.07.

【MUM】Vol102 No.12(May,2013)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.056.

【MUM】Vol102 No.11(Apr,2013)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.04.

【MUM】Vol102 No.10(March,2013)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.03.

【MUM】Vol102 No.9(Feb,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.02.

【MUM】Vol102 No.8(Jan,2013) 
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2013.01.

【Genii】Vo76 No.12(Dec.2013) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.12

【Genii】Vo76 No.11(Nov.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.11

【Genii】Vo76 No.10(Oct.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.10

【Genii】Vo76 No.8(Aug.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.8

【Genii】Vo76 No.6(Jun.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.6

【Genii】Vo76 No.5(May.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.6

【Genii】Vo76 No.4(Apr.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/110p./ISSN0016-6855/2013.4

【Genii】Vo76 No.3(Mar.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2013.3

【Genii】Vo76 No.2(Feb.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2013.2

【Genii】Vo76 No.1(Jan.2013)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/1110p./ISSN0016-6855/2013.1

【MAGIC】Vol23 No.4(Dec,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.12.

【MAGIC】Vol23 No.3(Nov,2013) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.11.

【MAGIC】Vol23 No.2(Sep,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.10.

【MAGIC】Vol22 No.12(Aug,2013) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.06.

【MAGIC】Vol22 No.10(Jun,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.06.

【MAGIC】Vol22 No.9(May,2013) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.05.

【MAGIC】Vol22 No.8(Apr,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.04.

【MAGIC】Vol22 No.7(Mar,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.03.

【MAGIC】Vol22 No.6(Feb ,2013)
Stan Allen/Independent/$/99p/2013.02.

【MAGIC】Vol22 No.5(Jun ,2013)
Stan Allen/Independent/$/91p/2013.01.

国内刊行分

書籍

小冊子

 

【いいマジシャンになれる(かもしれない)50の秘訣】/ボナ植木のエッセイ集/3 
ボナ植木/ボナ植木/76/2012/05//¥1000

道具より自身をメンテナンスしろ./マジックを演じる至福の時を噛みしめよ/お礼は迅速にすべし/鏡の前のナルシストになれ/心の傷を癒す常備薬をもて/ライバルを作れ/名刺はわかりやすくそして字は大きくせよ/反省は猿のみにあらず/自分はラッキーだと思え./ちょっとしたミスをひきずるな/心を安定させる呪文をもて/実戦の緊張を楽しめ/『きっとうまくいくと思え』は解釈間違い/演技の音声を録音せよ/挙動不審はやめよ/客様をコントロールすべし/お金の使い方を考えよ/化粧はすべし/現象をおこすタイミングをずらせ/他人を褒めよ。褒める癖をつけるべし/保険を用意すべし/ホームページを作れ/マニアを大切にすべし/衣装は市販のものを着用す/べし/アドバイスは取捨選択せよ/子供のような大人でいろ/汝自身を知れ/恋愛すべし。恋は素晴らしいもの/自分に合ったマジックを考えよ./仕事以外で定期的なマジックライプをせよ/知らない言葉はどんどん質問せよ/新しいマジックをする努力をせよ/教養とは「邪魔するもの」だ/ネタ帳を作れ/身近なところから目標、目的を持て/果報は寝て待て、はあり得ない/常識人であれ、社会人であれ/観客を熱くさせるな/お客様には思いやりを/人のネタはコピーせず、盗め/舞台に置く道具は舞台美術と思え/道具や物は清潔なものを使うべし//長い手順は「一歩先行く」港考をしろ/打たれ弱いのは当たり前と思え/パーフェェクトな魔法はするな/自己流には限度あり/市販のマジック道具をそのまま使うな/出会いの場所へは積極的に参加せ上/メタボは身体のみならず/毎朝、必ず練習せよ/レストランの支配人になれ/あとがき



【こいわきじゅつ】No.48

小岩奇術愛好会/小岩奇術愛好会/47/2012/11/10    
再開の喜び 森川明人/奇術と錯覚 山口喬也/続・銀−時空世界−北原康実/マジック道具作り入門 北側陽美/白子合宿 池田幸弘/・小岩奇術愛好会創立五十年の歩み 4/小岩奇術愛好会五十周年に想う:森川三央 9/KMCとのなつかしい思い出:島田晴夫 12/祝辞 鈴木昭弘 13/小岩奇術愛好会創立50同年記念誌によせて  山田征礼  14/K・M・Cの魅力  勝田房治  15/奇術に乾杯  浜野明千宏 17/KMC創立五十周年に寄せて 菊池恒広  18/奇術と初めて出合った頃  山口森岡也  19/KMCよ永遠なれ:高橋賢治 21/
KMC50周年記念パーティー家族会:池田幸弘  24/KMC50同年記念プレイングカード:清水豊彦  26/手品狂の詩:カズ・カタヤマ 29/見えないダイスの使い方:A・Morilawa 34/ジャパン・マジック・コンベンション見て歩き:浅香文雄 36/雑感: 桃仙坊  41/鳩の常識、人間の非常識 人間の常識、鳩の非常識:小暮堅三 42/四つ玉と算盤:大曽根謙次 43/LOCK JOWS:吉井利臣 44/KMC講習会情報:滝沢清 54/KMCにたどりつく:滝沢活 56/第50回KMCマジックフェスティバル参加にあたって:上棟弘仁 58/「ランナーズ・ハイ」:宮本浩之 60/楽しいこと:城野フサエ 62/年寄りの余生:荒井庄次 62/初舞台の準備奮闘記:町田利夫 63/シンプルとの出合い(帽子のかくれんぼ):野口茂樹 64/夢・夢多きマドンナ:三浦ちよ 65/私のマジック人生:稲葉垂行 68/月の砂漠:飛留間妙子 70/プログラム:71/編集後記 72
●二川滋夫/Ten Second Discovery/デック、カード当て、ダウン・アンダー/30


【アフェクションズ】36
荒井晋一/荒井晋一//2012/10/21/¥
●荒井晋一/袋小路 Cul-de-sac/デック、ワレット/597
●荒井晋一/パララクス・プレディクション/パケット/600
●荒井晋一/もぬけのからーミステイク・バージョン/パケット/602
●荒井晋一/hit the road /デック/605
●荒井晋一/インビジブル・ウエイブ/トリックデック/608
●荒井晋一/ワンスモア/トリックデック/611

【レクチャーノート】
パピヨン大西/マジックスクールパピヨン/22/2012/7/-- 

●パピヨン大西/ウォンドプリンター/ビル/5
●パピヨン大西/サイフとロープ/ロープ/8
○パピヨン大西/パピヨンノット/シルク/10
●パピヨン大西/チェンジングハンカチーフ+α/シルク/13
●パピヨン大西/ファウンテンシルク人形編/シルク/16
●パピヨン大西/ファンウンテンシルクパート2/シルク/18
●パピヨン大西/ジャンボボール&テーププロダクション/ボール/20

【暮らしの手品】SF MAGIC COLLECTION 8
カズ・カタヤマ編集/片山工房/44/2012/6/3/2500円 
ふじいあきらインタビュー/ゆみ:心霊ショー生誕の地へ/手品のある暮らし/編集後記
ふじいあきら/ボトムスタック・アクション・パーム/カード/6
●ヒロサカイ/アップサイド・ダウン2/クロースアップ、王冠/10
●ゆうきとも/なるほどワイルド/コイン、ワイルドコイン/12
●庄司タカヒト/ずぼらナッツハンド/パケット、エルムズレイ・カウント/15
●Yuji 村上/ゴッド・ハンド/デック、カード当て、マークトロケーション/17
●谷英樹/スペルマジック/パケット、ダイス/21
●鈴木徹/ポップ・ビーンズ/デック、ブランクカード/25
●カズ・カタヤマ/スリー・ボール/スリー・ボール・ルーティン/30


【カードマジックのフィネス】
加藤英夫/加藤英夫/34/2012/12/2/2500円  ⇒
PDF

〇加藤英夫/スライドダブルリフト/カード
●加藤英夫/レーザーサーチ/デック
●加藤英夫/怪盗ルパン/デック
●加藤英夫/ミックスドソウツ/デック
●加藤英夫/心の中のプリンセス/デック
●加藤英夫/サブコンシャスパワー/デック
●加藤英夫/ファンタストリック最終版/デック
●加藤英夫/双子の再会/デック
●加藤英夫/ここにあったカード/デック
●加藤英夫/オーダーオブキングスプラス/デック
●加藤英夫/5あなたのひらめき/デック


【Cardician's Journal Special】第2巻
加藤英夫/加藤英夫/143/2012/1/20/  ⇒PDF

【Cardician's Journal Special】第3巻
加藤英夫/加藤英夫/189/2012/5/6/  ⇒PDF


【Cardician's Journal Special】第4巻
加藤英夫/加藤英夫/144/2012/5/6/  ⇒PDF

【Cardician's Journal Special】第5巻
加藤英夫/加藤英夫/122/2012/5/6/  ⇒PDF

雑誌

【演芸連合】97号☆   
田辺凌鶴:編集/日本演芸家連合/8/2012/1/15 

【奇術界報】832号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/11/25
第1回J.M.A.奇術研修会/サンデープレゼント第12回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/2
●/幽霊ハンカチーフ/クロースアップ/12

【奇術界報】831号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/6/25
平成24年第66回J.M.A.日本奇術連盟全国奇術大会/サンデープレゼント第11回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/11

【奇術界報】830号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/4/25
JMA新役員一覧表/平成24年JMA日本奇術廉価い新年会/サンデープレゼント第10回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/5

【奇術界報】829号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/1/25
JMA役員会報告/プレゼント第9回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/4

【Masquerade part Seven】Number 8
麦谷真里/Masquerade/24/2012/2/ 
フレッド・カプスのカップ&ボールの考察
はじめに
1.カップの種類とボールの種類
2.準備
3. 手順とやり方
 第1段:道具の取り出しと改め
 第2段:ボールが中央のカップに集まる
 第3段:今度は右側のカップに3個のボールが集まる
 第4段:3個のボールが消えてカップの下から現れる
 第5段:1個のカップで演じる
 第6段:ボールが中央のカップから左右のカップに移動する
 第7段:クライマックス(フルーツの出現)
4.コメント
ものすごく大きなグラスの出現
はじめに
1.グラスの準備
2.セットと練習
3.実際の演技構成
4.コメント
私がスベンガリー・デックにひっかかった夜

【マジックわくわく便り】日本奇術協会会報Vol.5
松旭斎滉司:編集/日本奇術協会/4/2012/3/30
旭松旭斎一先生没後百周年祈念石碑建立企画/第23回大演芸まつり「座・和妻」/FISMアジア予選大会ベスト/Magic of Magic/第1回ベストマジシャンズフェスティバル/奇術の日普及活動「無料巡回講演」/
コンベンション情報

【Card Magic Magazine】Vol.1
加藤英夫/加藤英夫/33/2012/5/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.2
加藤英夫/加藤英夫/25/2012/5/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.3
加藤英夫/加藤英夫/31/2012/7/1 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.4
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/8/5 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.5
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/9/2 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.6
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/10/7 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.7
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/11/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.8
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/12/2 ⇒PDF


国外刊行分

書籍

小冊子

雑誌

【Genii】Vo75 No.11&12(Nov・Dec.2012) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/194p./ISSN0016-6855/2012.12

【Genii】Vo75 No.10(Oct.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.10

【Genii】Vo75 No.9(Sep.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.09

【Genii】Vo75 No.8(Aug.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.08

【Genii】Vo75 No.7(Jul.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.07

【Genii】Vo75 No.6(Jun.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.06

【Genii】Vo75 No.5(May.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/103p./ISSN0016-6855/2012.05

【Genii】Vo75 No.4(Apr.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/103p./ISSN0016-6855/2012.04

【Genii】Vo75 No.3(Mar.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.03

【Genii】Vo75 No.2(Feb.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.02

【Genii】Vo75 No.1(Jan.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.01

【MAGIC】Vol22 No.4(Dec ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.12.

【MAGIC】Vol22 No.3(Nov ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.11.

【MAGIC】Vol22 No.2(Oct ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.10.

【MAGIC】Vol22 No.1(Sep ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.09.

【MAGIC】Vol21 No.12(Aug ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.08.

【MAGIC】Vol21 No.10(Jun ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.06.

【MAGIC】Vol21 No.9(May ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.05.

【MAGIC】Vol21 No.8(Apr ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.04.

【MAGIC】Vol21 No.7(Mar ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.03.

【MAGIC】Vol21 No.6(Feb ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.02.

【MAGIC】Vol21 No.5(Jan ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.01.

【MUM】Vol102 No.7(Dec,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.12.
 

【MUM】Vol102 No.6(Nov,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.11.
 

【MUM】Vol102 No.5(Oct,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.10.
 

【MUM】Vol102 No.4(Sep,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.09.

【MUM】Vol102 No.3(Aug,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.08.

 

【MUM】Vol102 No.2(Jul,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.07.

【MUM】Vol102 No.1(Jun,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.06.

【MUM】Vol101 No.12(May,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.05.

【MUM】Vol101 No.11(Apr,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.04.

【MUM】Vol101 No.10(Mar,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.03.

【MUM】Vol101 No.19(Feb,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.02.

【MUM】Vol101 No.8(Jan,2012)
Michael Close/SAM/79p/ISSN 0047-5300/2012.01.


2012

書籍

小冊子


【ファイブスター・クロースアップ・マジック】 
根本毅/ミスターマジシャン/249/2012/11/28/¥6400

1.カラフル・トーン・カード(ウオルト・ロリンズ)/2.ミスディレクション用テクニック(ジム・スウエイン)/4.時間の予言/5.デック・スイッチ   1.Allan Kronzekの方法   2.Alex Elmsleyの方法3.The Empty-handed Pack Switch  4.Tonny Van Dommelenの方法 5.Subtle Deck Switch/6.ブードゥー・リチュアル(ユージン・バーガー)/7.The Separagon(Woody Aragon)   1.基本   2.Cheeky Oil and Water   3.Separagon Triumph/8.スピン・ザ・ボトル(デビッド・ハーキー)/9.マインド・ユア・フット(テリー・シーブルク)/10.カード・トゥー・ウオーレット(ポール・バトラー)/11.テクニカラー・プレディクション (マーチン・ルイス)/
12.デジャ・ブードゥー(ボブ・ファーマー)/13.マスター・ムーブ・アクション・パーム(アラン・アッカーマン)/14Interterlaced Square(Alberto Sitta)/15.ワーキング・アゲンスト・タイム(サム・シュワルツ)/16.オーバーロック(ランディー・ウエイクマン)/17.シークレット・アディション(ラリー・ジェニングス)/18.アクション・パーム(根本毅)/19.プレイシング・ザ・スイッチ (ダグ・エドワーズ)/20.Catalyst(リック・シルバーマ)/21.ドリーム・カード    1.ダーウイン・オーティスの原案  2.根本毅の改案/22.ACAAN(根本毅)23.トリップ・フロム・センター/24. デビルス・スリー・カード・モンテ(トニー・バン・リー) 25.ノーメン・オーメン(デビッド・アカー) 26.スティッキー・フット(David chuirazzi) 27.テン・カード・ディール(ハリー・ロレインの手順を中心に)  1.ハリー・ロレイン 2.マーロー  3.ポール・カリー  4.ジョン・スキャーニー   5.ジョン・マレー   6.マックス・メイブン 28.ドランクン・ポーカー・ディール(ジョン・スキャーニー)/29.ドゥ・アズ・アイ・ドゥ(ダニエル・マッカーシー)/30.カード・ウオープ・デック(ダーウィン・オーティス)/31.タイム・トゥ・スティール(ヒッピー・トラレス )/32.ジャンピング・シャトル・パス(ダニー・コーレムor デビッド・リーガル)/33.コメディー・マジック  1、ミルクド(ティム・ハーケルロード)  2.よく振ってお使い下さい(スティーブ・ビーム) 3.世界一高い   34.ビッグ・ディール(スティーム・ビーム)  35シルバー・ストリーク(ドン・イングランド)  36.Four-Warned(ドン・イングランド)  37.Bux Stop(エディー・フィールズ)  38.イッツ・イン・ザ・バッグ(ボブ・ワグナー) 39.モンテ・プラス(トレバー・ルイス、ケン・クレンゼル&etc)  40.サッカー・モンテ(スコット・ロビンソン) 41.スリー・カード・モンテのクライマックス(ドック・イーソン) 42.コイン・スルー・ザ・テーブル(ミルトン・コート) 43.マジシャン対ギャンブラー(ハリー・ロレイン) 44.コーナー・イン・ザ・グラス(1)  45.コーナー・イン・ザ・グラス(2)  46.コーナー・イン・ザ・グラス(3)  47.時間ですよ(トム・バチェラー)  48.トリプル・プレディクション    49.リチャード・オスタリンドの奇術   1.(The Challenge Glass of Water Production    2.借りた指輪のバルーン・ドッグへの移動  50.真白くなるカード(カーレル・フォックス) 51.やさしい予言(ジョン・カーニー) 52.スプレッド・ラップ(ケン・サイモン) 53.ザ・ワールドス・ベスト・ツー・カード・トリック(ゲイタン・ブルーム) 54.フォー・エイセス・トゥー・コート 55.オーバー・ザ・ヘッド(ボブ・マックアリスター) 56.フォーシング・パック・ルーティーン(ジョージ・フリンサム)(根本 毅改案) 57.オン・ザ・フライ(デビッド・ハーキー) 58.ゲリー・カーツの奇術  1.ウイッシュフル・シンキング  2.スペッシャル・デリバリー     3.スプリット・ディスクロージャー 59.ピーク・グリンプス(スティーブ・ドゥローン) 60.カット&レストアード・ロープ(ビル・オカル) 61.カード・トゥー・ウォーレット(ポール・バトラー) 62.リング&ロープ(ブルース・アレン) 63.テクニカラー・プレディクション(マーチン・ルイス) 64.アウト・オブ・オーダー(ジェリー・セイドーウィッツ) 65.フォー・カード・リインターレイション(ウイリアムソン&ダン・ギャレット) 66.トランスコーナード(ジョン・プラント) 67.クオーター・ウォッチ(マーク・シッチャー&スティブ・コーヘン) 68.ボトム・パーム(Dick Koornwinder) 69.Silent Transmission   1.Telephone Mystery(ボブ・シート)    2.ドロプシー・ディドゥル(エディー・フィールズ)    3.ジンガー(ボブ・シート)    4.ニューヨーク・トランスポ(ピーター・サムエルソン) 70.グラスの消失(チャーリー・ミラー) 71.パーサタイル・スプレッド・コントロール(フランク・サイモン) 72.アンエクスペクテッド・ビジョン(ハーブ・モリゼイ) 73.マット・スイッチ(マックス・メイブン)


【いいマジシャンになれる(かもしれない)50の秘訣】/ボナ植木のエッセイ集/3 
ボナ植木/ボナ植木/76/2012/05//¥1000

道具より自身をメンテナンスしろ./マジックを演じる至福の時を噛みしめよ/お礼は迅速にすべし/鏡の前のナルシストになれ/心の傷を癒す常備薬をもて/ライバルを作れ/名刺はわかりやすくそして字は大きくせよ/反省は猿のみにあらず/自分はラッキーだと思え./ちょっとしたミスをひきずるな/心を安定させる呪文をもて/実戦の緊張を楽しめ/『きっとうまくいくと思え』は解釈間違い/演技の音声を録音せよ/挙動不審はやめよ/客様をコントロールすべし/お金の使い方を考えよ/化粧はすべし/現象をおこすタイミングをずらせ/他人を褒めよ。褒める癖をつけるべし/保険を用意すべし/ホームページを作れ/マニアを大切にすべし/衣装は市販のものを着用す/べし/アドバイスは取捨選択せよ/子供のような大人でいろ/汝自身を知れ/恋愛すべし。恋は素晴らしいもの/自分に合ったマジックを考えよ./仕事以外で定期的なマジックライプをせよ/知らない言葉はどんどん質問せよ/新しいマジックをする努力をせよ/教養とは「邪魔するもの」だ/ネタ帳を作れ/身近なところから目標、目的を持て/果報は寝て待て、はあり得ない/常識人であれ、社会人であれ/観客を熱くさせるな/お客様には思いやりを/人のネタはコピーせず、盗め/舞台に置く道具は舞台美術と思え/道具や物は清潔なものを使うべし//長い手順は「一歩先行く」港考をしろ/打たれ弱いのは当たり前と思え/パーフェェクトな魔法はするな/自己流には限度あり/市販のマジック道具をそのまま使うな/出会いの場所へは積極的に参加せ上/メタボは身体のみならず/毎朝、必ず練習せよ/レストランの支配人になれ/あとがき



【こいわきじゅつ】No.48

小岩奇術愛好会/小岩奇術愛好会/47/2012/11/10    
再開の喜び 森川明人/奇術と錯覚 山口喬也/続・銀−時空世界−北原康実/マジック道具作り入門 北側陽美/白子合宿 池田幸弘/・小岩奇術愛好会創立五十年の歩み 4/小岩奇術愛好会五十周年に想う:森川三央 9/KMCとのなつかしい思い出:島田晴夫 12/祝辞 鈴木昭弘 13/小岩奇術愛好会創立50同年記念誌によせて  山田征礼  14/K・M・Cの魅力  勝田房治  15/奇術に乾杯  浜野明千宏 17/KMC創立五十周年に寄せて 菊池恒広  18/奇術と初めて出合った頃  山口森岡也  19/KMCよ永遠なれ:高橋賢治 21/
KMC50周年記念パーティー家族会:池田幸弘  24/KMC50同年記念プレイングカード:清水豊彦  26/手品狂の詩:カズ・カタヤマ 29/見えないダイスの使い方:A・Morilawa 34/ジャパン・マジック・コンベンション見て歩き:浅香文雄 36/雑感: 桃仙坊  41/鳩の常識、人間の非常識 人間の常識、鳩の非常識:小暮堅三 42/四つ玉と算盤:大曽根謙次 43/LOCK JOWS:吉井利臣 44/KMC講習会情報:滝沢清 54/KMCにたどりつく:滝沢活 56/第50回KMCマジックフェスティバル参加にあたって:上棟弘仁 58/「ランナーズ・ハイ」:宮本浩之 60/楽しいこと:城野フサエ 62/年寄りの余生:荒井庄次 62/初舞台の準備奮闘記:町田利夫 63/シンプルとの出合い(帽子のかくれんぼ):野口茂樹 64/夢・夢多きマドンナ:三浦ちよ 65/私のマジック人生:稲葉垂行 68/月の砂漠:飛留間妙子 70/プログラム:71/編集後記 72
●二川滋夫/Ten Second Discovery/デック、カード当て、ダウン・アンダー/30


【アフェクションズ】36
荒井晋一/荒井晋一//2012/10/21/¥
●荒井晋一/袋小路 Cul-de-sac/デック、ワレット/597
●荒井晋一/パララクス・プレディクション/パケット/600
●荒井晋一/もぬけのからーミステイク・バージョン/パケット/602
●荒井晋一/hit the road /デック/605
●荒井晋一/インビジブル・ウエイブ/トリックデック/608
●荒井晋一/ワンスモア/トリックデック/611

【レクチャーノート】
パピヨン大西/マジックスクールパピヨン/22/2012/7/-- 

●パピヨン大西/ウォンドプリンター/ビル/5
●パピヨン大西/サイフとロープ/ロープ/8
○パピヨン大西/パピヨンノット/シルク/10
●パピヨン大西/チェンジングハンカチーフ+α/シルク/13
●パピヨン大西/ファウンテンシルク人形編/シルク/16
●パピヨン大西/ファンウンテンシルクパート2/シルク/18
●パピヨン大西/ジャンボボール&テーププロダクション/ボール/20

【暮らしの手品】SF MAGIC COLLECTION 8
カズ・カタヤマ編集/片山工房/44/2012/6/3/2500円 
ふじいあきらインタビュー/ゆみ:心霊ショー生誕の地へ/手品のある暮らし/編集後記
ふじいあきら/ボトムスタック・アクション・パーム/カード/6
●ヒロサカイ/アップサイド・ダウン2/クロースアップ、王冠/10
●ゆうきとも/なるほどワイルド/コイン、ワイルドコイン/12
●庄司タカヒト/ずぼらナッツハンド/パケット、エルムズレイ・カウント/15
●Yuji 村上/ゴッド・ハンド/デック、カード当て、マークトロケーション/17
●谷英樹/スペルマジック/パケット、ダイス/21
●鈴木徹/ポップ・ビーンズ/デック、ブランクカード/25
●カズ・カタヤマ/スリー・ボール/スリー・ボール・ルーティン/30


【カードマジックのフィネス】
加藤英夫/加藤英夫/34/2012/12/2/2500円  ⇒
PDF

〇加藤英夫/スライドダブルリフト/カード
●加藤英夫/レーザーサーチ/デック
●加藤英夫/怪盗ルパン/デック
●加藤英夫/ミックスドソウツ/デック
●加藤英夫/心の中のプリンセス/デック
●加藤英夫/サブコンシャスパワー/デック
●加藤英夫/ファンタストリック最終版/デック
●加藤英夫/双子の再会/デック
●加藤英夫/ここにあったカード/デック
●加藤英夫/オーダーオブキングスプラス/デック
●加藤英夫/5あなたのひらめき/デック


【Cardician's Journal Special】第2巻
加藤英夫/加藤英夫/143/2012/1/20/  ⇒PDF

【Cardician's Journal Special】第3巻
加藤英夫/加藤英夫/189/2012/5/6/  ⇒PDF


【Cardician's Journal Special】第4巻
加藤英夫/加藤英夫/144/2012/5/6/  ⇒PDF

【Cardician's Journal Special】第5巻
加藤英夫/加藤英夫/122/2012/5/6/  ⇒PDF

雑誌

【演芸連合】97号☆   
田辺凌鶴:編集/日本演芸家連合/8/2012/1/15 

【奇術界報】832号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/11/25
第1回J.M.A.奇術研修会/サンデープレゼント第12回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/2
●/幽霊ハンカチーフ/クロースアップ/12

【奇術界報】831号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/6/25
平成24年第66回J.M.A.日本奇術連盟全国奇術大会/サンデープレゼント第11回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/11

【奇術界報】830号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/4/25
JMA新役員一覧表/平成24年JMA日本奇術廉価い新年会/サンデープレゼント第10回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/5

【奇術界報】829号
広報委員会/日本奇術連盟/16/2012/1/25
JMA役員会報告/プレゼント第9回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/4

【Masquerade part Seven】Number 8
麦谷真里/Masquerade/24/2012/2/ 
フレッド・カプスのカップ&ボールの考察
はじめに
1.カップの種類とボールの種類
2.準備
3. 手順とやり方
 第1段:道具の取り出しと改め
 第2段:ボールが中央のカップに集まる
 第3段:今度は右側のカップに3個のボールが集まる
 第4段:3個のボールが消えてカップの下から現れる
 第5段:1個のカップで演じる
 第6段:ボールが中央のカップから左右のカップに移動する
 第7段:クライマックス(フルーツの出現)
4.コメント
ものすごく大きなグラスの出現
はじめに
1.グラスの準備
2.セットと練習
3.実際の演技構成
4.コメント
私がスベンガリー・デックにひっかかった夜


【Monthly Magic Lesson 】Vol.80 
ゆうきとも/コミュニケーション・デザインズ/22p/2012/2/10

●Stewart James /ミラスキル/デック/予言/2
●Alex Elmsley/マセマティックス&メンタリズム/デック、カード当て/5
●Dai Vernon、Paul Rosini/ステアリング・ヒム・イン・ザ・フェイス/デック、カード当て/8
●庄司タカヒト/すきなトランプ/パケット、カード当て/10
●ゆうきとも/名も知らぬ君のために/カード当て/12
●庄司タカヒト/私の名刺/パケット、名刺/14
●ゆうきとも/ジャンピング・スカーフ/ロープ/16
〇フォーリング・ノット/ロープ/191

【マジックわくわく便り】日本奇術協会会報Vol.5
松旭斎滉司:編集/日本奇術協会/4/2012/3/30
旭松旭斎一先生没後百周年祈念石碑建立企画/第23回大演芸まつり「座・和妻」/FISMアジア予選大会ベスト/Magic of Magic/第1回ベストマジシャンズフェスティバル/奇術の日普及活動「無料巡回講演」/
コンベンション情報

【Card Magic Magazine】Vol.1
加藤英夫/加藤英夫/33/2012/5/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.2
加藤英夫/加藤英夫/25/2012/5/6 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.3
加藤英夫/加藤英夫/31/2012/7/1 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.4
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/8/5 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.5
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/9/2 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.6
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/10/7 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.7
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/11/4 ⇒PDF

【Card Magic Magazine】Vol.8
加藤英夫/加藤英夫/21/2012/12/2 ⇒PDF


国外刊行分

書籍

小冊子

雑誌

【Genii】Vo75 No.11&12(Nov・Dec.2012) 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/194p./ISSN0016-6855/2012.12

【Genii】Vo75 No.10(Oct.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.10

【Genii】Vo75 No.9(Sep.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.09

【Genii】Vo75 No.8(Aug.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.08

【Genii】Vo75 No.7(Jul.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.07

【Genii】Vo75 No.6(Jun.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/95p./ISSN0016-6855/2012.06

【Genii】Vo75 No.5(May.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/103p./ISSN0016-6855/2012.05

【Genii】Vo75 No.4(Apr.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/103p./ISSN0016-6855/2012.04

【Genii】Vo75 No.3(Mar.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.03

【Genii】Vo75 No.2(Feb.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.02

【Genii】Vo75 No.1(Jan.2012)
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2012.01

【MAGIC】Vol22 No.4(Dec ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.12.

【MAGIC】Vol22 No.3(Nov ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.11.

【MAGIC】Vol22 No.2(Oct ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.10.

【MAGIC】Vol22 No.1(Sep ,2012) 
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.09.

【MAGIC】Vol21 No.12(Aug ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.08.

【MAGIC】Vol21 No.10(Jun ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.06.

【MAGIC】Vol21 No.9(May ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.05.

【MAGIC】Vol21 No.8(Apr ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.04.

【MAGIC】Vol21 No.7(Mar ,2012)
Stan Allen/Independent/$/91p/2012.03.

【MAGIC】Vol21 No.6(Feb ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.02.

【MAGIC】Vol21 No.5(Jan ,2012)
Stan Allen/Independent/$/99p/2012.01.

【MUM】Vol102 No.7(Dec,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.12.
 

【MUM】Vol102 No.6(Nov,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.11.
 

【MUM】Vol102 No.5(Oct,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.10.
 

【MUM】Vol102 No.4(Sep,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.09.

【MUM】Vol102 No.3(Aug,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.08.

 

【MUM】Vol102 No.2(Jul,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.07.

【MUM】Vol102 No.1(Jun,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.06.

【MUM】Vol101 No.12(May,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.05.

【MUM】Vol101 No.11(Apr,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.04.

【MUM】Vol101 No.10(Mar,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.03.

【MUM】Vol101 No.19(Feb,2012)
Michael Close/SAM/70p/ISSN 0047-5300/2012.02.

【MUM】Vol101 No.8(Jan,2012)
Michael Close/SAM/79p/ISSN 0047-5300/2012.01.

2011

国内刊行分


書籍

【60歳からのマジック入門】
広麦谷真里/東京堂出版/236/2011/9/26
まえがき/凡 例/あとがき/索 引
●/お見合い写真/パケット、数理/9
●/玉子になる八ンカチーフ/シルク/12
〇/マジシャンズ・チョイスの研究/マジシャンズ・チョイス/24
●/ユーモア・うさぎ/スポンジ/33
●/軟投の悪夢/ロープ/40
●/ブックテスト2題/メンタル、ブックテスト/59
●/4枚のエースの交換/4A/67
●/新パン時計/77
●/ショーとしてのロープ・カット/ロープ・カット/93
●/トスト・アウト・テック/トスアウト・デック/108
●/ミルク・ジョッキー/ミルク・ジョッキ/118
●/ファースト&ルース/チェイン・ゲーム/132
●/新聞紙の復活(最新バージョン)/新聞紙の復活/157
●/うきぎの玉子/スポンジボール/173
●/エースをとらえよ/チェイス・ザ・エース/182
●/分裂色変わり花/192
●/エッグ・バッグ/エッグ・バッグ/196
●/チョップ・カップ/チョップ・カップ/209

小冊子


【EPIC マークオベロン日本レクチャー】
Mark Oberon/ポン太ザ・スミス/フレンチドロップ/22/2011/// 
●マークオベロン/メンタル・エピック・パッド/メンタル/3
●マークオベロン/ザ・キー。チェーン・ルーティン/クロースアップ、キー、リング・アンド・ロープ/9
●マークオベロン/ザ・イヤー・エンベロープ/メンタル/12
●マークオベロン/ザ・キャット・ルーティン/メンタル/15
○マークオベロン/ボックス・スイッチ/クロースアップ/19
●マークオベロン/リングエフェクト/クロースアップ、メンタル/21


【アフェクションズ】35 ☆
荒井晋一/荒井晋一//2011/10/9/¥
●荒井晋一/ブランクショット/デック、カラーチェンジ/581
●荒井晋一/すれ違い/デック、ワレット/584
●荒井晋一/星のさだめPart1/ESPカード、メンタル/588
●荒井晋一/A・C・A・A・N/2/2デック/590
●荒井晋一/ブランクショット・アンコール/ブランクデックフィナーレ/595


【ケセラセラ】〜原題・西洋歌留多・操策奇術
庄司タカヒト、はやふみ/フォーサイト/20/2011/8/12/¥2700
はじめに/Limit Freedom Theory
●OGA/朝日トランプ/デック、リラティブ・フェア/2
●庄司&はやすみ/ここだトランプ/ビジネスカード・プロファシー/6
●生やふみ/すごろくトランプ/デック、メンタル/8
●庄司タカヒト/よげんのトランプ/ナインカード・プロブレム/11
●庄司&はやふみ/四則演算トランプ/デック/16
●平木圭一/テイク・アウェイ・スリー・カード+α/ESPデック/18



【臆病なマジシャンのための秘密ノート〜様々なアイデア法編】これでて先と足は震えない!/ボナ植木のレクチャーノート/3 ☆ NEW
ボナ植木/ボナ植木/40/2011/05//¥2000 

ボナ植木/ウエイト・ゲス/デック、ロケーター/8
ボナ植木/予言用の封筒/封筒、メンタル/10
ボナ植木/紅茶はお好き?/メンタル/13
ボナ植木/ジョーカーとのトランスポジション/デック、トランスポジション、プット&テイク/19
ボナ植木/液状化現象/パケット、水と油/23
ボナ植木/プリンセスカードトリック・プラス/パケット/28
ボナ植木/残りものには福がある?/ダイス/32
ボナ植木/ステッキが花に/サロン、フラワー/35

【Cardician's Journal Special】第1巻  ⇒PDF
加藤英夫t/加藤英夫/198/2011/10/13





雑誌


【Aficionado】
演芸連合
【奇術界報】
国際サーカス村通信
Shall We Juggle?
【Masquerade part Seven】
【マジックわくわく便り】


【Aficionado】/4/8
麦谷真里:編集/maquarade/14/2011/12/
普通のデックと手練技で
まえがき
1.Revelation(s)の現象
2.考察
3.最期で逆転するやり方
4.一種のマジシャンズ・チョイスを徹底的い使う
5.コメント
カード・アクロスの話(2)
[現象]
1.考察
2.実際の演技
3.コメント
Zasshi001




【Aficionado】/4/7 ☆
    
麦谷真里:編集/maquarade/14/2011/2/
二人の客が心に思ったカードを当てる
まえがき
1.疑わしい事実
[現象]
[やり方]
2.数理的な考察
3.上級者向けに
4.2つの隠された思い
5.今度も数理的な考察
6.コメント
アウト・オブ・タイム・アウト・オブ・マインド
はじめに
[現象]
[やり方]
[コメント]

【Monthly Magic Lesson 】Vol.76 
ゆうきとも/コミュニケーション・デザインズ/22p/2011/10/10

〇デイリーのリバース技法/カード/2
〇クリプトン・ムーブ/フィンガー・リング/3
●Roy Walton/パス・アット・レド/デック、赤と黒/4
●Jacob Daley/リバース・カード/デック、カード当て/8
●Dai Vernon、ゆうきとも/フィンガープリント・カードトリック/デック、カード当て/11
●パルス・トリック/デック・カード当て/15
●指輪の透視術/デック、カード当て/18
●Charlie Miller、Daryl/リング、ロープ&ウォンド/21


【演芸連合】96号☆   
田辺凌鶴:編集/日本演芸家連合/8/2011/9/20 


【奇術界報】828号☆
広報委員会/日本奇術連盟/16/2011/11/25
サンデープレゼント第8回輝け!日本一マジック大賞/ハンカチ遊び/JMA役員会報告/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.19/シルク/2
●/スペードのA/カード/15


【奇術界報】827号☆
広報委員会/日本奇術連盟/16/2011/8/25
サンデープレゼント第7回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.18/ロープ/2


【奇術界報】826号☆
広報委員会/日本奇術連盟/16/2011/5/25
第65回日本奇術連盟全国大会/第65回日本奇術連盟全国大会を観て/サンデープレゼント第6回輝け!日本一マジック大賞/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/ルーティンNo.18/ロープ/10


【奇術界報】825号☆  
広報委員会/日本奇術連盟/16/2011/1/25
新年の御挨拶/サンデープレゼント第5回輝け!日本一マジック大賞/1ドル札のおりがみ/支部だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/シルクとロープNo.3/ロープ、シルク/4


【国際サーカス村通信】15巻6号☆  
国際サーカス村協会/6/2011/4/18
授業再開は4月18日(月)に/ソルソラのトラス、サーカス学校に/日本とカンボジアの懸け橋/サーカス学校パフフォーマンス情報/最新カーカス公演/その他の公演情報 /Le Carre Curieux "Cirque Viant!"サーカス・カルテット カレ・キュリユー「シルク・ヴィヴァン!」


【国際サーカス村通信】15巻5号☆ 
国際サーカス村協会/6/2011/3/7
3月15(火)授業開始/モンゴルのサーカス/故石川健三郎氏のジャグリング道具、寄贈される/インドサーカス見聞録No.4ジャンボサーカス(最終回)/最新サーカス公演情報/その他の公演情報


Shall We Juggle?】45号 ☆
夏目鵜吉/日本ジャグリング協会/31/2011/2/28
 
特集:JJF2010in山口/Journey to Juggle:広幡章登/アイデアの泉:池田洋介/理事会から:黒瀬博靖
ゲストインタビュー:ステファン・シンク/ゲストインタビュー:タカシェンカ
ゲストインタビュー:岩上千紘/ゲストインタビュー:森田智博


【Masquerade part Seven】Number 7 ☆     
麦谷真里/Masquerade/24/2011/2/ 
ホスピヤリティ
はじめに
1.沿革
2.アラン・ウエイクリング
3. マジック・ケトル
4.さて、本題の「ホスピタリティ」
[基本的なメカニズム]
[セット]
[やり方]
5.そのほかの留意点
破って復活する新聞紙の研究
まえがき
1.新聞紙の準備
2.Gene Andersonの折り畳み方
3. ほかに必要なもの
4.セット
5.実際の演技
[やり方]
6.コメント


【マジックわくわく便り】日本奇術協会会報Vol.4
松旭斎滉司:編集/日本奇術協会/4/2011/12/10
東北震災復興支援公演/ベストマジシャンズフェスティバル2012/MOM/平成23年度奇術の日/
コンベンション情報


【マジックわくわく便り】日本奇術協会会報Vol.3

松旭斎滉司:編集/日本奇術協会/4/2011/9/10
FISM正解大会アジア大会推薦者決定!!/
震災復興に文化芸術を!/平成23年度奇術の日記念公演/Magic of Magic/コンベンション情報

【マジックわくわく便り】日本奇術協会会報Vol.1

松旭斎滉司:編集/日本奇術協会/4/2011/3/10
芸団協「もっと文化を!」10月17日(日)キャンペーン国会請願署名のイベント開催/大好評、平成22年度「子供のための優れた舞台芸術体験事業」が閉幕/Magic of Magic/手品教室/コンベンション情報
 



国外刊行分


書籍

小冊子


【A KNIGHT TO REMENBER 】
Devin Knight/Devin Knight/55/2011///2011///円

Devin Knight/No-Touch ACCAN/デック、メンタル/1
Devin Knight/Psychoportation Envelopes/メンタル。封筒
Devin Knight/Ink-Portation/メンタル。封筒
Devin Knight/Double Coincidence/メンタル、ブックテスト
Devin Knight/Word Sight/メンタル、ブックテスト
Devin Knight/Gyrate/メンタル、デック
Devin Knight/Flying Kiss/メンタル、デック>
Devin Knight/Double ClipLine/メンタル
Devin Knight/Tri-Sight/メンタル、デック/42


FFFF-ing Great Card Moves

Steve Beam/Trapdoor Productions/31/2【A KNIGHT TO REMENBER 】
Devin Knight/Devin Knight/55/2011///2011///円
Devin Knight/No-Touch ACCAN/デック、メンタル/1
Devin Knight/Psychoportation Envelopes/メンタル。封筒
Devin Knight/Ink-Portation/メンタル。封筒
Devin Knight/Double Coincidence/メンタル、ブックテスト
Devin Knight/Word Sight/メンタル、ブックテスト
Devin Knight/Gyrate/メンタル、デック
Devin Knight/Flying Kiss/メンタル、デック>
Devin Knight/Double ClipLine/メンタル
Devin Knight/Tri-Sight/メンタル、デック/42

雑誌


【Genii】Vo74 No.12(Dec.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/96p./ISSN0016-6855/2011.12


 


【Genii】Vo74 No.11(Nov.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2011.11


【Genii】Vo74 No.10(Oct.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2011.10


【Genii】Vo74 No.9(Sep.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2011.09


【Genii】Vo74 No.8(Aug.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2011.08


【Genii】Vo74 No.7(Jul.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2011.07


【Genii】Vo74 No.6(Jun.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2011.06


【Genii】Vo74 No.5(May.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2011.05


【Genii】Vo74 No.4(Apr.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/92p./ISSN0016-6855/2011.04


【Genii】Vo74 No.3(Mar.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2011.03


【Genii】Vo74 No.2(Feb.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2011.02


【Genii】Vo74 No.1(Jan.2011)☆
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2011.01


【MAGIC】Vol21 No.4(Nov,2012)☆  
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.12.


【MAGIC】Vol21 No.3(Nov,2011)☆
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.11.

【MAGIC】Vol21 No.2(Oct,2011)☆ 
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.10.


【MAGIC】Vol21 No.1(Sep,2011)☆ 
Stan Allen/Independent/$/114p/2011.09.


【MAGIC】Vol20 No.12(Aug,2011)☆   
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.08.


【MAGIC】Vol20 No.11(Jul,2011)☆   
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.07.


【MAGIC】Vol20 No.10(Jun,2011)☆   
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.06.


【MAGIC】Vol20 No.9(May,2011)☆   
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.05.


【MAGIC】Vol20 No.8(Apr,2011)☆   
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.04.


【MAGIC】Vol20 No.7(Mar,2011)☆    
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.03.


【MAGIC】Vol20 No.6(Feb,2011)☆    
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.02.


【MAGIC】Vol20 No.5(Jan,2011)☆                 
Stan Allen/Independent/$/99p/2011.01.


【MUM】Vol101 No.7(Dec,2011)☆
Michael Close/SAM/102p/ISSN 0047-5300/2011.12.


【MUM】Vol101 No.6(Nov,2011)☆
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2011.11.


【MUM】Vol101 No.5(Oct,2011)☆
Michael Close/SAM/79p/ISSN 0047-5300/2011.10.


【MUM】Vol101 No.4(Sep,2011)☆
Michael Close/SAM/79p/ISSN 0047-5300/2011.9.


【MUM】Vol101 No.3(Aug,2011)☆
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2011.8.


【MUM】Vol101 No.2(Jul,2011)☆
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2011.7.


【MUM】Vol101 No.1(June,2011)☆  
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2011.6.


【MUM】Vol100 No.12(May,2011)☆  
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2011.5.


【MUM】Vol100 No.11(Apr,2011)☆  
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2011.4.


 


【MUM】Vol100 No.10(Mar,2011)☆  
Michael Close/SAM/87p/ISSN 0047-5300/2011.3.


【MUM】Vol100 No.9(Feb,2011)☆   
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2011.2.

【MUM】Vol100 No.8(Jan,2011)☆
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2011.1.


2010

国内刊行分

小冊子

【ジェイソン・イングランドと仲間たち】
Jason England/小林洋介/20//2010/4/3/¥2100   
●Jason England/Ace to Order/デック、4Aアピアランス/2
●Jason England/The Third Shuffle /デック、カード当て/6
●Jason England/Fever Nails /デック、カード当て/9
●Jason England/Another Shuffle Stack /4Aコントロール/12
●Jason England/A Faro Trap /4Aコントロール/15

【あさき夢見し】
Darwin Ortiz/田代茂/22/JCMA/2010/3/19/¥2500   
●Darwin Ortiz/超コレクター/コレクター/2
●Darwin Ortiz/すれ違いざま/移動、プッシュスルー/7
●Darwin Ortiz/奪取/サンドイッチ/13
●Darwin Ortiz/運試し/メモライズドデック/18

雑誌

【Aficionado】
【MUM Japan】 

【演芸連合        
【奇術界報
【国際サーカス村通信】  
【ザ・マジック】
【Magic Monthly Lesson】
【ジャグパル】
 
【Shall We Juggle?】
【マジック・ハウス】
【マジック・マスター・クラブ】

【掌PALM】
【魔法修行】奇術的紆余曲折

【Masquerade part Seven】
【ワンツースリー】

【演芸連合】94号☆   
田辺凌鶴:編集/日本演芸家連合/8/2010/9/30 

【演芸連合】93号☆   
田辺凌鶴:編集/日本演芸家連合/8/2010/1/15 

【奇術界報】824号☆        
広報委員会/日本奇術連盟/16/2010/10/25 
第34回夏期奇術特別講習会/サンデープレゼント第4回輝け!日本一マジック大賞/平成23年度予定行事
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/シルクとロープNo.2/ロープ、シルク/2

【奇術界報】823号☆           
広報委員会/日本奇術連盟/16/2010/7/25 
第64回J.M.A.日本奇術連盟全国奇術大会/サンデープレゼント第3回輝け!日本一マジック大賞/第34回垣奇術特別講習会/JMA役員会報告
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/シルクとロープ/ロープ、シルク/2

【奇術界報】822号☆       NEW    
広報委員会/日本奇術連盟/16/2010/4/25 
平成22年JMA
新年会/サンデープレゼント第2回輝け!日本一マジック大賞/一ドル札のおりがみ/編集室だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/三切りロープ/ロープ/2
●/カップの下のサイコロ/ダイス/14

【奇術界報】821号☆      
広報委員会/日本奇術連盟/16/2010/1/25 
新年のご挨拶/サンデープレゼント第1回輝け!日本一マジック大賞/一ドル札のおりがみ/編集室だより
技術を身につけよう(私のメモ帳、ルーティンより):長谷川ミチ
●/三切りロープ/ロープ/4

【国際サーカス村通信】14巻6号☆ 
国際サーカス村協会/3/2010/4/6
勝ってたまるか剣振丸好評を博す/サーカス学校9年目後期授業へ/最新サーカス公演情報/その他公演描法

【国際サーカス村通信】14巻4号☆ 
国際サーカス村協会/6/2010/2/3
10年目に向けて/勝ってたまるか剣振丸公演/ドイツ・フライブルグの国際奇術見本市/ バーバラ村田戸朋未『よるべない女たち』/各サーカス団コース/ホームページを開設しました。/北川フラム『果てしなきサーカスの旅』他1

【Masquerade part Seven】Number 6  ☆ 
麦谷真里/Masquerade/24/2010/7/ 
ザ・ブルー・ファトム
はじめに
1.現象
2.沿革
3. 仕掛け
4.考察Masquaradeタイプの手順
5.演技とやりかた
6.沿革
キャップ・イン・ボトルの研究
1.構成
2.キャップがすでに入っている場合の典型的なやり方
3. キャップを外から入れる場合の典型的なやり方
4.マスカレイド・タイプの「キャップ・イン・ボトル」
[タネの準備]
[やり方]
[追記:キャップを柔らかくする方法]
私の手品事情

【ワンツースリー】65号 ☆     
ダーク広和/日本奇術協会/19/2010/3/3
芸能の鍵:花井伸夫/ルーフ広宣突撃!!インタビュー「カビル・デル・タバ」/ことばイリュージョン:ふしぎ良/JPMA NEWS


【こいわきじゅつ】No.46 
小岩奇術愛好会/小岩奇術愛好会/54/2010/11/13
森川会長 「坂上副会長」追_悼 文/浅香文雄、高木久美、池田幸弘、小暮堅三、菊池恒広、山口喬也、中久木静子、森田幸子、大曾根謙次、森田幸子、大曾根謙次、北原康實、三浦ちよ、高橋賢治。滝沢清、清水豊彦、清水慶子、平林清美、吉井利臣、松林良久/KMC講習会情報/「小岩マジック」に観客席の反応は!/学生マジック発表会は何故無料/なのか、一致する、二枚のカード/孫の七五三祝いと新聞復活/私の東方見聞録/ハワイ旅行記、奥多摩にて/マジックッアー IN 大阪、楽しみの中の苦しみ、ヨーロッパ街歩き二人旅、発表会練習と白子家族会、自己紹介/今年の講習会より/プログラム/会員募集/編集後記
●二川滋夫/1円のトリック、/数理、デック、コイン/24

国外刊行分

書籍

小冊子

【Fred Kaps'Cups & Balls & More】Pete Biro's Magic Number7
Pete Biro/Ace Graphic Service/24/2010
 

 

雑誌

【Genii】Vo73 No.12(Dec.2010)☆    NEW     
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2010.12

【Genii】Vo73 No.11(Nov.2010)☆    NEW     
Richard Kaufman/Independent/$6.00/102p./ISSN0016-6855/2010.11

 

【Genii】Vo73 No.10(Oct.2010)☆    NEW     
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.10

【Genii】Vo73 No.9(Sep.2010)☆     
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.9

【Genii】Vo73 No.8(Aug.2010)☆       
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.8

【Genii】Vo73 No.7(Jul.2010)☆ 
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.6

【Genii】Vo73 No.6(Jun.2010)☆  
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.6

【Genii】Vo73 No.5(May.2010)☆    
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.5

【Genii】Vo73 No.4(Apr.2010)☆    
Richard Kaufman/Independent/$6.00/104p./ISSN0016-6855/2010.4

【Genii】Vo73 No.3(Mar.2010)☆    
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.3

【Genii】Vo73 No.2(Feb.2010)☆      
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.2

【Genii】Vo73 No.1(Jan.2010)☆    
Richard Kaufman/Independent/$6.00/94p./ISSN0016-6855/2010.1

【MAGIC】Vol20 No.4(Dec,2010)☆      NEW                
Stan Allen/Independent/$/115p/2010.12.

【MAGIC】Vol20 No.3(Nov,2010)☆      NEW                
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.11.

【MAGIC】Vol20 No.2(Oct,2010)☆      NEW                
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.10.

【MAGIC】Vol20 No.1(Sep,2010)☆    

Stan Allen/Independent/$/98p/2010.9.

【MAGIC】Vol19 No.12(Aug,2010)☆                 
Stan Allen/Independent/$/98p/2010.8.

【MAGIC】Vol19 No.11(Jul,2010)    NEW            
Stan Allen/Independent/$/98p/2010.7.

【MAGIC】Vol19 No.10(Jun,2010)              
Stan Allen/Independent/$/98p/2010.6.

【MAGIC】Vol19 No.9(May,2010)           
Stan Allen/Independent/$/98p/2010.5.

【MAGIC】Vol19 No.8(Apr,2010)☆        
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.4.

【MAGIC】Vol19 No.7(Mar,2010)☆        
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.3.

【MAGIC】Vol19 No.6(Feb,2010)☆        
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.2.

【MAGIC】Vol19 No.5(Jan,2010)☆        
Stan Allen/Independent/$/99p/2010.1.

【MUM】Vol100 No.7(Dec,2010)☆    
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.12.

 

【MUM】Vol100 No.6(Nov,2010)☆      
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2010.11.

【MUM】Vol100 No.5(Oct,2010)☆     NEW
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.10.

【MUM】Vol100 No.4(Sep,2010)☆   
Michael Close/SAM/78p/ISSN 0047-5300/2010.09.

【MUM】Vol100 No.3(Aug,2010)☆  
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.08.

【MUM】Vol100 No.2(Jul,2010)☆     
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.7.

【MUM】Vol100 No.1(Jun,2010)☆       
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.6.

【MUM】Vol99 No.12(May,2010)☆   
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.5.

【MUM】Vol99 No.11(Apr,2010)☆   
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.4.

【MUM】Vol99 No.10(Mar,2010)☆   
Michael Close/SAM/86p/ISSN 0047-5300/2010.3.

【MUM】Vol99 No.9(Feb,2010)☆  
Michael Close/SAM/94p/ISSN 0047-5300/2010.2.

【MUM】Vol99 No.8(Jan,2010)☆  
Michael Close/SAM/94p/ISSN 0047-5300/2010.1.

ホーム | LILLIPUTの部屋 | このページの先頭に戻る

これ以前は⇒

書籍・小冊子:古書

雑誌:古書雑誌

英文:Spiral BookBooklet、 Booklet Small Size、 Softcover Small SizeSoftcover Largel SizeHardcover Small Size