1975年〜1979年

最終更新2016年01月25日

⇒探してます。

古書一覧に戻る

LILLIPUTの部屋へ戻る

ホームページへ戻る


初版発行

一覧 〜1900 1900- 1910- 1920- 1930− 1940− 1950− 1960− 1970− 1980− 1990− 2000- 不明 シリーズ
1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 

1975

【パズルゲーム入門】頭の回転を3倍にする
高木重朗/鶴書房/202/1975///550円
まえがき
ふたりで楽しむゲーム
ニムゲームとは何か
大勢で楽しむゲーム
みんなで楽しむマジック
コインの孔を通る玉/逆立ちする紙幣/手の下の色/手首を通り抜ける輪/鉛筆を貰通するひも/四次元のストロー/ハンカチにつくコップ/手のひらにうつる印/紙幣になる新聞紙/チンカチンク/水がわき出る紙コップ/マッチしないマッチ箱

 

【新しい手品】よくわかるオール二色
岡田康彦/有紀書房/206/1975/660円
もくじ
マジックを始めるまえに
ムードをもりあげる/錯覚の利用/小道具をうまく使う/練習だけが上達の秘訣/小道具を作る/マジックテーブル/マジック・ウォンド/フェルト
第一章 やさしいホーム手品
ガマロの怪/消えた切手/短かくるウォンド/ふえるマッチ棒/命令をきく紙!/とっくりの中から/魔法の怪力!/むしり取られたボタン/消えるステッキ/タバコ・トリック/タバコ・プロダクション/消えるコップ/熱湯人間/アラジンのマッチ
第二章 ハンカチを使った手品
ハンカチを抜けるカード/消えるハンカチ/ハンカチのうそ結び/ハンカチの抜き取りT/ハンカチの抜き取りU/ハンカチの抜き取りV/6枚ハンカチ/ふえるハンカチ/2枚になるハンカチ
第三章 ロープを使った手品
ノントリック・ロープ/ロープ抜き/スピード結び/消える結び目/二本のロープとハンカチ/ロープからの脱出/指に通るリボン/ロープとリング/3本ロープ/ロープ切り
第四章 コインを使った手品
バニシング・コイン/エスケープ・コインT/エスケープ・コインU/コインのパーム/コイン・プロダクション/ジャンピング・コイン/メロンの中から
第五章 カードを使った手品
カード・マジックの用語と技法
●用語(ボトム、トップ・・・)
●カットのやり方
グランド・カット/スタンド・カット/ハンド・カット/ワン・ハンド・カット
●シャツフルのやり方
ヒンズー・シャツフル/リフル・シャツフルA/リフル・シャツフルB/フェロー・シャツフル/パーフェクト・シャツフル/オーバー・ハンド・シャツフル/ワン・ハンド・シャツフル
●技法/ダブル・リフト/フォーシング/スライディング/カード・パーム/カード・ファン/(カード・フラリッシュの技法)/リボン・ストローク/アーム・スプレッド/スプリング/カスケード
リボンとカード/ライジィング・カード/ペア・ペア・トリック/リターン・カード/お気に召すまま/アンサー・カードー/希望枚数は?/エレベーター・カード/赤と黒
第六章 宴会用の舞台手品
動く指輪/穴のあいた帽子/洋服のエスケープ/手に吸いつくウォンド/フラワー・プロダクション/飛びだすウォンド/クレージー・スプーン/ウサギの取りだしT/ウサギの取りだしU/ウサギの取りだしV/小犬の出現/美女の出現

【ファンカード入門】 
長谷川詩玲/金沢文庫/94/1975/2/25/1975/2/25/初版/1500円

ファンカードについて
ファンカード/ファンとカードの裏模様/ファンカードの扱い/ファンカードの用語/
基礎編
両手ファン/普通ファン/親指でファンをひらく/練習のポイント/人差指でファンをひらく/ファンをとじる/逆ファン/親指でファンをひらく/中指でファンをひらく/ファンをとじる/ファンの色彩/ファンの支点とファンの形/小さくなるファン/小さくなる白いファン/片手ファン/親指で押し出すファン/親指で引くファン/両手にファンをひらく(1)/両手にファンをひらく(2)
応用編〈ファンの演技〉
ニ重ファン/バラ飾りのような二重ファン/分裂する二重ファン(1)/分裂する二重ファン(2)/色の変るファン/並列ファン/動くファン/ファンを片手でとじる
ファンのいろいろ
サークル・ファン/真白なサークル・ファン/最も小さいサークル・ファン/渦巻きファン/送り出しファン/円周上を動いてひろがる二重ファンー/ジャイアント・ファンー/カードの組み合せ方/ジャイアント・ファンをひらく/いろいろなジャイアント・ファン

 


1985/9/18/改訂初版1刷

【サロン・マジック】身近な品物で・楽しい
長谷川ミチ/金沢文庫/184/1975/3/30/1975/3/30/初版/950円/*

まえがき
第1章 奇術〈マジック〉について
第2章 やさしいサロンマジック
思った数を当でる/ペーパー・ハット/花になる墨汁/ライジング・カード/ハンカチと筒/答の予言/ロープと絵/新聞切り/新聞紙の復元/6枚の円板/超能力
第3章 シルク・マジック
消える結び目/通り抜けるシルク/不思議な結び目/3枚のシルクの輪/コップを通り抜けるシルク/シルクと輪/シルク・プロダクション/飛び込むシルク
第4章 ロープ・マジック
ロープの遊び/ロープとリング/ロープ切り/ロープ切りの手順
第5章 シルクとロープ・マジック
2本のひも/魔法の洋服掛け/ロープからの脱出/ロープとシルクのファンタジー
第6章 プロダクション・マジック
シークレットバッグ/不思議な小箱/神秘なスクリーン/シルクの筒
第7章 マジックの演じ方・見せ方
必要な小道具/サロンマジックの構成/演出/演技をする位置と姿勢/口上と伴奏/服装とメーキャップ/まとめ

 

【シルク奇術入門】  だれでもできる!<色あざやかなハンカチ奇術>
松田道弘/日本文芸社/238/1975/4/20/1975/4/20/初版/600円/*

T シルク奇術の基礎知識
シルク奇術の歴史
使用するシルクについて
シルク奇術の基本技法:パーム/バニッシュ/ロール・バニッシュ/私のフォルディング・バニッシュ/古典的な、シルク・バニッシャー/ハンカチーフ・ボールを使った消し方/悪魔のハンカチ/ペーパー・コーンの中でシルクを消す/シルクの結びとけ
シルクの片手結び/消える結び目/スリップ・ノットの作り方/はずれる結び目/糸を使ったシルクの結びとけ/
シルク奇術に使用する代表的な用具
マジック・ウォンド(奇術棒)/セルバントとマジック・テーブル/フォールス・フィンガー/サムチップ/ハンド・ボックス/ボトムレス・グラス/ミラー・グラス/ドラムヘッド・チューブ/ファンタム・チューブ
《ミスディレクションの原理》
U ハンカチーフを使ったやさしい奇術
ハンカチをふると結び目ができる/雑誌の破ったページからシルクが出る/シルクを通りぬけるシルク/七つのコーナーをもつハシ力チーフ/ロープの結び目にシルクが出現/結び目の早業/客のハンカチを切って元通りにする/焼けないハンカチ
《奇術の本質》
コップからシルクを抜く/おばあさんの首かざり(2本のひも)/シャワー・オブ・スイート/火のついたタバコがシルクになる
V 本格的なシルク奇術
ステイルウェルのハンカチーフ・ポール/ハンカチーフ・ボールの新しい使い方/新聞から/リピート・ハンカチーフ・バニッシュ/デバントの色変りシルク/色変りシルクのバリエーション
 《単純化》
カメレオン・シルク/色変りシルクのサカー・トリック/クリング・クラング/クリング・クラングの新法/皿とハンカチ/リンキング・シルク/ビジブル・ぺネトレーション/二〇世紀シルク/アルベーカーの二〇世紀シルク/マーコニックのプリゾナー・シルク/シルクとタマゴのサカー・トリック/シンパセティック・シルク/サン・アンド・ムーン
《サン・アンド・ムーンの近代的演出》
W 手順とその実例
《ルーティンとは何か》
古典的なスティルウエルのハンカチーフ・アクト/デバントのフル・ルーティン/色絹変転−阿部徳蔵の手順/アド・デュパルの手順/ポール・ダイアモンドのコミックな手順/マーコニックのシルク・アクト
《ルーティンの組み方》
《良いルーティンの条件》
◎参 考 文 献

【 トランプゲームマジック博士】カラー版ジュニア入門百科
高木重朗/秋田書店/176/1975/6/15/1975/6/15/初版/580円
ゲームの前に
1カードについて 12/使うカード 13/カードの印(マーク)14/印と数の順位 15
2シャフルとカット16/シャフル たてのシャフル、よこのシャフル、リフルシャフル 16/カット 19
3ゲームの進め方
やさしいゲーム
一人あそび
トランプマジック
予言  94/指先の不思議  96/ポケットの中  98/なかよしのQ  100/四枚の一致  103/赤と累  106/絵札のパーティー 109/四枚のA  112/時計力−ド  116/絵札の人れ替え  119
本格的なゲーム

 

 【すぐできる隠し芸】芸なしをなくする本
西村幸夫/ひばり書房/194/1975/6/25///550円

はしがき、序かくし芸を演じるための心得1あなたも奇術師になれる オートマチック・シガレット1/オートマチック・シガレット2/オートマチック・マッチ/火のついたマッチ/幻のタバコ/煙で乾杯/無重力のコップ/ひっくり返るコップ/ペネトレーション・ペンシル/ダンシング・ペンシル/リングの不思議/エスケープ/コインの消失/紙幣焼き/4枚のAその1/4枚のAその2/王子様のボディー・ガード/一致するトランプ/予言のトランプ2あなたもびっくり人間になれる 速算術/記憶術/危険術/怪力術 3あなたも忍者になれる 縄抜け術/催眠術 4楽しいかくし芸 紙幣の芸術/ハンカチの芸術/かげ絵の芸術/腹話術
 
【科学の手品】あら不思議/ワニの豆本/p140☆
藤丸卓哉/KKベストセラーズ/250/1975/7/5/1975/7/5/初版/380円
タマゴにかわりはないじゃなし/タマゴの中にヒヨコがいるの?/へンテコリンなゆでタマゴ/キミだけのタマゴ/マゴマゴ・クマゴの見分け方/ネコロンブスのタマゴ/たまげたタマゴ/ビンの中のゆでタマゴ/ビンの中のなまタマゴ/お湯の中でも、コリヤ、とけない氷/氷で水を沸騰させる法/やかんを使わないでお湯をわかす法/すきとおった氷のつくり方/鈎のない糸で氷を釣った/切っても切れない氷の切り方/発泡スチロールの切り方/温度よ、さがれ!/これがほんとの魔法ビン!/もう氷はコリゴリだ/はみ出した氷のゆくえ/イチマイ、ニマイ:‥‥オシマイ/今度は角砂糖で挑戦/秘芸! びっくりがえしの術/うまくいったらおなぐさみ/底があっても底なしバケツ/必勝!十円玉落とし/ひもより前に頭を使え/忍法‥うつせみの術/忍法・ミズ・シラズの術/浮いて沈んで、また浮くボタン/水中エレベーターの説計図/水に粘土が浮いた?/ソコとソコをドッキング/一本釣りの一番勝負/穴があいても、あな不思議/カンの上のカンカン踊リ/水でつくった三つあみ/流れる水は生きている?/十円玉の遁走曲/水と油のあいまいな甘い関係/酢と油のませあわせ方/サットとけない砂糖/燃える角砂糖/鋼線でどうだ!/すすが出ない口ーソク/炎でつくった水滴!?/消えたはずの灰の中から/ピンに向かってビュン/炎を吹き寄せろ/コップが水が飲んだ/電熱器ならどうなる?/沈んでも没しない舟/火薬を使わない花火大会/はかりを使わない計り方/何?一〇×九!一八〇!/タイムスイッチのショック/ニコチン検出テスト/火のあるところに煙は立たぬ/念力、針しばり/口を出さずに口から出せ/出したら、今度は入れろ/風にとじこめられた風船/割れない風船/忍法・替え玉の術/風船でコップを持ちあげろ/カクテルグラスならどうする?/大きいことはいいことだ/室気の中の空気/バランスをバランバランにする法/カラッポからカラッポに/まちまちのマッチ/ピンポン玉がキスをした/新聞紙の好き嫌い/触れないのに振れる不思議/切れば玉散る魔法の呪文/ハイ!・しぶとい灰です/ソレ引け、ヤレ引け/秘芸・十円玉落とし/確率九十九パーセントの賭け/手ちがいもあるおはじき/パチンコ玉が通れば、無理も通る/ガラスの密室から一円玉を救い出せ/ピタリ! 透視術/同じクギがちがうクギ/どっちがどっちだ/アントニオ・猪木もびっくり/一人で二人分の力を出す法/相手をねじり倒せ/空手バカをバカにする空手/はおっておいてもビンビン割れる/念力?茶筒つぶし/ムムムッ!ビンがへこんだ/ニュートンも首をひねる/変幻自在!リールの回転/カギはハガキの使い方/ハサミと頭は使いよう/ミラーの前のカメラマン/くもりガラスの透視法/丸い虹のつくり方/千里眼の極意/魔法のっぽの秘密/電話代を節約する法/ダイヤル無用の電話のかけ方

【てちがい手品】伊藤一葉の  ⇒写真
伊藤一葉/東京スポーツ新聞社出版局/280/1975///1975/7/20/第1版第2刷/680円
船旅道中/さらばキンタマ/堂々たる乞食/うんこの速さ/カキクケコ/トルコの心は/私はこうして小指を食べた/一つ目小僧/手品の基本/これが伊藤一葉だ!伊藤一葉正装解剖囲解/花を咲かそう/首披き/燃えよ10円/魔のスプーン曲げ/
長さの変わるヒモ/パッ!カード/金が出るハンカチの謎/ハサミ抜き/ワン・ツウー・スリー/笑う首/ビタビタぺッぺ/酒の飲み方/思い入れ/うんこのニセモノ/だまし続け/一見手品ふうクイズふう/タマゴを牛乳びんに入れる法/学校・弁当・タヌキ・妖刀/旅立ち/天勝一座/和服の女/やっちゃらんない/殺人未遂/もうでない/足の裏/あのスプーン折りが帰って来る/底抜けハンカチ/タバコでる?/消えるタバコ/うそ結び/切れないヒモ/手ぬぐい結び/タマゴを生むハンカチ/手作りブラジャー/カードがピタリ/胴切り/長谷川一夫/何やったっけ/ラーメン屋/インチキ/廃屋/白蛇/宙に浮く老婆/解散します/手ちがいパズル/無実の罪/エッチラチラ人形/ビンからキリまで/どついたろか/赤と黒/どっちもどっちも/念力には仕方がある/変わるカード/卵リンス/片手結び/どっちが折れてる?/宙に浮く美女/女の旅路/酒飲みの事故便後/私の手品師心得帳/コップの置き換え/コップ吊り/ああ芸能界/ついに暴かれた千円−二千円の真相/手違い・手品師列伝特集号/迷路/豆クイズ/30といった方が負けだ/タバコもくもく/うそ結び/ワッ、輪が消えた/ハンパはどっち/輪いせつ/輪通し競争/ひも結びアラカルト/へップバーンン氏/人生相談/ハトの行進/待ってくれ/初恋/女の一生/ノイローゼ/芸の放浪/職業としての手品/穴抜けパチンコ玉/皿の行方は?/ご質問のべージ/お知らせ

 

【トランプ手品入門】ガルシアとシンドラーの 
Fガルシア、Gシンドラー/高木重朗/金沢文庫/232/1975/9/1/1975/9/1/第1版第1刷/2000円

序文/プレイング・カード小史/本書を読まれる前に/キー・カード/スペリング・トリック/4枚のエース/ポーカー・トリック/フォース/赤と黒/メンタリズム/セットをしたデック/セットしたカード/ワン・ウェイ・カード/数理的なカートトリック/ギャグ・賭け・余興/カードミラクル/カード・ハンドリング/あなたの奇術の演じ方/参考文献/訳者あとがき

 

【工作手品とユーモアマジック】実用百科シリーズ/96
平岩白風/永岡書店/254/1975/10/5/1975/10/5/680円
 
昔から今に息づく手品
即興的に楽しめる手品
みかんの実を1列横隊に整列させる/みかんとコップを宙に投げて受けとめる/落としてはいけないみかんとハンカチの芸/マッチの三角形を1つずつ減らしてゆく/相手を煙に巻く煙マッチのいたずら/はじいて落とす指先のマッチ箱/紙で作りだすカミ技の「お正月」/びんの上に立つタバコのナゾとき/コップの中の鈴がとれますか?/手の中に隠し一た10円玉を当ててごらん/トランプの数(印)と言葉の数が一致したら/あなたの薬指はチョン切れている/生タマゴを串刺しにする驚き/タマゴとタマゴが磁石のようにすいつく/手の下に隠した10円玉の表裏を当てる/ハンカチに包んだ10円玉が100円玉に化ける/ハンカチに包んだ10円玉がポケットヘ飛行/名刺の活字(名前)をプッと吹いて消す/トランプのコーンをロープで釣り上げる/両手の間にあるハンカチをとるには?/ロープの結び目を魔法の息で吹き消す/ロープを一握りしてハンカチを閉じこめる/腕に巻いたロープをさらりと抜く綾とり/ロープの結び目に飛びこむ輪の不思議/ロープの結び目の中にハンカチを閉じこめる/紅白のロープの輪の奇妙なからみ合い/ロープの結び目の中に輪をしめつけてゆくのだが/徳利の底から中のハンカチを抜きとる/角封筒の中の名刺の名前を透視する/紙を三角に切ってあなたは何ができる?
舞台でもできるトランフ手品
まっ白いトランプがまっ赤に化け変わる/順番に見え隠れする1・2・3のトランプ/そらしどりによる数え方の技法/貫通させたテープから抜きだすサインの札/密封された中から脱出するサインされた札/掌に見え隠れするトランプ扱い技法/札を掌の背に隠す技法/背の札をとりだす技法/札を掌に移し変える技法/掌から再び背へ隠し変える技法)切り混ぜた1組から相手の札を選びだす/相手の選んだ札が瞬間にがんじがらめ/からの両手の間から次々ともみ出すトランプ/帽子の中から外へ次々と貫通するトランプ
おもしろさ倍増の工作手品
白いハンカチが牛乳に早変わる/トランプの筒から色美しいハンカチが出現/からのコップから花吹雪の舞い出る美しさ/画用紙の中から色とりどりの品が出現/タバコの箱の取り出し術こうして数多く出現/分離した赤ハンカチが仲間の中へ飛行して結びつく/手でなでると色の変わる結び目/筒の中に入れると消えとける結び目/ロープの先で徳利を釣り上げる/切っても切っても揃わぬ奇怪なロープ/結んだはずが抜け出してしまうハンカチ/トランプを当てる百発百中の霊感術/絵札が飛行する魔法のトランプ/忽然と消えるクィーンの魔法使い/あなたはどちらの札を思ったか?/怪奇現象を起こすトランプとリボン/結び目が分離して2枚のハンカチになる/ハンカチの結び目が歩きだしてピックリ/切っても切れない筒の中のテープ/破った紙片が魔法で元どおりの長さに/切っても切れない魔法のハンカチ切り/切ればつながる魔法のかかった新聞紙/いろいろ変わる不思議な記憶違い/新聞紙1ページで5メートルのはしご/白紙に魔法をかけると千円札に化ける/新聞紙から出現する魔法ハンカチ/からっぽの箱のマジック・キャラメル/これは不思議リモコンのマッチ箱/ビールならぬ紙吹雪の流れ出すコップ/魔法で向きを変える赤と黄の矢印/からっぽの帽子から続々とマジック・キャラメル/目が変わってゆくはてなのサイコロ/10円玉の秘密をご存知あるまい/あなたの歌で踊り出す50円玉/鉄串を牛乳コップに貫通させる/どうしても当たらぬボールの行方/どれを隠しても的中する色あて/どこへ行ったのやらコップの蒸発/サイダーをのむにはどちらのコップ/こぽれ出ない奇怪なコップの水/ジュースを注ぐと宙に浮くコップ/ウサギに化ける手品師の得意芸/筒を入れ変わる赤と緑のチョコレート

【新しい手品入門】初心者向きインスタント手品/実用百科シリーズ
岡田康彦/永岡有紀書房/206/1975/10/5/680円
1 初心者向きのインスタント手品
帰ってきたマッチ棒 8/男と女 10/消えた結び目 12/消えるハンカチ 14/コップとマッチ棒 16/輪ゴムの移動 18/安全ピンとハンカチ 20/透明のマッチ 21/リボンの輪 24/こぼれない牛乳 26/コップの素通り 28/いたずらバナナ 30/無重力の割りばし 32/よみがえるチリ紙 34/時間をあてる 36/カレンダーの日あて 38/年齢あて 40/消えてしまった数字 42/結び目とき 44/スピード結び 46/栄光への脱出 48/サイコロの目は 50/うそ結び 52
2 だれにもできるコインの手品
消えるコイン 56/硬貨のジャンピンク 58/増えるコイン 60/貫通する硬貨 62/寄らば大樹の陰 64/コインのすりかえ 66/溶けるコイン 68
3 やさしくできる樂しい手品
トンチ・マジック 72/入れかわるハンカチ 74/親子ハンカチ 76/ピンポン玉の軽技 78/消えるグラス 80/落ちないコップ 82/抜けるハンカチ 84/即席うどん 86/筒の中から 88/オムレツづくり 90/読心術 92/人形切断 94/タマゴの袋 96/元にもどる新聞 98/魔法のボックス 100/うさぎの取り出し 102/カメレオン・ハンカチ 104/残念でした 108
4 ロープを使った手品
ふたりは恋人 112/ロープとピースの空箱 114/ハサミ抜き 116/トックリ吊り 118/不死身ロープ 120/生まれ変わるロープ 124/三段ロープ 128/ロープと封筒 130
5 宴会・パーティーでできる手品
数字のカード 134/消えるマッチ箱 136/沈むピンポン玉 138/悪魔のローソク 140/墨汁の消滅 142/切れないハンカチ 144ローソクの変化 146/お酒の移動 148/弱い割りばし 150/水の出る割りばし 152/チューブとハンカチ 154
6 手品の王様 トランプを使った手品
●シャッフルの解説 158/●カットの解説 162/15枚カード 163/カードの消失 166/あわてずさわがず 168/最後に残るカード 170/52枚トリック 172/ポケット・カード 174/カードのすりかえ 176/20枚カード 178/元にもどるカード 180/透視のカード 182/ナンバー・サーティーン 184/エースの山開き 186/予言のカード 188/希望するところから 190/ロミオとジュリエット 192/表向きになるカード 194/会議は踊る 196/悪魔のカード 198/レインボー・エース 200/空中に消えるカード 204/

 

【手品の研究】ゴマブックス 
高木重朗/ごま書房/220/1975/11/10/1975/11/10/初版/600円
出す
ナイフを皮膚にふれないのにどうして傷ができたか/なんのしかけもないハンカチからどうして10円玉がつぎつぎに出る科/でたらめにわけたカードの山に、どうしてキングが四枚勢ぞろいしたか/表からみても裏からみても三枚なのに、十円玉はなぜ六枚になったのか/ハンカチをかぶせただけで、なぜコップにビールがつがれる科/自由に選んだ週刊誌のページからどうして千円札が出てくるか/パラバラに分かれたキングとクインがなぜ四組ともペアになるか/ヒモを通しただけの筒がどうして縛られてしまったか/白い名刺の一枚に書いた字がなぜ全部の名刺に写ったか/はなればなれにされた三人組がどこでまた一緒になったか/どうして二本のヒモが一本になり一つの結び目が三つになるか/自由に交換した四枚のカードがなぜクインばかりになるか/結んでないヒモを筒に通しただけでなぜ結び目がつぎつぎ出てくるか/自由にわけたカードの山頂からエースばかり出てくるのはなぜか/マジックプレイ1:ライジングシガレット/マジックプレイ2引力プレイ/マジックプレイ3インスタント健康診断/マジックプレイ4彼女は入浴中
変える
ただの紙切れをもやしただけなのにどうして千円札に変わるか/十円玉をハンカチに包むだけでなぜ百円玉に変わる科/裏表同じ紙マッチ棒のギザギザ模様が、どうして突然直線に変わったか/丸めた紙ペラを手の中にいれるだけで、どうして千円札に変わったか/二枚の紙をヒラヒラさせるだけでなぜ描かれた線の数が変わるか/カードをとりかえないのにどうしカードの印だけ変わるか/名刺の絵にサインまでして確かめたのに一瞬で絵柄が変わるのはなぜか/赤三枚、白三枚と分かれていた輪が瞬間でまざりあうのはなぜか/黒髪グラマー美女が三人いたのにいつの間にか栗色の美人に変身したのか/もらったタバコをもみほぐすとどうし千円札に変わるか/マジックプレイ5:ウエスタン式点火法/マジックプレイ6:指診断
当てる
見てもいないサイコロの目の和がどうしてピタリと当たるのか/自由に選んだつもりのカードがどうし予言どおりになっているか/選んだマッチの本数を全くみないで、なぜピタリと当てられるのか/心の中でおもん多だけのカードをどうしてズバリと読み取れるか/見てもいないマッチ棒の組合せがなぜ[ハイ]の声だけで透視できるか/選んだカードがわかったのはほんとうに指紋のせいか/字を書いた紙を見ないで燃やしてしまったのに、なぜその字がわかるか/カードに何人,かの名を書いただけでなぜその人の好きな人が分かるか/裏表まぜたカード二つの山の表向きカードの数が、なぜいつも合うか/茶碗をあけずになぜお札の入った茶碗が分かるか/おぼえたカードを交換しただけでなぜその二枚が表向きに現れるか/思った時刻の枚数だけカードをとると、予言のカードが出るのはなぜか/思った時刻の枚数だけカードをとると、予言のカードが出るのはなぜか/選んだカードをまぜて封筒にいれると、なぜそのカードが外へ出るか/三色の色の一つを自由に選んだのにどうしてそれが予言されていたのか/数字が羅列されたカードを選ぶだけで、年齢を当てられたのはなぜか/カレンダーで自由に選んだ四つの数字の和がどうして予言できたか/マジックプレイ7:お札の平均台/マジックプレイ8:コップの神経衰弱/マジックプレイ9:おかしな二本/マジックプレイ10:エレクトマッチ
移す
ハンカチ上の十円玉が、ハンカチを巻くだけで裏に移ったのはなぜか/手の甲に書いた印をこするだけでどうして手のひらに転写されたか/二本の指に閉じ込められた輪ゴムがなぜ一瞬でほかの二本の指に移るか/二枚のお札を巻いて巻き戻しただけで、上下が逆になるのはなぜか/握った手に肺を吹きかけだけでなぜ手の中に灰がはいった/両手で交互に取ったはずの紙玉がなぜ左右で数が違っていたか/ハンカチに刺した安全ピンがなぜそのまま移動できたか/手に二本から握らないマッチ棒が開くとどうし三本になるか/白紙の一方に印をつけて燃やすと、どうして手の中の紙に印が移るか/両手が交差させもしないのに、王冠がつぎつぎと移動するのはなぜか/角砂糖に文字を書いただけなのにどうしてそれが手の中に移ったか/紙の輪の上で不安定な一円玉がなぜ正確にコップの中に落ちるか/10円玉を動かしただけなのに一円玉も移動していたのはなぜか/マジックプレイ11:スカーフはやむすび術/マジックプレイ12:メガネをはずす法
戻す
輪をつくり片側を通して結んだヒモが、なぜ一瞬のうちにとけるか/何回も順番を入れ換えたカードが結果としてもとの順なのはなぜか/力をこめて曲げたスプーンが、たちまち元どおりになるのはなぜか/何重にもからまりとけない結び目がなぜアッというまにとけるか/一本指で手のひらにぶつけた百円玉が、どうして指の上に戻るか/二重にからまってしまったタスキが瞬間で元どおりになるのはなぜか/たしかに二つにちぎったタバコがどうしてすぐ元に戻るか/一本とって燃やしたはずのマッチ棒が、元の位置に戻るのはなぜか/四つに折って一隅を破った新聞紙がなぜ破れ目もなく元どおりになるか/マジック・プレイ13:ストロー・アクロバット/マジック・プレイ14:怪奇ひぶくれショー
通す
穴のあいていないハンカチの中央をリボンつき鉛筆がなぜ通り抜けるか/伏せた紙コップにのせただけの紙玉が、なぜつぎつぎに中へはいるか/ブレスレッドをリボンにのせるだけで、なぜそのリボンが中を通るか/ハンカチの中央に万年筆をのせるだけで、なぜ下に突き抜けるか/ヒモの真ん中からは通らないはずのブレスレッドが、なぜ通るか/ハンカチで包んでいた十円がどうして布を破らずに通り抜けるか/マジック・プレイ15:コイン強奪作戦/マジック・プレイ16:不死身の輪ゴム
抜く
逆手に組んだ両手が、手を離さないのに、スルリと抜けるのはなぜか/人差し指と親指にはまった輪ゴムが指をはなさないのになぜ抜けるか/ハンカチに巻かれたタバコを動かさないで、なぜハンカチが抜けるか/二本の指にからまった輪ゴムがどうして一本の指に抜けるか/ペーパーマッチに結ばれたヒモが両端を握ったまま抜けるのはなぜか/どちらかにはひっかかるはずのヒモが、なぜいつも抜けるか/ヒモで厳重に縛った手首がどうして一瞬で抜けるか/ハンカチに突き刺した安全ピンがなぜ巻くだけで抜けるか/親指に二重に巻いたヒモが、両端を握ったままどうして抜けるか/エンピツの長さより短いヒモの間をどうしてエンピツがし抜けるか/胴を巻いた二本のヒモが、なぜ引くだけで抜けるか/マジック・プレイ17:まっちプレイ/マジック・プレイ18:52枚の魔術
消す
コインの山から左手に移したはずの十円玉が、なぜ消えたか/息をかけたり動かしたりしないのになぜマッチの火が消えるか/ハンカチを巻いて左右に引くだけで中の十円玉がなぜ消えるか/たしかにどちらかの手の中にあるはずの紙玉が、なぜ消えているか/左腕を前にだしてるだけなのになぜ脈が止まったり戻ったりするのか/紙の中に二重に折り込んだ十円玉がどうして消えたか/二本のヒモを真ん中でそれぞれ左右に引くだけで、なぜ一本になるか/左手の百円玉がテーブルの上をたたくだけで、なぜテーブル下に移るか/コップの水をいれた十円玉がまじないをかけただけで、なぜ消えるか/マジック・プレイ19:クリップ・ドッキング/マジック・プレイ20:5000の誤算
【トランプ手品】 トリックのすべてを公開!/マイブックス/5  ☆ 
堤芳郎/ユニコン出版/127/8376-70250-8640/1975/12/1/1979/12//4刷/480円
これだけは知っておこう
どんなトランプがよいか?/カードのもちかた/これたけは知っておこう!!/シャフルをおぼえよう!!/カットのしかた
きみもマシジシャンの仲間いり!
ニューカード/きみのカードはこれだ!!/あなたといっしょ/カードで予言!!/うきでるカード/いたずらジョーカー/3けたの魔術/霊感でピタリ!!/たんていカード/きまぐれエース
きみのテクニックをみがこう!
》ハイテクニック《うそのカット@/》ハイテクニック《うそのカットA/たずね人/王様のいうとおり/エースよ全員集合!!/相手はあなたのおもうまま/ふたりのカードは表向き/仲よし4人組/時計のふりこ/どんなカードもピタり!!/》ハイテクニック《グライドをおぼえよう/王様と王女/数字が予言/かくれんぼ
きみはマジシャン
》ハイテクニック《ダブル・リフト/席のいれかえ/イングリッシュ/のこったカード/予言者『ジョーカー』/仲よし3人組/いじわるカード/》ハイテクニック《 これがブレイクだ!!/気があうカード/5枚で勝負/あなたのカードは表向き/男女共学/I AM A MAGICIAN
■ふろくの解説

【珍芸アイデア集】即席かくし芸入門/ワニブックス 
花島三郎/KKベストセラーズ/230/1975/12/5/1975/12/5/初版/560円
10秒間プレイ、30秒間プレイ、ラバウル小唄/ワイシャツ抜き/切れないテープ/ハンカチ切り/超能力・透視術/超能力・予言のカード
2分間プレイ おめでたいワ/ネクタイ切り/逆立ちする聖徳太子/割りばしの物体移動 3分間プレイ お金を倍増する法/ハンカチ手品/洋服抜けの大魔術/

 
【科学奇術驚室】あっ!これは驚き 
田淵秀明/日本文芸社/238/1975/11/20/1975/11/20/初版/550円

びっくり理科実験驚室
燃えるヤジロベエ
新聞紙のバカ力/水中のローソク/牛乳びんの宙づり/紙の三つ裂き/どこで切れる?/ピンポン玉の衝突/魔法の鏡/物差しの怪/卵を引き込む牛乳びん/水中のビー玉/コップの中のマッチ棒/空中に直立する糸/マッチ箱との力くらべ/お化けフラワー/水の注入/コップの水の怪/ひっくり返せないハガキ/不思議なローソク
お湯をわかす紙の容器/不思議なハンカチ/割れないゴム風船/どんぶりの中に現われるコイン/忽然と現われる十円玉/水中で燃えるローソク/二つの玉手箱/魔法のトックリ/燃える角砂糖
びっくり超能力
逆文字スイスイ/反対方向からのお習字/コインの呼び寄せ/コインの取り出し/音を出すコーラピン/唄うドンプリ/忍法、縄抜けの術/紙と竹の強さくらべ/千円札の抜き取り/自分よりせまい穴を通り抜けるコイン/不思議な水/コップの中のエレベーター/びんの水の怪/不思議なコインの回転/炎、吹き寄せの術/コップの飛び出し/リンゴの空中切り/中身だけが切れているバナナ/気きぐれなマッチ箱/倒れない不思議なマッチ箱/水をつかむ法/魔法の布/紅玉の取り出し/アイスクリームのてんぷら/手ぬぐいに結び目をつける/水のより合わせ/メス、オス発見器/コロンブスの卵/不思議な鉛筆/脈搏を止める/氷あぶりの刑/タバコの火は熱いか
怪力術・あなたはスーパーマン
こぶしを離す指先の怪力/小指のバカカ/怪力ひも切り術/頭から離れない手/人差し指の金縛り術/指の力で将棋倒し/棒押しの怪力術/手のひらで虫ピンを曲げる?/怪力綱引き/ペッチャンコ
人体の不思議標本室
撮り子の怪/くっつく両指/逃げ足の早い千円札をつかまえろ/びっくり肺活量/取れますかな?/拾えないマッチ箱/相手を立てなくする法/片目で鉛筆の先を合わせる
びっくりエ作室
不思議な筒/ひもを登る人形/だぶり写真/大トンポの怪/散歩するマッチ棒
びっくり絵画館
魔法の建物/おかしなおかしな階段/おかしな設計図/何に見えますか?/ウサギか鳥か/平面は立体である?/魔法の棚/ガレージに入る自動車/キリシタン、バテレンの妖術/十字路の幽霊/帽子の高さ/直線はどちらにつながっているか/大きい円小さい円/どちらが大きい?/台形と扇形/平行の太線/正方形はどっち?/ゆがんだ円/斜線の行方/どちらが正方形か/どちらが大きい/不思議な平行線/幅の違う道路/材木の長さ/背の高い人は誰?/線路上のポール

1976

【手品あそび】/1 
アダチ竜一/株式会社こずえ/22//1977/1/1/第二刷/

ひみつのリング/こぐまはみげられるか/ねずみかねこか/呪術(おまじない)と手品/若狭の水(日本の手品)/五色の紙フブキ

 

【手品あそび】/2 
アダチ竜一/株式会社こずえ/22//1977/1/1/第二刷

早がわりトランプ/マジックノート/読心術(相手の思っていることをよみとる方法)/むかしの奇抜な手品/失敗を失敗としない方法の手品/ふしぎな茶わん/ひもであそぶ手品/とんち手品

【マジックスクール】エルム入門百科/2 
高木重朗/エルム/178/1976/-/-/1976/-/-/580円
きみは魔術師/これが奇術だ/不気味な生首/空中に浮く女性/女性を真っ二つ/水中からの脱出/象の消失/やさしい奇術/丸と四角を指先で当てる/予言のカレンダー/赤と白の入れかわり/筒を結ぶ不思議なひも/水の入ったコップの出現/角砂糖のしるし/ハンカチを通り抜ける安全ピン/針の脱出/おかしなゲーム/棒折り術/トランプ奇術/エースをさがそう/エースの好きな人/キングとエース/時計カード/サインされたカードカードを当てる時間です/三枚のトランプ/カードの予言/トランプの曲芸/手から手に飛ばす/トランプを腕にならべる/トランプの滝/ドラゴンファン/腹上ダイコン切り/コインの奇術/10円玉と100円玉/消えてなくなる100円玉/ハンカチから出現する100円玉/100円玉に変化する10円玉/移動する10円玉/テーブルをとおりぬけるコイン/鉄火術/練習のいる本格的な奇術/ハサミで切ったひもがもとどおり/3本のひも/幽霊スプーン/コップを通り抜ける玉/不思議な箱/スカーフからハトの出現/チンカチンク/カードファンプロダクション/刃渡り術/もっと奇術をおばえたい人のために

 

【不思議の解剖】エルム入門百科/12 
高木重朗/エルム/178/8340-51112-0643/1976/出版日/版/¥580

心霊現象(降霊会) 12/音で交信する霊魂 14/霊魂がテーブルを動かす 17/幽霊の手紙 21/幽霊の指紋 24/エクトプラズム 31/幽霊の写真 34/狐狗狸さん 37/自動書記 38/日本の降霊会 42
催眠現象 47/催眠術 48/指がはなれなくなる 52/足を硬直させる 55/指がつく 58/ヒューマン・ブリッジ(人間橋) 61/ステージ催眠術 64/動物催眠 67/やさしい催眠法 71
魔法・魔術 75/自動チェス人形 76/美女切断 79/錬金術 82/話をする生首 86/宙に浮く美女 89/インドバスケットの謎 93/生き埋めの術 96/自動画家 100/銃弾に立ち向かう男 103/砲弾を受ける男 111/レンガ壁を通り抜ける男 114/ライオンに変わる美女 118/神秘敵な扉 122/ヨハネの首切り 125/ロープの魔術 129/成長するマンゴー樹 132/ブランコの少女 135/空中に浮く行者 138
危険術・法術 141/刺針術 143/火渡り術 145/火あぶり術 148/口から火をふく 151/熱湯に手を入れる 154/脈止め術 157/刃渡り術 160
超能力 163/超能力とは 164/テレパシー 167/念力 170/未知の力 173/スプーン曲げ 176
 

【手品トリック名コーチ】ジュニアチャンピオンコース  
佐藤弘道/学研/174/1976///1976///

第1編  マジックカードに挑戦
第1章切り取ってやろうびっくりマジックカード
マジックカードの切り取り方/アイドル当てマジックカード/消えたスペードの9≠ヘ?/ネコとネズミの追いかけっこ/きかんぼうカード?/百発百中!マジックカード(1)/百発百中!マジックカード(2)/変わる教わる黒丸マジック/かくれんぼマジックカード/手品びっくり)
第2章作って遊ぼうアイデアマジックカード
入れ変わる赤黒のカード/ポケットで当てる1、2、3/色が変わって飛びでるカード/変身!ミニミニマジックカード/手品びっくり
第2編ここが出番!手品チャンピオン
第1章ミニミニプレイ、ワンポイント手品で登場
三枚の一円玉と思ったら/移動する安全ピン/立ち上がるハンカチ/トランプカード透視術/コミック手品ポケットに水をしまっちゃおう/コップの中で消えるハンカチ/マッチ棒を立てる鼻の油/ひょっこりマッチ/五円玉をもんで百円玉に/コミック手品落ちそうで落ちない茶わん/水にさわって水ぶくれ/消える割りばし/色が変わるコップの水/やや!電気えんぴつ/手を使わずにできる?
第2章しかけかんたん、アイデア手品で登場!
ハンカチをわたるピンポン玉/ピタリ!カード透視術/新聞紙の中からハンカチが/コップの中にコインがざくざく/新聞紙花吹雪の術/つつの中から宝がどっさり/三枚のカード当て/相手カード!ピタリ当ての術/相手カードが出てくる!/はこから飛びだすカード/消滅術/水の移し変え術/手品チャンピオンになるために
第3章準備OK!、チャンピオン手品で登場〃
からのつつから宝が出現/からばこが玉手ばこに変身/ロウソクの中からハンカチが/魔法のステッキ/ふしぎな印刷器/予言する黒板/あなたは手品チャンピオン

 

   
【少年奇術師】ワニの豆本/即席ハンドマジック  
堤芳郎/KKベストセラーズ/254/1976///1976///380/**
Magic Part 1 コイン&千円札
コインが消える?! /飛びだすコイン/机上のバレリーナ/すばしっこいやつ/コインが燃える/紙を通りぬけるコイン/マジック・コイン占い/金を生む名刺/コインを食うハンカチ/振っても・…:ムムッ?!/異次元に消えたコイン/宙に舞うコイン/コインの斜滑降/ナイス・ストライク!/即席錬金術/コインの集団移動/魔法の茶わん/黄金のライト・ハンド/謎のブラックホール/飛ぶ前に落ちろ!/水に浮かぶコイン/10円を100円にする法/コインの札のり/怪力・千円札/伊藤博文氏の逆立ち/千円を倍にする法
Magic Part2 鉛筆&ボールペン
落ちない鉛筆/鉛筆が消える?!/浮かぶボールペン1/浮かぶボールペン2/無重力ボールペン/潮吹きボールペン/ボール・ベンの輪ぬけ/魔法のひとふで書き/魔法のたし算/百発百中の誕生日/超能力透視術/ラッキ・ナンバーの贈り物
Magic Part3 ロープ&ハンカチ
切れない□ープ/口−プは小指がお好き/首切りロープ/袖をぬけるロープ/あやとりふうマジック/お菓子をどうぞ/消える結び輸/極意!なわぬけの術/瞬間なわとりの術/ハンカチの空中結び/消える結び目/ハンカチの空中ドッキング/新聞紙の穴の謎
Magic Part 4 マッチ&タバコ
確率1/2のマッチ棒当て/世界一強いマッチ棒/マッチ棒の瞬間クロス/マッチ棒交換術/飛び移るマッチ棒/謎の]文字/折れないマッチ棒/盲点マジック・クイズ/落ちないマッチ捧/消えたマッチ箱/空箱から現れるマッチ棒/摩訶不思議な消火法/立ちあがるマッチ箱/踊るマッチ箱/ふえるマッチ棒/マッチ箱の犬上生産/秘密の箱はどれ?/マッチ箱の五重の塔/ペーパー・マッチの不思議/変身マッチ箱/タバコが消える?!/タバコの自動販売機/命令を聞くタバコ/タバコの自動サービス/タバコでケムにまく法
MAGIC Part 5コップ&角砂糖
超能力移動街/吸いつくコップ/皿のふちにコップが立つ?!/瞬間湯わかし器/自動製氷機/水の真空パック/吸いつくコップ/よみがえる文字/燃える角砂糖/消えるサイの目/照準はピタリ/念力つかみどり/水に浮かぶ角砂糖/とけない角砂糖
Magic Part 6 カード&エトセトラ
ハートを射止めろ!/ハートのAはどこ?/ドーンと4エース/奇跡のジョーカー/カードのスピード印刷/不思議な名刺/指から落ちる輪ゴム/輪ゴムのテレポート1/輪ゴムのテレポート2/切れない糸の謎/結べないストロー/スプーンの方向転換/踊るわりばし/わりばしの七色変化/新コロンブスのクマゴ/クマゴのダイビング/破れない新聞紙
(リトル・マジック)
コインの宙返り/コイン・スター/ハンカチを抜ける鉛筆/浮かぶ鉛筆/あたまはどっち?/マッチ棒のキス/蚊とり線番消火法/連続五個落とし/タマゴをつぶす法/千円札救出大作戦/Mrダンディの蝶ネクタイ
(マジック豆知識)
光にご注意/コインの選びかた/手品に使うおまじない/手品と錯覚/世界の三大魔術師/日本の三大奇術師/手品用語1 /手品用語2
(世界の大魔術)
しゃべる生首/少女の胴切り/浮かぶ美女/歯で弾丸を止める男/空に伸びるロープ

【キミも魔術師になれる】超能力への挑戦
西村幸夫/ひばり書房/183/1976/1/30//640円

はじめに
超能力とは/人間の感覚器官/ESPとPK
超能力は本当にあるのだろうか/カードによるライン博士のESPの実験/サイコロによるライン博士のPKの実験/イカサマが多い心霊現象/トリックによる心霊現象1/トリックによる心霊現象A/その他の超能力現象もトリックが多い/錯覚について
/超能力と催眠・暗示/まとめ
超能力現象を奇術で演じる方法/メンタル・マジックについて/メンタル・マジックを演じるための注意
実技編その1
トランプを使った「透視の実験」50/死霊との交信56/念力!つながるリボン64/超能力(本の透視)その1 72/超能力(本の透視)その2 80
いきぬき/正男君の悪夢/国連超能力保有国会議から
お金の透視実験 96/数字の予言テスト 102/灰によるサイコミトリーの実験 112/ESPカードによる実験 118
二度目のいきぬき/超能力ダジャレ・シリーズ/超能力クイズ・パズル
実技編その2
すばらしい予知能力 136/テレパシー 143/ESPカードによる予言の実験 153/霊性テスト 162/鍵の透視 172
さいごに

 

 

【ロープ奇術入門】ひもを使ったやさしい奇術 
高木重朗/日本文芸社/238/1976/2/20/1976/2/20/600円

やさしいロープ奇術集
消える結び目・T/消える結び目・U:シェファローの方法/消える結び目・V/消える結び目・W/二つの結び目/指を通り抜けるロープ/手を通り抜けるロープ/首を通り抜けるロープ・T/首を通り抜けるロープ・U:マコーニックの方法/ロープの端から両手をはなさないで結ぶ:G・W・ハンターの方法/脱 出/しばられた手足
ロープ奇術傑作
ペネトレイティング・ロープ:バッフの方法/移動して消える結び目:エディ・タイトルバームの方法/ロープ・ミラクル:リンクの方法/飛び移る結び目:ジャン・メランの方法/つながって輪になるロープ/カメレオン・ノット:パーベルの方法の改案/連続してあらわれる結び目:パーベルの方法/リンキング・ロープ:アルディニの方法/
ロープ切り奇術集
ロープ切り・T/ロープ切り・U/ロープ切り・V/ロープ切り・W/ロープ切り・X:リチャード・ヒンパーの方法/ロープ切り・Y:ハーラン・ターベルの方法/ロープ切り・Z:やさしい三つ切リの方法/ロープ切り・[:エディ・ジェセフの方法/ロープ切り・\:トム・オズポーンの方法
ロープ切り手順集
ロープ切りの手順・T:エリック・ルイスの手順/ロープ切りの手順・U
三本ロープの奇術集
/三木のロープ・T:教授の悪夢/三本のロープ・U:サム・シュオルツの方法/三木のロープ・V:パット・コンウェイの方法/三木のロープ・W:セシル・キーチの方法/三木のロープ・X:ピーター・ワ一ロックの方法

【トランプで遊ぼう】ジュニアパンチ 
山崎由紀/ひばり書房/194/1976/2/25/1976/2/25/420円
1トランプをはじめる前に
2みんなで遊べるゲーム
3ひとりで遊べるゲーム
4二人で遊ぶゲーム
5やさしいトランプ占い
6どこでもできるトランプ手品
トランプ手品をやる前に
どの行にあるか教えてね/君が動かしたカードの枚数は/ビリッコ・カード/裏向きのカードは同じ枚数だよ/みないで当てるよ/手品を覚えて英語に強くなろう/一枚残ったカード/数字でのカードあて/どんな数でもカードをあてる/上か下か、指定してね/合言葉で飛び出す/キングとクインの早かわり 

 

【創作奇術四人集】  
坂本種芳、林伯民、山本哲、柳沢義胤/緒方奇術記念刊行会/150/1976/5//1976/5///5000円/*
坂本種芳創作集
1.香炉と紐/2.新聞紙と色絹/3.宙に浮く円盤/4.物品拡大術/5.椅子と少年/6.壷の水/7.無尽のビール/8.空中より水鉢出現/9.即席釜めし/10・コップと色絹/11・双塔の台/12.立体テレビ・テレラマ/13.新版安来節/14・鉄の胃袋/15.高速度生長始末記
林伯民創作集
1.フローティングキャンドル/2.シガレケット/3・壷中仙/4.紙芝居じゃじゃ馬クイン/5.王冠とピエロ/6.カメレオンダイス/7.スペードの女王/8.如意独楽の変身
山本哲創作集
1.山鳩/2.メフィストの酒/3・灯火の饗宴/4・画家の幻想/5.タブレットを持つ女/6.水中火/7.画家の夢/8・人体切断/9.謎のビリヤードボール/10.不思議なシーソー
柳沢義胤創作集
1.奇術のかかわりについて/2.ミリオン・シガレット/3.ミリオン・ファン/4.ジャンボ4A会議/5.鳩出現かご/6.ラケットカード/7.金魚交換槽/8.人間消失術/9.ミニおわんと玉/10.放下かいらい/11.童謡手品/12.民謡手品/13.浪曲奇術/14.詩吟手品/15.講談手品「一本傘」/16.腹話術のすべて
あとがき

【ポール・カーリーの奇術】  
ポール・カーリー/内野直亮/ユニコン/170//1976/3/1/1976/3/1//4500円
スートは13枚/シーケンスの謎/スパイ大作戦/フーディニの遺産/失われた環/IOU(略式借用書)/リンゴ酒の教訓/キッシング・カード/ドローバック・ダブル・リフト/タイム・チェンジ/ドローバック・バニッシュ/不思議な矢/うそは禁物/赤と黒/消ええ失せたカード/奇跡の読心術/未来の札/とどかぬ思い/奇術師は名探偵/テレポート/賭け金はたったの1セント/タップ・パス再び人知を超えて/神秘の世界/奇術師はギャンブラー/心の支配者/ルーレット
 【手品】 ⇒⇒
ものしり100シリーズ/24/堤 芳郎/若木書房/207/1976/4/15/1976/4/15/第2刷/580円/
ファンカード、美しさと魅力、向いたカードの選び方、カードンお加工の仕方、さあひろげてみよう、さあひろげてみよう。ファンカードの応用、ホワイトファンを作ろう、四色に変化させよう、小さくなるトランプ。ジャイアント・ファン。左手で覚えよう。右手で覚えよう、変わったファンを作ろう、舞台でやろう、カード用語、カード用語、カードの扱い方、カードの使いやすくなろう、ヒンズーシャフル、ヒンズーシャフルを使った手品、オーバーハンドシャフル、オーバーハンドシャッフルを使った手品、リフルシャフル、さあ、あてててみよう。カット カットの種類。二つ切りカット、これがきみのカードだ、二つ切りカット、ふしぎにあたる、三つ切り、テクニックに挑戦、矯正法、ダブルカット、瞬間にカードが変わった、グライド、グライドを使った手品、パーム法トップパーム、パーム法ボトムパーム、スプレッド、スプリング、カスケード、1枚カードの完全消滅、ブレイク、真ん中に入れたはずなのに、バックル・カウント、減らないカード、カードの鳴らし方、あたったカードの出し方、マジックに挑戦:仲良しグループ、

 
 【やさしい奇術】
ジュニアパンチ/24/小泉正/ひばり書房/160/1976/10/25/1976/10/15改訂版//480円/

やさしい奇術
やさしいきじゅつ/絵と写真で覚える/ひばり書房/ジュニアパンチ/小泉正/コイズミタダシ/著者/1976/10/15/
8276-112464-7108/\480/B6/160/入門書//LILLIPUT/1976/10/15/良/2018/6/15/LILLIPUT
世紀の大奇術
 あっ!少女がまっ二つに。宙にうかぶ少女、あっ怪物だ!、ものいう生首!
きみも今すぐ、手品と奇術ができるぞ!!
カードのでる魔法の箱、ミラクル・ボックス、フシギなリボン、白から赤に色のかわるハンカチ、
超能力!せなかに日あり、ピッタリ透視術、念力ード、コップをのせても、たおれない、ハンカ
チからタマゴが?、魔法のコップ、ヤヤッ、ローソクが消えた、マッチとマッチのドッキング、
ピンポン玉のマラソン、ドーナッツのひもぬけ、切っても切れない、魔法の糸、消えた十円玉、
消えたエンピツ、二枚の紙幣が1枚になるっって!?、割ったタマゴから紙吹雪が出て来たぞ!、
もやしたはずの紙が千円札に、コイン・マジック、不思議なマッチ箱、生タマゴのくしぎし?、オヨヨ、指さきから煙がモクモク、テープがでてくるミカン、プカブカポール、魔法のリング、五円玉のつなわたり、たおれない不思議な十円玉、オヤ?おかしなカード、でるに、でられぬマッチ棒、コロンブスもピックリ?、コイン・パズル、あっ!ポクの十円玉にさわらないで、ダイヤのはやがわり、せりあがるカード、なみだをながす十円玉、オヤ?からのコップからハンカチが…/自動マッチ、きらいきらいカード、はいったりでたり不思議なタマゴ、切っても、切れないカード

ミリオンシガレットのテクニック詳解】 
金沢天耕/和歌山奇術愛好会/70/1976/12/1/1976/12/1/     

総論/スライハンド習得の心得/演技の準備
実技編/基本となるテクニック/演技の手順/プロローグ(1−4本)/シガレットの連続出現(1−6本)/ハンカチに現れるシガレット/シガレットの連続増加(1−3本)/掌中に消・現するシガレット/エピローグ(1−4本)/演技のしめくくり
付録/華麗なるプロローグ/連続して現れる4本のタバコ/1本から3本への増加

 

【100万人のマジック】天地創一の 
天地創一/日本文芸社/178/1976/12/20/1976/12/20/1200円

テンチ・オリジナル・マジックショウ
木登りテントウ虫/謎の金魚鉢/奇跡の透明板/窓ガラスの幻想/貫通する窓ガラス/不滅の紙幣/フラインクコイン/金福茶碗/華麗なる水差し/ミステリーシェーカー/引力の否定/未来の生産奇術/20世紀ハンカチーフ/素晴らしき日章旗/レインボウシルク/虹の首飾り/すだれ花/ハッピーベル/なわとび/ファンタジックロープ
ビッグシークレット3
不死身の紙幣/見えざる煙草/驚異のロープ
バラエティマジック
角砂糖の念写/手首を貫通するハンカチ/失敗の不思議/リボンの切断と復活/スプーン曲げの幻想/お金を生む茶碗/割ばしの真空切り/変化するサイコロの目/タバコの静電気現象/お金を生む紙幣
□ープマジック
中央切断法/手首のロ−プ抜け/結び目の即結即解/両端結び切断法/三本の結合する大輪
シガレットマジック
空手から現われるタバコ/手の中で消え、また現われるタパコ/目に入り、□から現われるタバコ/タバコの切断と復活/つぎつぎと分離して出現するタパコ
奇術の歴史
シルクマジック
結び目の瞬間変化/三色連合の輪/奇跡のハンカチ/ハンカチーフの結び解け/ハンカチーフの振り出し/力ードマジック/心に思った力−ド/上昇するエ−ス/裏返る力−ド/表と裏の混合力ード/サンドウィッチカード
コインマジック
お金の見えか<れ/お金の消滅と出現/お金の増産/飛行するお金/手を貫通する数枚のお金
マジックサロン
奇術が上手になるために/奇術の楽しみ/奇術と意外性思考法

【カード奇術の秘密】フランクガルシアの  
フランクガルシア/高木重朗/金沢文庫/127/1976/12/25/1976/12/25/3000円
まえがき
シカゴ・オープナー/ダブル・リフト/ダブル・カット/アイ・メージング/バープレキシング/カット・ザ・キングス/ワイルド・カード/ダンパリー・デライト/即席のカード・ライズ/百万分の3/スウィッチ・クラフト/百万ドルの交換/8枚のカードと脳波/ラズル・ダズル/21枚日のフォース/コントロール・ノックアウト/5つのすぐれた技法/イージー・エーセス/ユニークイム・フォー・エーセス/かくれんぼをするキング/テレビジョン・エーセス/クエイサイ・メンタル/2人の発見/透視術/霊感/ピークの不思議/不思議なナイフ/超能力/ワンス・イン・ア・ナイフタイム/ケースから飛び出すカード/ヘッド・トゥー・ヘッド・ポーカー/シュート・アウト・ポーカー/スウィフト・ポーカー・ディール/ポーカー・ドリーム/ジャスト・ア“セカンド”/ウィニペッグ・フォールス・カット/クーパー・カット/アファス・ガファス・フォールス・カット/ギャンブラー・カット/エースの取り出し/ウィニング・エーセス/カードを1枚加える技法/シークレット・リバーサル/不思議なカラーチェンジ/せきほらいによるカバー/ピーク・キー・コントロール/ザロウ・シャフルについての覚え書/ミリオン・ダラー・カードプロダクション/イクリブス・カード・プロダクション/クロースアップ奇術をするにあたって
訳者あとがき

 

1977

【テーブル奇術入門】 
二川滋夫/日本文芸社/203/1977/−/−/1978/12/20/650円
まえがき/安全ピンの分離/安全ピンとハンカチ/リンキング・クリップ/マッチ箱の予言/消えた1坪/カレンダーの予言/色の透視/16枚のコイン/ダイスの予言/赤いダイスと白いダイス/読心術/輪ゴム抜き/指輪の消失/狐と鶏/100円札の切断/お札の復活/パドル/麻ヒモの復活/すばやいロープ解き/目にもとまらぬロープ通し/消える結び目/2本のロープ/指輪とロープ/がま口の口金から/スポンジ・ボール/ジプシー・ヤーン/コップ・パズル/復活するタバコ/マッチ棒の烙印/不思議なマッチ棒/コインの交換/クレヨンの色当て/紙幣に変わる白紙/ハンカチを通り抜ける万年筆/掌にうつる印/ペーパーナプキンの消失/ロープと筒(1)/ロープと筒(2)/サイコロの予言/万年筆の消失/ポーカー・チップの移動/チンカ・チンク/スポンジ・ボールの消失法/お椀とポール

 

【引田天功の大魔術】
引田天功/KKベストセラーズ/238/1977/1977/初版/380円

1魔術から科学へ
ノストラダムスの魔術/ものいう生首
2不可能に挑む世紀の大脱出
水槽大脱出/水中大脱出/海中大脱出/炎の大脱出
3常識を逆転する華麗なる太魔術
美女とライオン/人間大砲/平和の鳩/美女の胴切り/テレビジョン・カード/ビアダル/不思議なパスケット/ジグザグガール/踊る組み立て人形/死の脱出/宙に浮く人間/自動車大回転/消える自動車/釜ゆで・火渡り/宙に浮く自動車
4危機一髪!決死の大脱出
ロケットの大飛行/燃えるジェットコースター/死の水道管/火煙筒大脱出/恐怖の岩石落とし/油地獄大脱出/天功大魔術殿
5エピローグ科学から奇跡へ

【指先で遊ぶ本】アップブックス やってみたくなるマジック術
堤芳郎/文潮出版/214/1977/1/10/1977/1/10/630円

まず指先の感覚をきたえよう●マジック道場の入門コーナー
指先を鋭敏にする運動/手首の動きをよくする運動/肩・首の動きをよくする運動/ロープ扱い方の基本運動/足・腰の準備運動/遊びのマジック1/シルク奇術の基本運動/コップとみかんの手先運動A/コップとみかんの手先運動B/サイコロを使って遊ぶ/コインを使って遊ぶ/コインスターの練習法/コインの増加/コインを使ったバーム法/遊びのマジック2/コインのロールダウン/カード・フラリッシュ1/手の甲のカード3種/カードを使って遊ぶ/カードの消失/カード・フラリッシュ2/カード・フラリッシュ3/遊びのマジック3
人の前でやってみせよう−●マジック道場の初級コーナー
ロープの貫通/あなたのカードが表向き/ジャンピング輪ゴム/輪ゴムの復活/スポンジボールの不思議/離れない不動のこぶし/遊びのマジック4/マッチ棒の交換/マッチ棒を指先で”クルリ”/ダイスの目を当てる/カード・コントロール/カード・コントロール/ 嘘のカット/トップ・カード・チェンジ/遊びのマジック5/10と19の間/あなたのカードが現われるカードケース/ラスト・カード/2人に抜かせたトランプがピタリ/君のカードは下から何枚目/3枚のカード消失/遊びのマジック6/ハンカチの中で消えるコイン/消えていく11円/コインのテーブル貫通/コインの移動/2つのコイン/遊びのマジック7
指先が変幻自在に動き出す●マジック道場の中級コlナー
腕を組んでロープを結ぶ/瞬間結び/ロープ瞬間2つの結び/オリンピック・ロープ/アレッ!ロープが指から抜ける/ ロープ結び目の出現/遊びのマジック8/コインつかみ/紅白ロープ/三色の変化ロープ/ロープの輪をなくそう/たのしい輪通し/リングのロープ貫通/抜けるロープ/ロープ花結びの消失/伸びるロープ/ロープの首抜き/ヒモ切り決定版/遊びのマジック9/ハンカチのおばけ/ボールペンの消失/ハンカチの脱出/ハンカチの消失/紅白ハンカチ/ハンカチの空中ドッキング/遊びのマジック10/遊びのマジック11
誰でも即席でできる●マジック道場の無器用コーナー
新聞紙の紙バシゴ/紙を巻いて花を咲かせる/テープの輪(3種)/テレパシー・カード/封筒の中の文字を透視/遊びのマジック12/遊びのマジック13/生タマゴとゴム風船のくしざし/サインペンの色あて/不思議なバナナ/不思議なペーパーマッチ/折れないマッチ棒/2枚の千円札/コップをてのひらにいつける/安全ピンの脱出/オートマチック・マッチ/獲びのマジック14/レモンの召使い/コインの綱わたり/トックリ釣り/変色風船/マッチ箱からお札が出現/ピンポン玉が上っていく/パチンコ玉の出現/ネクタイ切り/ピールピンの上にコップ/盃の10円玉当て/ピンポン玉の綱わたり/ハンカチからタマゴ/かさの上を回るピンポン玉/筒からテープ/マッチ棒がみごとに直立/遊びのマジック15/遊びのマジック16

【マジック入門】小学館入門百科シリーズ/57
高木重朗/小学館/182/1977/1/15/1993/5/20/40刷/820円
やさしいマジック
つながるクリップ/ゴムにつながるクリップ/5円玉を通りぬける玉/入れ替わるひも/手を通りぬける線/もとどおりになるひも/風船の串ざし/われない風船/マッチ棒の数/サイコロの目/友だちが思った日をズバリあてる/4つの数の合計/輪ゴムの曲芸1/輪ゴムの曲芸2/ふえるお札/鉛筆をぬけるハンカチ/変化するカード/ハンカチのコップつり/5枚の白いい力−ド/とび移るXマーク
超能力マジック
血すじが現われる/念力で指に火ぶくれ/みゃく止め/色の予告/姓名判断/透視術/足があがらない/炎の読心術/幽霊の手紙/テレパシー/ブック:てスト
コインのマジック
1円玉の変身/ハンカチを通る100円玉/コインの忍法1/コインの忍法2/コインマジックの基本技法1/コインマジックの基本技法2/ズボンを通りぬけるコイン/神出鬼没のコイン/コインをのみこむハンカチ/コインの全員集合/浮かび上がってくるコイン/コインの曲芸
ひものマジック
結べないひも/消える結び目/指を通りぬけるひも/不思議な結びかた/2本のひもが1本に/ひもから脱出/とび移るリング/3本のひもが1本に?/切ったひもがもとどおり
力−ドのマジック
不思議な予言/表向きと裏向き/枚数を予言する/指紋であてる/鉛筆が知らせる力ード/残ったカード/仲よし4人組/探偵ミスターX/力ードの読心術/リプル・シャッフル/リフル・シャッフルを利用したマジック/磁力を持ったカード/4枚のA
本格マジック
魔法の家/3本口ープ/リンギング・ロープ/シンプル/ビリヤード・ボール
マジックの歴史
古代エジプト/古代ギリシア・ローマ/中世/近世/19世紀/20世紀の奇術家/チャンリンスウ/オキト/フウディニー/ハワード・サーストン/セルビット/ブラック・ストーン
もっと奇術をおぼえたい人に′‥

 

【ミステリー手品】アップブックス 
芦ケ原伸之/文潮出版/214/1977/2/25/1977/12/20/第2刷/630円

オカルトマジック:世にも不思議な術/コップの水が指でふっとうする?/指にトランプがくっつく?/火につけないでもタバコはつく?/夕バコの火をわしつかみする?/念力でブドーが浮き沈みをする?/角砂糖が水に浮く?/ハンカチに火をつけても燃えない?/タマゴが空中を飛ぶ?/ロ−ソクに触れずに火をつける?/炎のまん中をちょん切る?/指でふれれば音が出る?/1階のビールを3階でも飲める?/指から煙がまい上がる?/1円玉が水に引き込まれる?/マッチの頭の半分だけ燃やす?/コマが必ずひっ<り返る/松カサで湿度がわかる
超能力マジック:予知能力で驚かす術/トランプの裏を透視する?/紙が表か裏かを返事する?/電球の中を透視する?/トランプが目の前で消える?/針が水の上で北を向く?/指でさわれば文字が見える?/1つの穴が4つに見える?/口−ソクの火が飛び移る?/鏡の中が反対に動く?/皮をむかずに中身を切る?/マッチの火で銀紙に穴があく?/油の玉が水の中に沈む?/コップがコップをくっつける?/名刺でお湯がわく?/10円玉が目の前で消える?/針金がぐるぐるまわりだす/ロ−ソクを食べちゃう
びっくりマジック:奇跡をひきおこす術/水とウイスキーがいれ変わる?/体でケイ「ウトウをつける?/黒インキがピンクに変わる?/紙が鋼鉄に変身する?/ピールびんをにぎりつぶす?/レコードがつまようじでも聞ける?/水の中でもローソクがつく?/水がどんどん赤くなる?/タマゴをにぎりつぶす?/ローソクの炎をつかむ?/音がコップにのり移る?/マッチでマッチの火をつける?/ハンカチでタバコの火が消える?/ハガキを一息でひっ<り返す?/ポリ袋が音を出す?/レインボー・グラスを作る/2枚が3枚に見える
はてな?マジック:理屈屋をやっつける術/思いのままにサイの目を出す?/思いどおりに裏、表を出す?/白い花の半分を赤くする?/ひもの好きな部分が切れる?/水中のタマゴを動かす?/マッチを指定どおりに消す?/タマゴが水中で宙に浮くけ/念力でマッチがつかなくなる?/コップがななめに立つ?/コルクを落として立てる?/ピンポン玉が滝のぼりをする?/水の流れを結びつける?/マッチを片手でつける?/土台を動かしてもたおれない?/念じたとおりに針が動く?/ビンから水がふき出す/シャボン玉が浮かんじゃう
スリルマジック:ハラハラさせる魔法の術/コヨリが自然にきだす?/ストッキングが踊りだす?/ローソクが上下に動きだす/コルクが命令をきいて動く/紙ひもで木が折れる?/牛乳ビンをナイフで持ち上げる?/ピンに催眠術をかける?/コップがコップから離れない?/タマゴがピンにスルスル入るけ/ふうせんがどこへでもくっつく?/ジャガイモをストローでつき刺す?/紙が木に吸いつく?/ふうせんが宙に浮<?/茶筒が空気を吸いとる?/力−ドが言うことをきく/10円玉がどんどん積める?
いたずらマジック:神通力でひっかける術/水の流れを歌で変える?/コップに渡したハシを折る?/新聞紙がいうことをきく?/コップに立てたトランプが上昇する?/ボールペンがクニャリと曲がる?/まわっている10円玉をはさみ取る?/ストローでビンを釣り上げる?/指1本でマッチ箱を立てる?/lO円玉が指から逃げ出す?/10円玉がお皿を通り抜ける?/はじいてもタバコがたおれない?/気合いでいくらでもつめ込める?/口ーソクの火が吹き消せない?/水がどんどん飛び出す?/リンゴを空中でぶった切る?/紙がモゾモゾ動きだす/糸が切っても切れない

【手づくりの手品用具】作り方とその演出  
平岩白風/力書房/111/1977/5/31/1977/5/31/1200円/*
ナイフの暴力から脱出するブロック/競争する骰子の目/シルクの色に染め変えるロープ/あなたの好きな顔を当てる/あなたの選んだ猫の色を予言する/「失礼しました」と挨拶する兎君/コップの牛乳が白テープに変身/牛乳瓶と矢印の魔法/透明飛行するコインの不思議/缶の中の十円玉の行方は/怪現象を起こす音盤と袋とハンカチ/瞬間に色変わりする音盤/クイーンの行方を探せ/ウイスキー瓶の風船カード/紙の中にシェーカーが消える/3色のシルクと3つコップの謎/コップからカップへ飛び移るシルク/お祝いしたり、励ましたり/驚きと爆笑のバランス芸の失敗/絵の兎が跳ね出す魔法箱

 

【手品と種あかし】
カラー版誰にでもかんたんにできる/堤芳郎/日東書院/223/1977/10/1/1980/7/1/520円
 
早く上達したい人に
すぐに間に合うやさしい手品
不思議な夏みかん/炎から千円札/クッキーの脱出/変色風船/パラソル・ポール/ビンに飛び込むハンカチ/破れた新聞紙の復活/かわいいレモンの動き/どっきりバナナ/ネクタイ復活
ロープを使った奇術
瞬間結び頃/二つの結び目/オリンピック結び/結び目ばらり/ちょう結びの不思議/ロープぬき/口ープと輪
コインの奇術
コインの増加/コインの飛行/空中消失/コインのテーブル貫通/月と雲/透視術/サーカス・コイン
ハンカチ奇術
空中ドッキング/結んでとけて/ハンカチとコイン/シルクの空中ドッキング/ボールとハンカチ/ロープとハンカチ
マッチ棒を使った奇術
落ちないマッチ棒増えるマッチ棒/踊るマッチ/トランプ・マッチ/マッチ箱の変色/マッチ棒とロープ
タバコを使った奇術
どうぞ一本/タバコの生産/タバコの消失/ポケット・マッチ/タバコの出現/タバコの曲芸
科学マジック
勝負はこちらのもの/もう一度勝負/百円玉のゆくえ/燃える角砂糖/コインつかみ/コップのドッキング/透視術
トランプ奇術
トランプ奇術に必要な用語/不思議なハート/予言!三けたのカード/仲のよいクィーン/もとに戻る不思議/あなたの力ードはこれ/ラスト・力ード/赤は赤、黒は黒
数のマジック
あなたの年令をぴたり/数を当てよう/パズル・ひとふで書き/サイコロの目/不思議な数例

 

【新劇】24巻11号
和気元/白水社/184/1977/11/1/1977/11/1/580円
特集:手品印幻惑の魔手
吉田光邦/顕幽二界と術/44
南博、引田天功/対談:トリックの思想/52
小沢昭一、鈴木清/対談:露天の手品師/60
随筆:松旭斎天洋/片山鎮熊/松旭斎広子/松旭斎正恵/松旭斎天花/68
松田修/奇蹟の衰弱/74
平岩白鳳/手品本と伝統芸/82
矢野誠一/奇術芸のながれ、天一と天勝/92

【カード奇術入門】 
高木重朗/日本文芸社/275/1977/11/25/1977/11/25/初版/650

まえがき
カード奇術の基礎とハンドリング
力−ド奇術の基礎知識
使用するカードについて/カード奇術の用語
力−ドのハンドリング
デックの拡げ方/リボン・スプレッド/シャフル/aヒンズー・シャフル/bオーバーハンド・シャフル
/Cリフル・シャフル(1)/dリフル・シャフル(2)/カット
やさしいカード奇術
相手のカードをあてる奇術/−キーカードの利用
脈はくの変化であてる/声の変化であてる/カードをあてるカード/探偵カード/赤と黒/絵札のパーティ/4枚のA/一致する半分のカード/トスイン・リバース/カードとナイフ/サンドウィッチ・スプレッド/アウト・オブ・ジス・ワールド/3枚のカード/20枚のカード/ブック・テスト/スリーカード・モンテ/スリーカード・リピート/インビジプル・ウォンド
基本技法−ブレーク
色の一致/油と水(1)/油と水(2)/キングス・ロワイヤル/一致するカード
V本格的なカード奇術
基本技法−ダブル・リフト
突然の驚き/逆さになるカード/あり得ない一致/ストップ・カード/カンガルー・エーセス
基本技法−コントロール/ヒンズー・シャフルを用いるコントロール/オーバーハンド・シャフルを用いるコントロール
風船カード/飛び出すカード/変化するカード/まざるカード/ひっくりかえるカード/エースの入れかわり
基本技法−トップ・パーム
エスティメイション/紙幣入れに移るカード
基本技法名−ダブル・カット
マジシャン対ギャンブラー
基本技法−フォールス・カウント/バックル・カウント/プッシュ・オフ・カウント
スローモーション・エース・トリック/指先で探す4A
基本技法−・グライド
変化する3枚のカード/新聞紙を通るカード/フォールス・リフル・シャフル/トライアンフ

【ステージ奇術入門】  ⇒写真  NEW
キタミマキ/日本文芸社/2053/1977/11/25/1977/11/25/初版/650円

はじめに−奇術について−
Tステージ奇術を始める人のために
奇術師とは/舞台の区割り/リズム/タイミング/アクセント/テンポ/スピード/反復/視線・興味・注意の支配/奇術が上手になる法/奇術を上手に見せる秘訣
U観客を惹きつけるステージ奇術
ミリオン・フラワー/ダンシング・ケーン/大きさの変わる手袋/マフラーから出現する鳩/鳩の収り出し/大きくなるシルク/一万円札に変わる白紙
V観客を楽しませるステージ
輪になるロープ/ロープの結びとけ/シルク奇術について/技法−消える結び目/ロープの輪とシルク/分裂するシルク/シルクの復活/色の変わるシルク/技法−シルクの片手結び/結び目の移動/連理の白紙/落花の舞い/新聞紙の復活/シルバー・ボール/リンキング・フープ
W観客を魅了するステージ奇術
ワイン・プロダクション/コイン・プロダクション/布からの脱出/技法−ロープ抜け/スピリット・マジック/フローティング・ボール/プロダクション・ボックス
演出構成(手順の作り方)
奇術を本格的に学びたい方に
あとがき
 

 

【ビリヤードボール マニピュレーション】荒井晋一の
さいとうまさき/トリックス/158/1977/11/25/1977/11/25/第一版/?
まえがき
この本をお読みになる前に
序章 基本技法
第1章荒井晋一のビリヤードボール研究
第2章易しくて効果的な手順
第3章マニプレーションルーティン
第4章プロダクションテクニックの研究
Part1さまざまなテクニック/シングルのシェルによるテクニック/ダブルシェルによるテクニック/トリプル氏シェルによるテクニック
第5章プロダクションテクニックの研究
Part2その手順例
第6章ボールの補修の仕方について、ホルダーのこと

 

【手品教室】ジュニアパンチ/13
平岩白風:監修/ひばり書房/190/1977/12/30/1977/12/30/550円

T 食品を利用した手品/ミカンの中味がテープに/生タマゴのくしざし/号令のままに走るミカン/インスタントタマゴ焼/リンゴに化ける夏ミカン/タマゴからヒヨコが/割ったタマゴから紙フプキが/お菓子のひも抜け
U 科学をとリ入れた手品/とけない角砂糖/役にたたないマッチ/生きている一円玉/ひとりでにたおれるタバコ/マッチの火でお湯をわかす/イニシャルが腕に/コップで火をつける
V ハンカチを使った手品/コップの底からハンカチを抜き取る/消えた指輪がまたもどる/一吹きでハンカチの結び目をほどく/結んだハンカチがじゅ文でほどける/ハンカチの柱立て/ハンカチに包んだ百円玉が消える/ハンカチに吸いこまれる貨幣/ナイフで突いても破れないハンカチ
W ひもを使った手品/切れたはずのひもがもと通りに/ひもを通したリングを抜きとる/切っても2本にならないひも/脱出する五円玉/ひもでトクリを釣り上げる/指輪の関所破り/首にまきつけたひもがバラリ/手首をしばらせてなわ抜けの妙技/指から指へ細ひもの宿がえ/つるし首はごめんだ

X コインの手品/手を触れないでコップに硬貨を入れる/コップに入れた硬貨が消える/リンゴから硬貨が/硬貨の宇宙遊泳から帰還着陸/封筒に入れた硬貨を燃やして灰にする
Y いろいろな小道具を使って/真っ黒な水の中に美しい花が咲く/ハンカチのコップ釣り/エンピツが消えちゃった/すごい手のひらの力/色が変わる風船/フシギなインクビン/空中から金魚をつかみとる/お札で割りばし切リ/見えない糸に引っばられるの?/ハートがつながった/紙がツリーにはやがわり/ピンポン玉まわし/コップから音が出る/ハットからヒヨコが/画用紙をまるめた中から/ワイシャツ抜き/からのつつからハトが出た/横になったまま空中を歩く/そでからタバコのけむりが/ハンカチがビンの中に/ほのおの中からハンカチが/燃やした紙が千円札に/ハンカチに消えるコップ/トクリの水が入れかわる/美女の胴を切る
Z マッチ棒の手品/1本が6本になるマッチ棒/さかさにしても落ちないマッチ棒/起きたり倒れたりするマッチ箱/マッチ棒の抜けとり
[ 楽しいトランプ手品/ほんとにあたるかな/きみにもできるよ/きみの抜いたカードはこれ/どれでもすぐあたる/タネもしかけもないんだが/けんかするなら別れなさい/どっちが多い?/ちがったカードが出てきた

【ペーパー遊びの本】アップブックス 手品入門
堤芳郎/文潮出版/214/1977/12/30/1977/12/30/650円

はじめてやるペーパー手品
手品演出法/蝶ネクタイで演出する/紙銭砲で演出する/ペーパー帽子で演出する/こあいさつの手品/矢印が変化する手品/不思議な輪の手品/ペーパー切り抜き手品/脈どめの手品/瞬間製氷コップ手品/ペーパー1回切り手品/サイン間違いの手品/ロープ切りの手品/ペーパー筒の手品/クリップ・ドッキング手品/印刷カード手品
アイデアで遊ぶペーパー手品
紙輪と1円玉ゲーム/ふれたカードあてゲーム/ウラ返しゲーム/ネックレスのペーパー遊び/七夕祭りのペーパー遊び/正方形づくりの遊びる/ハートあてゲーム/日付あてゲーム/ペーパー穏し遊び/切り方のペーパー遊び1/切り方のペーパー遊び2/ただで暮らせる遊び/動かすペーパー遊び/通る通らない遊び/大きなペーパーづくり遊び/トックリ釣り遊び/気合い術の遊び/空中に浮かす遊び/数字の目を変える遊び/線を消す遊び/方向転換の遊び
当てて遊ぶペーパー手品
百発百中の手品/封筒の中身あて手品/心のウラあての手品/カン遣い手品1/カン速い手品2/指先あての手品/オモテウラあて手品/マーク飛行の手品/ハート隠し手品/マークだけで数字をあてる/1円浮上のゲーム
親子で遊ぶペーパー手品
カラーコマ遊び/オカルト遊び/ペーパー切りの遊び/ムービー遊び1/ムービー遊び2/ナソの手紙解読遊び/縁結びゲーム/不思議な加え算遊び/計算に強くなる遊び/数字の計算遊び/数字の加え算遊び/不思議な図形遊び/絵本づくりの遊び/オリガミ遊び(コップ)/オリガミ遊び(コーヒーカップ)/オリガミ遊びさ、(つばめ)/オリガミ遊び(金魚)/オリガミ遊び(クルマ)/オリガミ遊び(力工ル)/オリガミ遊び(だまし船)/オリガミ遊び(くちばし)
消して遊ぶペーパー手品
コイン消失の手品/10円玉消失の手品/カード消失の手品/ポール消失の手品/結び目の消失手品/コップ消失の手品1/コップ消失の手品2/ペーパー復活手品/つながるペーパー手品
やって楽しむペーパー手品−
紙輪貫徹の手品/切れない新闇紙手品/切れないペーパー手品/つながるペーパー手品/ハンカチ出現の手品/よみがえる新聞紙手品/金魚出現の手品1/金魚出現の手品2/魔法陣/五色のテープ出現の手品/変化ペーパー手品/お金を生む名刺手品/2枚のペーパー手品/瞬間組みかえ手品る/サイコロ貫徹の手品

1978

 【かくし芸と余興の百科】
日本コミッククラブ編/有紀書房/230/1978/////650円
はじめに オーナイスソング 宴会用すぐできる手品 手品(奇術)だれでもできる十選、煙突袖(体の中を煙が吹く)、通い煙、曲芸ー茶碗回し/お召捕り/ご祝儀ー影絵の松/ハンカチ誕生/ミラクル結び/滝の白糸ーうどんすすり/火喰い術/割れない風船、ワンタッチおさわり集、艶笑!寄席かくし芸、あっと驚かす粋な唄、福引とクイズのお遊び
 

 

【トランプの遊び方】ゲーム、一人遊び、手品、占い 
清水文哉/金園社/190/4-321-25424-8/1978/12/1/1982/12/10/第4版/680円

トランプゲーム
トランプの一人遊び
トランプ占い
トランプ手品のテクニックとコツ
カードの綺麗なかぞえ方/底札をトップカードの上へ/トップカードを片手で見せる/底札をかえして見せる
トランプ手品
力−ドを透視/二人の力−ド当て/四人の王様/ザ・ラスト・ワン/赤黒をぴたりと当てる/力−ドの枚数当て/思った力−ドを当てる/仲のよい三人娘/探偵さんのお手柄/戻って来た力−ド/重ねなおした枚数当て/三枚揃う絵札/四枚のエースの芸当/あなたと二人てカード当て/同姓のキングとクイーン/相手が切って当てるカード/最後に現われる力−ド/カットして当てる/3の山/四枚のエースの顔見せ/あなたの指紋発見

 

【やさしい奇術】新版みつばちぶっくす/18 
小宮山 鉄/国土社/206/1978/4/30/1979/11/30/950円
奇術はたのしい
奇術はたのしい/奇術の魅力/名人としろうと/奇術のふしぎ
奇術はごまかしではない/思いちがい/常識の盲点/手品と奇術/魔術とマジック
奇術の種類/いろいろな奇術/出現と消失/増加と減少/変化と復活/貫通と移動/脱出と浮揚/そのほか
練習のくりかえし/器用でも不器用でも/かんたんなものから/ゆっくりと/くりかえす/鏡のまえで/失敗は成功のもと
演じるときに/失敗をおそれない/場所を考える/自然に秘密に/くりかえさない/タネはあかさない
奇術の歴史/世界の奇術/日本の奇術
やさしい奇術
すいつく鉛筆/すいよせられるストロー/ハンカチを通るコイン/コインの曲乗り/サインペンの色当/脱出する安全ピン/ふしぎなコップ/かわるサイコロの目/ふしぎな紙のくだ/号令で動く消しゴム/手にすいつくコップ/ふしぎな透視術
マッチの奇術
落ちないマッチ棒/おれないマッチ棒/マッチ棒を通るコイン/移動するマッチ棒/おどるマッチ棒/三つのマッチ棒/色が移動するマッチ箱
紙の奇術
おじぎをする紙/つながる紙/切れないテープ/かわるもよう/ゆかいな紙玉/灰から五色の紙/魔法の黒紙/生きかえる紙/やぶれない新聞紙
コインの奇術
ふえるコイン/さからう百円玉/白紙の千円札/ふくろに入るコイン/すいつくコイン/通りぬけるコイン/移動するコイン/手にうつるコイン
ひもの奇術
指をぬけるひも/入れかわるひも/輪を通るひも/つながる二本のひも/通りぬけるひも/ひも切り/伸びるひも/ロープ切り
カードとハンカチの奇術
エース出現/赤と黒のカード/]線カード/的中カード/カード当て/入れかわるカード/ハンカチむすび/消えるむすび目/ハンカチの出現
ふしぎな奇術
水に浮くたまご/水に浮くカミソリ/銀紙に火で穴をあける/穴を通るコイン/氷つり/はてな?
あとがき

【先生も子どももできる手品遊び】指導者の手帳/46 
三宅邦夫、大竹和美、山崎治美/黎明書房/179/4-654-05046-9/1978/5/1/1986/12/5/750円

はじめに
A頭がよくなる手品
十円玉の起立/コロンブスの卵/双子の十円玉/一本足のマッチ/マッチ箱のウルトラC/フォークのやじろべえ/折れないマッチ棒/金とりゲーム/吹けば離れる、触れたら失格/しっかり見てね/知恵の輪/仲よしクリップ/つながるクリップ
B身近なものを生かす手品
新開ツリー/扇子のエレベーターとエスカレーター/スプーンの柔軟体操/輪ゴムのジャンプ/輪ゴムのひっこし/マッチ箱のチェンジ/マッチ箱のかくれんぼ/透かし茶碗/リングのサーカス/ハンカチの飛び込み/なくなる結び目/ひもの指切り/ひものペンダント/解ける輪/切っても元通り/復活するロープ/消える十円玉/魔法のハンカチ/消えた結び目
C手先が器用になる手品/コインを隠し持つ(パーム)/フィンガー・バーム/サム・パーム/ダウンズ・バーム/手の中でコインを消す/一円玉の変身/十円玉の変身/十円玉の飛行/お金を生むハンカチ/増えるお札/空中銀行
D準備がよければ成功する手品
釣り上げた徳利/割れない風船/不思議な輪/タバコのいたずらと仲よしマッチ/二本が一本/吸いついたマッチ箱/燃えた十円玉/成長する絵/選んだカード/カードの予言/液体の芸術/リングの通過/卵を生むハンカチ/ロープから逃亡
E二十一世紀の手品
数字の入れかえ/同じ数の整列//二つの数の予言/トランプ当て/生まれ月と年齢

 

【科学まじっく入門】小学館入門百科シリーズ/75
岡田康彦/小学館/182/1978/9/30/1981/6/30/第6版/490円

初級編
不思議な輪/不思議な輪2/命令をきくピンポン玉/あふれ出ない水/謎のUFO/飛び出すピンポン玉/悪魔の花/怪力サポーター/魔のバッター・ボックス/空手の名人/布の浮き袋/スーパー・口−プ/変身するビー玉/たまごの海底探検/ゆうれいコップ/あぶない紙橋/透視の目/移動する安全ピン/3本のリボン/血が流す花/芋にはりつくコップ/こぼれない牛乳/エンジンのない車/金アミに浮かぶ火の玉/空中に浮かぶ人魂/水を酔みほす大蛇/宇宙人の落としもの/即席テープつなぎ
科学マジックをする7つの約束
中級編
スピンたまご/タイパーを救え/怪力術1/怪力術2/怪力術3/3段ロープ/ロープからの脱出/坂を登る車/自動ボート/木を折る紙/じょうぶな紙/1本が2本に/犯人を探せ/水のつなわたり/矢印を逆に/スピードに挑戦/カップ回し1/カップ回し2/紙筒のエレベーター/とれないあきかん/どちらが重い?/持てない週刊誌/空気人間の怪/切れない氷/レンガ・フロックの謎/吸血鬼の謎/水に浮く角砂糖/コップの曲芸/とれないコイン/吸いつく紙/逆流する水
科学マジックの演出法
上級編
ローソクを食べる/燃える角砂糖/ホタルはからい水がすき?/メダカの入浴/吸血鬼ドラキュラ/恐竜のオナラ/妖怪の霊魂/血を吸う絵/オーロラの謎/宇宙のマッチ棒/空気圧の怪/空中に止まるシャボン玉/熱くない炎/パンドラの箱/息を通す銅線/不思議なあきかん/水で作る模様/きみは天才/マッチ箱のコントロール/忍者のローソク/太陽ロケット/悪魔の炎
科学マジックを安全に楽しもう

【トランプ手品】だまされるよりだましてやろう
真次久/高橋書店/191/1978/10/10/1978/10/10/初版/580円/*

はじめに
トランプ手品をはじめる前に
トランプカードの知識/カードの種類/カードの名称と用語/シャッフル/ヒンズーシャッフル/オーバーハンドシャッフル/リフトシャッフル/カット
カードコントロール/トリックシャッフル/トップのカードが変わらない1/トップのカードが変わらない2/トップのカードがボトムにくる・ボトムのカードがトップにくる/トップのカードがボトムの次にくる
トリックカット/トリックカット二分法1/トリックカット二分法2/トリックカット二分法3/
トリックカット三分法1/トリックカット三分法2/
カード手品のハイテクニック/グライド/パーム/ダブルリフト/ファン
カード手品の演出法
かんたんにできるやさしい手品
あなたのカードはこのカード/カード当て手品1/カード当て手品2
カード当て手品3/カード当て手品4/カード当て手品5/赤と黒/ダイヤモンドは永遠に/キングの身代金/いつも二人で/10+1/ストップ・ザ・カード/3、2、1とノックして/変幻カード/結婚します
ちょつとひねった手品
三つ数えろ/二人でお茶を/探偵サム・スペード/魔の山のカード/あなたのカードは何枚目/気まぐれジャック/読心術の名人/あなたと私の相性診断/クァルテット誕生/みえない糸/フォア・エース
数のマジックを利用した手品
魔法の数字/魔法の数字のカード当て1/魔法の数字のカード当て2/魔法の数字のカ!ド当て3/マジック・スクウェア/指先案内人/魔法のカードの山/トップのカー下が教えてくれる/動く標的/不思議な計算/ボトムからこんにちは/マジカル・ミステリー・フォーム/あなたのカードは行方不明/カードの頭の体操
ハイテクニックを使った手品
逃げるカード/マジック・ハンド/テレポーション・カード/ファイブ・テン/エースとジャックは離れない
カードの早変わり
あなたもマジシャン
トップが好きなあなたのカード
ハンカチを抜けるカード

【かくし芸】どうせやるなら笑わせてやれ! 
成田雅水/高橋書店/191/1978/10/20/1982/3/10/8版/550円

リラックス現代小拙
アイディア寸劇
ユーモア手品と奇術
煙のでる袖/数字あて/吸いつきハンド/ー本つり勝負/ハタキガ踊るフィーバー/減らないマッチ/ハガキの輪/逃げるハンカチ/コップの中に吹く風邪/バナナの輪切り/婚指輪をねらえ/テクニシャン/一万円札誕生/吸いつきコップ/結び目の吹き消し/恐怖の鏡/私にや盃がついてまわる/自動点火マッチ/燃えない糸/切っても切れないひも/りんごから生まれた百円/コップに吸いついたマッチ/ハンカチのトリック/燃える角砂糖
困ったときの珍芸
休憩口上
私が主役十八番
組んで編みだすトンチ演芸
歌とフィナーレゲーム
 

 
1989年10月20日第30刷
【手品と奇術】プロも真っ青のタネあかし 
佐山哲/高橋書店/190/1978/10/30/1982/3/10/550円

はしがき
第1章 手品と奇術の心得10か条
第2章 日用品を使う手品と奇術
100円玉がコップの中で蒸発/切った皮バンドがもとのまま/ローソクの炎が赤いハンカチになった/風船の色が突然抜けた?/幸せのべ−バークリッブ/手のひらに吸いつく食卓/おれないマッチ棒/リボンがでるミカン/100円玉が灰になった/客をもてなすびっくりバナナ/わりばしの袋でバランス芸/生タマゴのクシざし/あっ!コップがない/後ろむきでクレヨンの色をあてる/オレンジジュースがただの水に/ななめに立つふしぎなコップ/からの茶筒からふきんが/異次元に消える1円玉
第3章 小道具を使う手品と奇術
でろでう赤いハンカチ/宙に人がうかんだ/イスが命令通りに動く/輪にむすんだはすのひもが/ふしぎなふしぎな紙テープの輪/しばった両手のひもに輪がぶらり
オレンジが星になった/二人は離れられなくなっちゃった/便利な魔法の箱/切っても切れない? びっくりリボン/口から透明金魚が出現/リボンになった紙吹雪/なかなかわれない風船/自分で自分のクビをしめる/消える魔球/指先に立つハンカチ/灰の中に残る文字
第4章科学を応用する手品と奇術
水とまざらない赤い水″/好みの花がピタリとあたる/夜の台所で奇妙な音/消えてしまうゆうれい燈台/きれいなミカン花火/牛乳ビンにタマコがスツポリ/新特許の消火液/水を吸いあげるコップ/ワインの空ビンにナゾのタマゴ
第5章 数字を使う手品と奇術
かくした牌は四萬だ/キャラメル9ツブでトシがわかる/後ろに目があるの?/アベックさんも目をシロクロ/2枚のカードの和は13/偶数か奇数かのマジック/彼女とのデートの時間/マージャン牌がよめる透視術
第6章 トランプを使う手品と奇術
ヒンズー・シャッフル/オーバー・ハンド・シャッフル/リフト・シャッフル/マシンガン・シャッフル/カスタード・シャッフル//スタンド・カット/ハンド・カット/ワン・ハンド・カット/目をごまかすシャッフル/目をごまかすカット/人の目をごまかすテクニック
はぐれた1枚をさがせ/魔法使いの城/色が変わるカードのナゾ/順がくるうキングとエ−ス/あなたがえらんだ力−ドはこれだ/手を後ろへまわしてなぜわかるの/抜いたカードだけが表むき/トップのカードはタイヤの9/ハートのエ−スがでてきた/トランプ・カードの曲芸

【てじなあそび】ぴょこたんの 
このみひかる/あかね書房/79/4-251-00185-0/1978/12//1993/4//第43刷/780円

 

【トランプ占い・ゲーム・手品】ジュニアチャンスオンコース/5 
高木重朗、西村幸夫/学習研究社/184/1978/12/10/1979/6/20/第3刷/530円/*
思い思われフレンド占い
ついているつかない生活占い
できるできない勉強占い
かなうかなわぬ運命占い
トランプ一人遊び
だれとでも遊べるやさしいゲーム
楽しさばつぐん本格的なゲーム
トランプ手品初級コース
QとK/なかよしQ/脈でカード当て!/びっくり予言カード
トランプ手品上級コース
4枚のA/サイコロでカード当て!/サンドイッチ・カード/絵札のパーティー/どっきりカード当て

 

1979

【だれにでもできる手品】遊戯双書/4
佐々木雅一/遊戯社/203/1979/2/15/1991/4/20/第4版/1500円
 
まえがき
序章 レクリエォションと手品
はじめに/手品の歴史/レクリエーションとしての手品/レクリエーション活動の中の手品の位置/つどいにおける役目/効果的な応用あれこれ/まとめ
第1章 ヒモをつかって
赤白自由自在/瞬間にヒモを通る輪/エレベーターリソグ/上・下入れかわるヒモの輪/消える二重の輸/はずれるリソグ/もつれた靴ヒモ/ヒモの両端を持ったまま結ぶ法/8の字の謎/ヒモの2本切り/輪になるヒモ/空中に飛ぶ2つの結び目/あやとりの輪ぬき第2章 カミを用いて
チリ紙の復活/滝と花吹雪/不思議な巻紙/つながるシルク/破いた新聞紙の復活/切れないテープ/新聞紙のコーン/メビウスの帯/数字の念力?/相手の書いた品物と一致/カードの霊感/切ってもつながる紙
第3章 身近にある小道具(コイン・ハンカチ・ビン・文具)の利用
手の平に吸いつくコイン/コインはどっちの手/体を通り抜けるコイン/安全ピンの怪/ハンカチに刺した安全ピンの移動/針金を通り抜ける棒/折ったマッチ棒が元通り/ハンカチに吸いつくコップ/切ったハンカチの復活/ストローの不思議/空中に浮く2つのコップ/底ぬけコップ/手の平でビールビンの栓抜き/煙をつまむ術/サイコロの目をあてる法/ローソクの消失/角砂糖に書いた文字が蒸発/切ったシルクの復元/チェンジングレコード
第4章 数字とマッチ棒の秘密
一致する数/数字あてカード(2種)/カレンダーの算数/カレンダーの予言/年令あて(3種)/速算の天才/8文字の暗示/相手の選んだ数をあてる法/見なくてもわかる左右の数
第5章トランプをつかって
相手の思ったカードをあてる/トランプの透視/はさみうちになるスリ/相手と一致する12枚のカード/相手の数えたカードと一致/ひとりあそび/ロング占い/ビラミッド/タイム占い/9枚カード/12枚カード/セブン占い/エイト占い
第6章 手品でない手品(ゲーム的なもの)
手品のできない人にもできる手品(3種)/移動する時計の針/おかしな標識/てるてる坊主の天気予報(他4種)/ヒモをつかったあそび(2種)/新聞紙をつかったあそび(3種)/手拭いとハンカチのあそび(2種)/恋愛のローマ字占い
第7章 手品の演出法
手品の演出法/小道具/構成/体の位置/服装/語り・真心/効果(伴奏と照明)/失敗したら/もろもろのこと/手品の参考資料
エッセイ
正調子阿呆陀羅経/奇術マニア考 その1/マジックセブンポイント/手品の功績/奇術は誰にでもできます/マジシャンは長生き/奇術マニア考 その2/奇術マニア考 その3/暗算のサッカク/不思議なかけ算/トランプの話/手品師の選択/奇術の心/コップを通り抜けるコップ

【たのしいあやとり】  ☆⇒⇒
高村章子/永岡書店/175/1979/3/5/1982/3/5/第14版/480円
もくじ
日本のあやとり
ひもうつし  88/手首抜き/お金おとし/指ぬき

 

 

【絵ときトランプ奇術】誰にも楽しく出来る 
平岩白風/金園社/229/1979/12/1/1981/12/1/再販/650円
トランプ奇術をされる前に
数理を不思議な効果にする奇術/札を配り変えながらAからKまでを順に出現/AからKまで十三枚が順に並ぶ魔法の呼び出し/AからKまで十三枚が裏向き表向き交互に出現/相手の目の色を読んで相手のおぼえた札を当てる/指定で三つの数を残すが予言してぴたりと当てる/5(印数)×3=15で15枚目から5の札が出現/相手の選んだ札を配り変えながら当てる/相手の選んだ二枚だけが術者の手元に残る/四枚ずつ配り変えて4の印数を揃え出す/引算や加算をすると5の札四枚が勢揃いする/手さぐりで二枚の印数の合計を10にする/何枚目と指定された札の印数を当てる/切り変えた札の中からお后を呼び出す王様たち/相手が移動した札数を札の印数で的中させる/印数を基に算数してエースを勢揃いさせる/決められた数を基にしてエースを勢揃いさせる/魔法で化け変わる四枚のエースの登場/相手の選んだ札を指定された枚数目から出す
トランプ当ての妙味アラ・カルト
最後に残った一枚が相手の札となる/相手のおばえた二枚だけが表向きになって現われる/ストップのかかった札を切り込んでわけなく当てる/ちょっと算数をして相手の札を取り出す/相手の札だけが表向きになってお目見得/相手を嫌って術者にまつわりつく札/相手の取った枚数が札の在処を教えてくれる/指先の感触で相手の札をさぐり出す/相手二人の選んだ札の配り変えで当てる
予言や透視による超能力の奇術いろいろ
相手の札の行方を予言しておいて当てる/精神統一の念力で相手の頭の中を読みとる/三人の見物人の札を透視術で次々と的中させる/相手がどの札を取るか予言を書いて百発百中/相手の指でふれた二枚を透視して印数を当てる/相手の選ぶ印数の合計を予言しておいて当てる/相手が決め出した札を透視術で的中させる/相手の思った札を精神感応術で的中させる

 


1981年再販版


1984年第2版版

【手品と魔術の不思議】
学習まんが・ふしぎシリーズ/8/高木重朗:指導/小学館/131/1979/12/25/1980/2/20/580円 
手品で楽しく遊ぼう
*みんなで楽しく手品をするには、どうしたらいいですか。
三この紙玉
手品のいろいろ
*わたしたちが、すぐできるような手品がありますか。
コインの曲げい/氷つり/えんぴつとハンカチ/ハンカチを通るコイン/コインとコップ/コイン落とし/つながるクリップ/わゴムにつながるフリップ/五十円玉を通りぬける玉/風船のくしざし/われない風船/はずれるわコム/入れかわる紙/うき出るカード
*むすかしそうな手品も、れん習すると上手にできますか。/消えるむすび目/入れかわるわ/ひもとわ/力ードの読心術/入れかわるコイン/まると四角/色の予言/消えるコイン/ぬけ出るハンカチ/品物の出るはこ
魔術のふしぎ
*魔術には、どんなものがありますか。
宙にうく人間/絵をかく人形/話をする生首/人間どう切り

ホーム | LILLIPUTの部屋 |古書一覧に戻る | このページの先頭に戻る