1930〜1939年

最終更新2001年4月12日

⇒探してます。

古書一覧に戻る

LILLIPUTの部屋へ戻る

ホームページへ戻る


初版発行年別

一覧 〜1900 1900- 1910- 1920- 1930− 1940− 1950− 1960− 1970− 1980− 1990− 2000- 不明 シリーズ

 

1930−

【素人手品一百種】
松旭斎天勝/誠文堂/111/1930/1/25/1930/1/25/初版/10銭/*

手品十則
御銭を用いるもの/掌においた銀貨が失くなる/壜の中へ貨幣を入れる/手の中へ銀貨をもみ込む/銭投げの早業/魔法棒の話/銀貨を掌から抜取る/帽子の中へ空中から貨幣を投げ入れる/紐へ通した十銭の白銅を抜取る/
花札を用いるもの/引いた花札を当てる/引かした札を当てる(1)/引かした札を当てる(2)/客の引いた札を客の手から出す/客の引いた札を柱から出す/三人の引いた札を当てる/客の引いた札を盆の下から出す/玉子の中からトランプを出す/トランプをビール瓶からだす/手に触れた札を当てる
手軽に出来る手品
掌でテーブルを持ち上げる/握る葉巻が消え失せる/破いた紙を水中から繋いで出す/椀伏せの紙/燐寸箱を逆様/紐を切って継目なく繋ぐ/玉子を重ねる/帽子から大きな玉をだんだんに出す/帽子から指を出す/コップを消失させる/コップからハンカチを出す/自由なハンケチ/剣先からハンケチ
奇術魔術の種明し/馬穴から家鴨を出す/柱抜け/傘づくし/鳩殺しの芝光斉/手の中へ紙をもみ込んで千筋の糸を出す/鏡抜けの魔術
子供衆のなぐさみ/小石に水をかけて燃やす/白紙から文字を現わす/相手の顔を真黒くする/黒玉か白玉かを当てる/読心術/偶数か奇数か/顔のあてもの/頭にナイフを突刺す/煙管の嗅ぎ当て/短刀で腹を突く/白紙の文字を焼く/コップの水を黒くする/蛙八匹を出す/白扇を身体につける/文字をあぶり出す/文字の隠現墨/火箸から水を出す/刀を呑んで見せる/帽子から玉子を出す/玉子の善悪を当てる/梅の花を墨色に咲かす/文字を水面に浮かす/こぼれぬコップの水/水を三色に変える/挙げた手をあてる/掌へのせた箸を持ち上げる/日の中の御幣/煙草で煙の文字を書く

 

【趣味の奇術】 
三澤隆茂/博文館/237/1931(S6)/3/25/1931/3/25/1円
第1編 小奇術
碁石の妙術/碁石の運び方/ひょい、ひょい、碁石の当て方/人の思って居る物を当てる法/人の手に有る碁石の当て方/人の思う碁石を当てる法/滑稽な算術問題/面白い算術其の一/面白い算術其の二/面白い算術其の三/面白い算術其の四/一を五つ集めて二十三にする術/一を二つ集めて一にする術/九を幾つか集めて十にする術/六十五と六十四と同じなこと/八十と八十一と同じなこと/珠算当て方/直角は鋭角に等しい/マッチ棒吊り上げの術/マッチ棒の変化/マッチ棒で物の形を作る/9本のマッチ棒で正方形三つ/十七本のマッチ其の一/十七本のマッチ其の二/紙の切り方/小さい孔から大きな物が出る/切ってもも切れない糸其の一/切っても切れない糸其の二/切っても切れない糸其の三/鋏の紐抜き/紐通しの術/紐結びの術/コップの空中消失/コップの卵が無くなる/空虚なコップから菓子が出る/混ぜた酒と水が再び分かれる法/国旗が水になる/米が水に変わる/墨が菓子に変わる/水鳥遊泳の術/袋卵の術/卵の移転/ハンカチーフから卵が出る/千番に一番卵の直立/帽子の頭へ指が突出る/模型の指/狐狗狸様の術/巻煙草と帽子/巻煙草箱の奇術/不思議な読心術/賽ころが花になる/時計の時間を当てる方/封筒と三色紙/蜜柑の中からリボン/ボールの出没/新聞紙の太鼓形から短冊を出す/空中花咲術
第2編 貨幣の奇術
指上の貨幣を裏返す/貨幣の飛行き/紙に包んだ貨幣が消え失せる/貨幣の消失其一/貨幣の消失其二/四隅の貨幣が一隅に集まる/貨幣の抜取術/空帽銅銭取集め術/掌中貨幣の出没
第3編 カードの奇術
カードの当て方其一/カードの当て方其二/カードの当て方其三/カードの当て方其四/カードの当て方其五/カードのすりかえ其一/カードのすりかえ其二/カードのすりかえ其三/カードの場所換え/カードの見え隠れ/カードの受留め/カードを当てる読心術/破ったカードがすぐ直る
第4編 ハンカチーフの奇術
ハンカチーフから指輪を抜き取る/空なコップにハンカチーフが現わる/焼いたハンカチーフが元通りになる/空な皿からハンカチーフ現わる其一/空な皿からハンカチーフ現わる其二/ハンカチーフの飛行/入れた国旗が無くなる/萬國旗取出方
第5編 舞台上の大魔術
空籠に小鳥出現其一/空籠に小鳥出現其二/鳥籠の消失/インキ壷が金魚お鉢の変る/卵がすぐ家鴨になる/皿廻しの術/精神統一当物術/箱の中の頭骨が物を言う/花の中から少女の笑顔/樽抜け/大きな牛乳缶の人/籠の中の人が変る/人体早変りの術/袋抜けの魔術/トランク抜け/空中の美人出現/人間の空中脱出/美人の空中浮遊術/人間を鋸で二つに引切ること

 

【図解手品の種あかし】
神田紫芳:編集/金龍堂/207/1934/2/15/1935/3/10   ⇒cf
パンの中から時計を現す大奇術/三国国旗の継ぎ分け奇術/即席五色吹き流しの手品/空中飛び行水の奇術/百発扇面銅貨の奇術/空徳利水の通い分け手品/染分ハンカチーフの奇術/活動煙管踊りの奇術/国旗の当て物/ステッキの早い抜け手品/達磨の抜取り奇術玉子とハンケチ交換奇術/国旗日の丸抜き取り奇術/果物より銀貨を現す術/黒水変じて白水となる奇術/引き裂き骨牌の奇術/あづき変じて金魚となる手品/絵葉書の絵を抜取る奇術/米と水の使い分け手品/白紙ビスケットと変化の奇術/袖玉子の奇術/羽織へナイフを刺し通して跡付かぬ奇術/底抜け蒸籠の手品/西洋骨牌と星の使い分け/大根の中から簪を現す奇術/水中に美しい花を咲かす奇術/羽織へ箸を立てさせる小手品/ハンケチで洋盃を振り消す奇術/水中より錦絵を現す奇術/自在の糸合わせ手品/火なくして蝋燭へ火をともす奇術/運転自在の行きかえ奇術/杉箸をこよりで折る手品/ハンカチーフより香箱を造る/水の中より饂飩を現す手品/勲章西洋骨牌出入早業奇術/銅貨抜取り奇術/額面より多数の時計を現す/指輪抜取りの奇術/金魚変じて生花を現す奇術/他人の書いた文字をあてる手品/骨牌焼捨の奇術/紙捻で徳利を釣る小手品/骨牌の継ぎ合わせ奇術/理化応用葉書と銅貨の奇術/掌より国旗を揉みだす奇術/自由自在輪抜きの奇術/胡麻の早抜き手品/洋行戻り妙な鞄奇術/ハンカチーフより生花を現す手品/活動箸の奇術/袂より銅貨抜取り奇術/手毬変じて燈籠を現す奇術/懐中時計を指先で曲げる奇術

 

【萬國不思議術秘傳秘法百科寳典】
萬國不思議研究會:編/国民書院/368/1934/5/15/1934/5/15/2円 
千里眼の魔術/実地活用感応術(気合術)/天女羽衣の幻術/空中美人の妖術/十字架殺人術/モルモット術/不思議怪奇術/実地応用催眠術
その他実用雑学

 

【宴会座興かくし芸】
加藤美倫/泰光堂書店/284/1934/7/20/1937/7/5/1円20銭

主人側も客人も是丈は心得おくべし
ナンセンス座興珍芸是丈は心得おくべし
バタ臭いモダン座興是丈は心得おくべし
チャメ遊びの珍種是丈は心得おくべし
お座敷手品是丈は心得おくべし
文字当て/五銭白銅の抜き取り/白銅の火渡り/達磨の神通力/花と鳥の奇術/変化白菊/水出火箸/平目の浮き泳ぎ/浮き玉子
素人踊りの即席是丈は心得おくべし
稽古不要の茶番狂言是丈は心得おくべし
即席のお座敷狂言是丈は心得おくべし
剣舞早学び是丈は心得おくべし
ダンスの高速独習是丈は心得おくべし
拳の独習是丈は心得おくべし
素人落語小話是丈は心得おくべし
声色通と独稽古是丈は心得おくべし
唄音曲一夕通是丈は心得おくべし

 

 【少年極意種あかし】少年倶楽部付録
少年倶楽部編集部/大日本雄弁会講談社/80/1934/11/1/1934/11/1/50銭
 
【おもしろ豆戦艦】少年倶楽部付録
少年倶楽部編集部/大日本雄弁会講談社/96/1935/9/1/1935/9/1/50銭

ふしぎなマッチ箱/この絵が鏡にどう写る/日の丸遊び/魔法のコップ/虫取り競争/さて困った/足で綱引き。片足の相撲/踊る銅硬/田河水泡先生出題これは何でせう。/蝋燭のシーソー/わかりますか?/敵陣占領ゲーム/妙な手紙/拾へぬお菓子/島田啓三先生出題の考へもの/算術遊戯/音を聞く絵/あけてびっくり奇妙な動物/珍案我慢比べ/どの矢が当たった/数字パズルの解き方/メ博士出題の珍問集/愉快なグライダー競技/ひとりでむけるバナナ/中身の足りない小包/中島菊夫4先生出題−桂小五郎の行方/バス・ゲーム/自分より強い人に勝つ法/間違いさがし/人・猿・蟹の混合リレー/案外むづかしいコルクの吹込/一枚の銅貨が忽ち二枚に/もの知り比/紐を切って土瓶を落とさぬ法/カリ公出題の問題/橋を渡る兵隊さん/あべこべ遊び/相手の考えてゐる数を当てる法/はて変ですね/熱狂ジャンケンゲーム/おもしろい風車の作り方/ダルマさんに笑われぬ用心/何をしに来たのでせう/早く見つけた人が勝ち/嗅ぎ当て競争/軽いものと重いものと同時に落す法/アマゾン河の流域に成長するもの?/あてにならぬ人の目/新案ハンカチ引き/なるほど妙だ/注意力の実験/首の長短/こんな大きい本が吹き倒せる/案外な高さ/捕虜の脱走/暑い暑い、寒い寒い/五つの正方形を四つに/スケッチ競争/手を触れずに人を動かす法/犯人はどの男か/絵の組み合わせ比べ/或夜の出来事/海野十三先生指導隠しインキの作り方/マッチと銅貨の難問/雀がとんだ、豚がとんだ/ドイツの小学校のメンタルテスト

【奇術随筆】 
阿部徳蔵/人文書院/280/1936/5/5/1936/5/5/2円
幽霊を現す術/心霊現象に於ける縄抜術/奇術の鑑賞とその批判/稲荷魔術の由来/心霊現象に於ける物品取寄せ術/美術曲藝しんこ細工/奇術師逸話/さくらの話/瑜伽行者の眞夜中の夢/鐡砲奇術/不死身の奇術/マンゴウ樹の奇術/金魚釣の術/抜ける奇術/心霊現象の奇術性

 

【奇蹟解剖】   
石川雅章/紀元書房/308/0/1936/10/13/1936/10/18/1円50銭

1『奇蹟篇』
第1章:『奇蹟』ばやり
事実階段1936年版/生神様大繁昌/濱の真砂/学説は移る/学者の態度/不確定性原理/多次元世界の想定と幽界/マイクとスピイカア/霊界の電波よ来い/火星通信と霊界放送
第二章:妖怪と詐術
--明×会の神人交通図/大神怒り給ふ/雲兜の更迭/空中音の正体/吐言術テスト記/巧妙な霊写真の説明/背景と照明/招霊と奉楽の役割/天勝を怒らす/霊術の舞台裏を語る/学者は簡単に驚く/誰にでも出来る透視術/負けた霊術
第三章:大芝居・霊界座談会
アマチュアの目に映じた霊媒/今と昔/山の木霊/文献に徹する巫覡の説/源氏物語の照日の神子/座談会速記の検討/聴くか訊かれるか/九条式子夫人登場/おへたに在す霊界の歌/教授氏と社長に告ぐ
第四章:『霊界放送』楽屋噺
大人のおとぎばなし/偽映テレヴィ/霊写真のインチキ性/生命体の放射線説
第五章:御春族横行記
三河村『赤飯由来』記/神?仏?/ミラクルの正体みたり梅の花/実話怪談のウソ/育つ火の玉/双面輪の怪
2『霊術』篇
第一章:マヂック・人生
霊術師と生神様/肩書の相場/『昭和の仙人』吹く
第二章:霊術見本帳
ナメラレる大衆/御愛敬夜店風景/真剣白刃鳥止めの妙術/聞けば腹の立つような奥伝/金剛不壊の怪力/刺針術の原理/頬で牽く自動車?/人体橋術と柱抜き
第三章:霊交術講義
想い起こすゼーゲル夫妻/霊感の鍵/鍵活用の実際/ビルヂング式記憶法/難物珍品の処理/カード当て秘伝
第四章:『妖術・密法』大奥義
バテレンの妖術・眞言の密法/松旭斎天一・立志のこと/火渡りと火食い/日蓮様の念/深湯術−湯越請/灼熱の鉄棒を手扱く/裸蝋燭荒行のこと/動物自在術/掌上砕瓦術・徳利割/力学応用の針の山登り/千番に一番・白刃の梯子乗
第五章:怪力術と不死身鍛練法
即席怪力行使法/大の男を持ち上げる/小指で曲げる火箸や五寸釘/棒術必勝法/超人不死身の秘法/イカモノ食い/驚くべき忍者の修行/千里眼の真偽/読心術に就て/驚異!天輿の人間力
3『妖教』篇
第一章:新教国の特性と魅力
大いなるものの力/新教団の族生と特性/狐と狸の化かし合い/教学教国の魅力/前代未聞の古事記珍釈/有識階級の民族的興奮性
第二章:邪教と不敬沙汰
島津女史事件/法座グループ/霊統の夢 /祈祷性精神病/島津女史の調教/狂言愛嬢を殺す/生神様オンパレード/龍神会と観音会
第三章:『妖教』の育たぬ東京
お膝元の誇り/儲かる宗教屋/血判した決死隊/ナンセンス珍予言/皮肉だった『法難』の弁護/ミイラ取りの失敗/心霊界事件
第四章:妖教狂言狐踏曲
第一例(色欲両道、今様延命院)/第二例(霊の力が見たいのか!)/第三例(前科八犯も生神様)/第四例(幸運南方に汝を待てり)第五例(懐中透視の大家)/第六例(埋蔵金五十億円!)
第五章:生神様の病理学
病は八摩為・神の誓め/モダン・おびんずるさま/語呂合わせ式療法/御神体珍物画/タイアップ奇憚/亡者に呼びかくる幽霊/インチキ易者百鬼夜行図
第六章:暗示力の顕現
何故一喝で病気が治るか/生神様費出し風景/効いた禁厭/お禁厭式薬剤/四月馬鹿の役人心収撹術の大家/鎮魂帰神の実際/暗示と感応/超人間力の発揮/正信と迷信

【かくし藝大全】 宴会即席座興
加藤美倫/大東社/284/1937/3/28/1937/3/28/八版/1円50銭
主人側も客人も是丈は心得おくべし
ナンセンス座興珍芸是丈は心得おくべし
バタ臭いモダン座興是丈は心得おくべし
チャメ遊びの珍種是丈は心得おくべし
お座敷手品是丈は心得おくべし
文字当て/五銭銅貨の抜取り/白銅の火渡り/達磨の神通力/花と鳥の奇術/変化白菊/水出し火箸/平目の浮き泳ぎ/浮き卵
素人踊りの即席稽古是丈は心得おくべし
稽古不要の茶番狂言是丈は心得おくべし
即席のお座敷狂言是丈は心得おくべし
剣舞早学び是丈は心得おくべし
ダンスの高速度独習是丈は心得おくべし
拳の独稽古是丈は心得おくべし
素人落語小話是丈は心得おくべし
声色通と独稽古是丈は心得おくべし
唄音曲一夕通是丈は心得おくべし

【お座敷二輪加と手品】歌曲叢書
榎本書房/31/1937/5/20/1937/5/20/

手品
紙を玉子にする法/銅貨をかぎ当てる伝/茶碗の中の文字を鼻にてかぎ当てる法/縁なきに火を移す法/紙よりにて火を釣る法/鮑貝に書画を現わす伝/燈心を針の穴へ通す法/縄を結ばず徳利を釣る伝/桶の中へ玉子を入れ鶏にして出す法/五色鶏卵の伝/三味線箱より二三丈の絹及び傘を出す法/コップの水を消滅さす伝/空の鉢より玉子を多く出す法/ツンボに三味線を聞かす伝/通い短冊の法/ガラス板に絵を写しとる伝/白紙百枚に文字を書き扇にて打てば下まで文字の通る法/銅銭を水にうかす伝/鉢の中へ水を入れ其中より火を燃えい出させる法/杉楊枝を紙撚りにて折る伝/煙なしの線香を拵える法/闇がりにて文字を読む法/コップへ銅貨を投げ込み消失さす伝/石を水中につけると文字あらわる法/座敷に地震をゆらす伝/水中よりともし火を出す法/煙管を撮まず指を自由につける伝/徳利の口より水を吹き出させる法/松茸瓜類を踊らす伝/即座に幻燈を自由にうつす法/杉箸に角力を取らせる伝/那須野与一遠矢の法/火なくして酒の燗をする伝/水の上に文字を浮かす法/水中に玉子を踊らせる法/白紙に酒を吹きかけ文字を現わす法/石刻を即座に拵える伝
二輪加

 

【(新しい)奇術と手品の種明し】 Cf.   
松旭斎天一坊/春江堂出版/221p./ISBN/1937.9.10/1940.10.20第5版/弐拾五銭/*
[目次]
口上
天狗のもぎ銭/紐切り術/茶碗の中に書いた文字を当てる術/懐中時計を柔らかにする術/焼き火箸を握る法/林檎変じて半紙となる術/銅貨を手の中に揉み込む術/逆さで天井を歩く術/骸骨のダンス/紙を饂飩にする術/達磨の茶碗伏せ/煙管より水を出す術/人の思った数を当てる法/水中に花を現す奇術/百発百中射的の術/飴に中から鶏を出す術/鶏卵の舞踏/水中で鶏卵を跳らす術/手巾で包んだ銀貨を抜き取る術/ステッキに吸い付くカルタ/林檎の中から銭を出す奇術/不思議な葛籠/兎が金貨になる奇術/魔法のカルタ/竹折の秘術/鞠の中に銅貨を打ち込む奇術/反魂香/孫悟空の金槍棒/帽子にナイフを刺す奇術/茶を黒インキにする奇術/小楊枝の先でナイフを廻す奇術/卵を竪に置く法/弁慶泣かせの卵/手で石を砕く秘術/トランプ透視術/殺人大奇術/切腹実演奇術/一銭銅貨に針を通す術/三色染め分けの布/紐の首抜き術/子を生む銀貨/金魚釣り/2銭銅貨が一円になる術/水中の家鴨/焼いても断れぬ紙縒り/コップを頭へ打ち込む術/コップを抜き取る術/紙幣焼き捨ての奇術/銭を水に浮かす法/国旗の奇術/火を喰う術/手に吸い付くステッキ/腹の上で石を割る奇術/手に煙管をつける奇術/卵子の中からカルタを取り出す奇術/紙鍋で物を煮る奇術/出没自在のカルタ/蜜柑から指輪を取り出す奇術/飛び出すカルタ/手巾を切って元通りにする奇術/水を燃やす手品/小さくなるカルタ/白米変じて牡丹となる奇術/帽子からお菓子を出す奇術/三国同盟/綱切りの秘術/大砲を腰で吊るす術/摩訶不思議の襯衣/水中より絵画を取出す奇術/生首に歌わせる奇術/紐抜き術/玉子を積み上げる奇術/金貨抜取りの奇術/徳利とコップの早替り/銅貨を金貨にする手品/指輪抜取りの奇術/湯呑の底を越す銅貨/火渡りの術/千里眼/空中から火炎を吐く奇術/玉手箱/千枚通しの文字/丼の水も零れぬ蜻蛉返り/財布の玉子が失くなる奇術/首斬り雀/手巾から玉子を取出す奇術/袋に入れた洋杖が失くなる術/鬼火の奇術。手巾焼き捨ての奇術/コップの中の銅貨を抜く奇術/インキと金魚をスリ替える手品/水中から砂を取る奇術/水面に文字を浮かす奇術/蝶を舞わせる手品

【とらんぷ】   
阿部徳蔵/第一書房/\2/238p./ISBN/1938(S13).11.20初版/
1938(S13).11.20初版/*
研究篇
1、とらんぷの起源
悪魔絵本と紙の王子/奇怪なる存在としてのとらんぷ/射幸心の記録/とらんぷの歴史は一遊戯史にあらず/占考、博戯、奇術、木版、教育ととらんぷ/とらんぷの研究者/とらんぷは東洋に起源す/将棋ととらんぷの類似点/矢占ととらんぷ/パチーシ、双六、鵞鳥ゲーム、将棋も矢占より出づとの説/とらんぷ支那起源説/とらんぷ印度紀元説/とらんぷの裏面と将棋盤/とらんぷ埃及紀元説
2.とらんぷの2種類
タロット及びニューメラル/タロットの寓意画/剣、棍棒、貨幣、洋杯の4種類/ハート、鈴、木葉、団栗の4種類/クラブ、ダイヤ、ハート、スペードの4種類の札は仏蘭西に起源すとの説/同上の4種類は古き札より変化せる事/タロットの寓意絵の意味/愚者の札が現在のジョーカーとなり事
3.とらんぷと木版
木版のはじめは聖者の像かとらんぷ/現存せる欧羅巴最古の木版画/独逸と木版術/独逸に於ける木版及びとらんぷ画工を表す言葉/独逸とらんぷを他国に輸出す
4.とらんぷと占術
タロットは霊示の源/欧州に於けるとらんぷ占の始め/とらんぷ占はジプシイ欧羅巴へ伝えたりとの説/とらんぷ占最古の文献/仏蘭西に於けるとらんぷ占の流行/とらんぷ占術者ルノルマンとジョセフィーヌ皇后/ルノルマン夫人ナポレオン運命を予言す
5.とらんぷのゲーム
西班牙のゲームが欧羅巴最古のゲームなりとの説/欧羅巴に於ける初期の重なるゲーム/タロッコ(伊太利のゲーム)/大切札と小切札/寓意画の点の数え方/ミンキアッチ(伊太利のゲーム)/オンブル(西班牙のゲーム)/ホイスト(英吉利のゲーム)/ホイスト最古の文献は一六八〇年/ホイストは英国に於けるとらんぷゲームの基礎をなす/とらんぷゲームの永年性
6.とらんぷのゲームと詐術
とらんぷゲームの最古の文献/とらんぷゲーム詐術に対する注意/とらんぷゲーム詐術の方法とその用具/裏を見て表のわかる仕掛札/仕掛札にて行う詐術の方法/とらんぷゲームの詐術ケップリンガーの話
7.とらんぷと奇術
旅芸人ととらんぷ奇術/とらんぷ奇術の最古の文献/『妖術の開示(1584年)』に記されたる5種のとらんぷ奇術/心霊現象風の奇術/フランシス・ベーコンととらんぷの奇術/とらんぷ奇術とだくらの事/相手に思う札を抜かせん法/とらんぷの古典奇術4題/せり上がるとらんぷ/せり上がるとらんぷの記されたる文献/奇術師アンダーソンの『ナポレオン奇術』/とらんぷ奇術の記された日本に於ける最古の文献/最古の奇術用とらんぷ/奇術用のとらんぷと両頭の人物の絵札
8.各国に於けるとらんぷ
印度
丸型の札は印度の特徴/仏法に基づくとらんぷ
西班牙
西班牙に於けるとらんぷが最古との説/とらんぷの意味を表す言葉に就いて/とらんぷ使用禁止令(1387年)/ムーア族が西班牙にとらんぷを伝う/賽のゲームの書(1605年)/西班牙の札が4種類/西班牙の札は仏蘭西にて造る
伊太利
欧州に於けるとらんぷ最古の記録/現存品としての伊太利最古の札/最古の両頭の絵札/とらんぷの使用を戒むる話
仏蘭西
とらんぷ禁止令(1369年)/シャルル6世のために描きたるとらんぷ/ 仏蘭西をとらんぷの起源とする説/とらんぷの起源地を欧羅巴とする説/捺染模様の札/盗賊団の名前入りの絵札/固有名詞を絵札に入れたる始め/とらんぷを海外に輸出す/木版業ととらんぷ製造業者/両頭の絵札を現れる(1827年)/とらんぷを教育に使用す/占術用の札/ナポレオンを祝福したる札
瑞西
楯、団栗、薔薇、鈴の四種類の札/仏國よりとらんぷ製造業者移住す
独逸
独逸最古のとらんぷ(筆寫)/本の形式に依るとらんぷ/とらんぷを教育に使用して成功す/天文、地理、軍人、紋章、政治、結婚等のとらんぷ
英吉利
英国の兵士仏蘭西よりとらんぷを持ち帰る/とらんぷ使用禁止令(1463年)/とらんぷ製造業者に政府特許権を興す/書物風の札にて児童を教育す/とらんぷ輸入禁止令/札の隅に小見出しを付す/ジョカーの札加えらる(1887年)/英国に於けるゲームの流行
亜米利加
コロンブスの配下米国にもとらんぷを持ち込む/とらんぷ禁止令/とらんぷを切り紙幣に使用す/とらんぷに課税す/とらんぷを招待状にす/象牙仕立ての札/スペードのエースに鷲を描く(1700年代)/とらんぷ製造業盛大となる/リンコルン大統領ととらんぷ製造業の話/野球、占、将棋、教育、名所等の札
日本
うんすん加留多と天正加留多・江戸時代にあっても加留多を欧州伝来としたる事・加留多を和名なりとする説・加留多の源名はCarta /加留多禁止令(慶長二年)/と¥らんぷ伝来の時期/加留多と南欧の札との比較/「うなゐのとも」所蔵のうんすん加留多/うんすん加留多の研究/はう、いす、こつふ、くる、おうるの五種類の研究/くる印は日本人創意の事/うん、すん、そうた、ろはい、こし、うまの絵札の研究/うんすん加留多は葡、西、伊三国の札を基として造る/うんすん加留多の打方/オンブル(西班牙のゲーム)とうんすん加留多のゲームの類似点/ぷれいんぐ・かあどを総称して我国にてはとらんぷという事
9.とらんぷ随筆
とらんぷの人物/西洋人の見た花札/西洋人にとらんぷに敏感の事/とらんぷの四種類/仏蘭西のとらんぷの絵札/一つ目は誰ですか/黒札の2には幸福がある/ある貴族と召使の話
技術篇
1、とらんぷの四種類及びその内幕
2、とらんぷの占い
ルノマン夫人の占法(其一)/ルノマン夫人の占法(其二)/札五十二枚の占法/運命札の占法
3、とらんぷのゲーム
とらんぷの等級の事/切り札−トランプの事/ツウ・テン・ジャック/ナポレオン/二十一/三十一/ポーカー/ホイット
4、とらんぷの奇術
札の移動法/嘘の切り方/札の強制法とらんぷの透視法/精神力で相手に思う札を抜かせる/とらんぷに依る精神感応現象/泊り込んでいる札/指先に残るとらんぷ/一緒になる三枚の札/王様の芝居見物/とらんぷ読心術/相手の見た札を当てる/飛んで行く札/驚くべき識別力/相手の心に思った札を相手の好む枚数の所から現す事/四枚のエース/三枚の絵札を一ケ所に集める事/綴字通りに札を現す事

【トランプ遊戯必勝法附応用手品独りうらない】
ジャッパン競技倶楽部/岡村書店/\参拾銭/164p./ISBN/1938(S13).1.10版

[目次]
トランプの通則/競技の種類と方法/一人遊び/トランプ占い/トランプ手品(p146-164)
透視術:サイン/王と女王探し:ハートのKとダイヤのQ/裏札透視術(その1):ピーク/裏札透視術(その2):ピーク/裏札透視術(その3):シャイナー/札当て法(その1):キーカードロケーション/札当て法(その2):チェンジ(?)/盆抜けトランプ:パーム/早移り法:20枚カード/12の台札探し:数理/心中看破術:数理

ホーム | LILLIPUTの部屋 |古書一覧に戻る | このページの先頭に戻る