1950〜1954年

最終更新2024年1月163日

⇒探してます。

古書一覧に戻る

LILLIPUTの部屋へ戻る

ホームページへ戻る


初版発行年別

一覧 〜1900 1900- 1910- 1920- 1930− 1940− 1950− 1960− 1970− 1980− 1990− 2000- 不明 シリーズ
1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 

1950




 リンキングrング】六本組 中等技篇 ⇒⇒
藪晴夫 口述/図解 山本慶一/24/1950/10/10/1958/4/10 第二版
 

【トランプの遊び方】
井出波男/大泉書店/285/1950/12/16/1958/4/15/160円
第一編 トランプの基礎知識
第二編 ゲーム第一部(家族・子供を中心としたもの)
第三編 ゲーム第二部(アベック・ゲーム)
第四編 ゲーム第三部(チップを使うゲーム)
第五編 トランプ占い
第六編 トランプ一人遊び
第七編 お子様の一人遊び
第八編 二組のカードを使う一人遊び
附   トランプ手品
1裏札透視術/2霊感透視術/3記憶札透視術/4抜き札透視術(その一)/5抜き札透視術(その二)/6抜き札透視術(その三)/7枚数透視術/8刑事と婦人警官/9シカゴのJ四人組/10トランプ手品を上手にやるコツ

1951

【びっくり奇術手帳】おもしろブック新春特大号付録
/集英社/66/191/1/10/191/1/10/
ふしぎなマッチ/一円玉の焼き捨て/魔法の花/生きているキャップ/ふしぎな筆/ふしぎなひもむすび/マッチを立てる/手品テスト:ひもと手品・トンチ手品・茶わん手品/なくなるお金/トランプ手品/カードをあてる/穴のあかないハンケチ/徳利のつりあげ/音で色がわかる魔法/トンチ手品/かたつむり/トンチ手品/空の鳥かご/トンチ手品/たこのいれば/なくなるキューピー/紙に花をさかせましょう/箸のたきのぼり/ふしぎな數字/しな手品/魔法の喫茶店/トランプ手品透視術(1)・透視術(2)・透視術(3)/おやおや金魚/百発百中カートあて/レーダー宝さがし/黒い水、白い水/コップぬき/ハンカチ結び/たまごとぼうし/魔法のふろしき

【トランプ】
小里 洋/虹有社/225/
1951/12/5
1951/12/5/150円
第一編 トランプの知識
第ニ編 トランプの遊び方
第三編 トランプの一人遊び
第四編 トランプ占い
第五編 トランプ手品
三枚のカードを当てる法/五枚のカードを当てる法/抜いた札を当てる法/迷子さがし/読心術(一)/読心術(ニ)/読心術(三)/四枚のエース/裏札の透視/残る一枚の札/誘心術/位置の変る札/三枚の絵札を一ケ所に集める/王様のバーテー


1953/11/15

【奇術種あかし】
柴田直光/理工図書株式会社/180/1951/12/20/1951/12/20/初版/180円/**

第1編 カードの奇術
T準備
奇術用カードの選定/カードの手入れ/カード取扱上の術語
Uカードの切り方とカードコントロール
上手切り/インジョッグとアウトジョッグ/アンダーカット/カードのコントロール
 上手切りを応用したカード奇術
ポケットから聴きとる/5枚のカード/カードのスペル
V嘘の切り方
カードの割れ目/パックの上部を乱さない切り方/パックの下部を乱さない切り方/客のカードをトップへ持つて来る/全体の順序を乱さない切り方/
 嘘の切り方を応用したカード奇術
指先の眼/声音で判読/エースの散策/予言カード
W切り返し
切り返し/嘘の切り返し/2つ切り/3つ切り/4つ切リ
 嘘の切り返しを応用したカード奇術
教育のあるカード/黙示法/何度も配る
X 裏引き
裏引き/裏引きを応用した嘘の数え方
 グライドを用いたカード奇術
増えて行くカード/客の手の中で変るカード/探偵カード
Y 重ね上げ及裏返し
重ね上げ/重ね上げを用いた裏返し/トップカードを裏返すこと/2番目のカードを裏返すこと/2番目のカードを裏返すこと/底札を裏返すこと/トップカードを裏返すこと
 重ね上げ又裏返しを用いるカード奇術
二重の裏返し/陳博士の予言/カードの取りかえ/千鳥足のカード/浮気なカード/不思誘なさし込み
Z 綾切り
客がやつて呉れるカード奇術/赤と黒
[ 鍵カード
鍵カードの種類/ショウトカード
 ショウトカードを用いる奇術
悪いカード/カードの当て方
 普通カードをキーカードにした奇術
最後の札/不思議な挿入/26枚目のカード
\ パス
バス/古典バス/片手バス/反転バス
] 強制法
古典的フォース/切り返しフォース/ハンカチを用いるフォース/幾枚ものカードをフォースする
 フォースを用いるカード奇術
凡て7である/4枚のエース
]T カード演技の装飾法
カードを数える/底札をトップカードの上で見せる/トップカードを片手で見せる/トップカードを見せる/トップカードをひつくりかえす/カードを飛ばす/底札をひっくり返して見せる/1枚のカードをひっくり返す/1枚のカードを鳴らす/カードの桟道/腕にカードの印を現わす
]U ファン・カード
両手ファン/片手ファン/変形片手ファン/巨人ファン
]V カー奇術雑集
カードの感知法/3組のカード/4枚のエースの中に/消えて行くカード/自然に出釆るカード奇術/4枚のエース/うしろ手のカード/公平なカード/移動したカードの数
カード奇術の結び
第2編 紐の奇術
紐の4つ切り/紙に包んだ紐/動く結び目/不可能な結び目/簡単な紐切り/二階造りの輪/手首から生れる輸/結び玉の行列/天狗通/輪を通す/綾かけ抜きとり/手首のハンカチ/鉛筆を抜く/鋏抜き/結んで解く/蝶結び/紐を引き切る/指抜き/人の指を抜く/想思連筆/想思彩線
第3編 ボールの奇術
ボールを手に隠す/落しボール/両手を改める/ボールが増える/ハンカチからボールを出す/二色ボール/三色ボール
第4編 銀貨の奇術
銀貨のパーム/銀貨の消失/手の裏表を見せる/銀貨を1枚宛出す/銀貨を投げる/銀貨の移動/紙に包む銀貨/輪の中の銀貨/銀貨の消失
第5編 ダイスの奇術
変るダイスの目/3つのダイス/数字のダイス
第6編 数に関する奇術
偉大なる記憶力/37ゲーム/22ゲーム/消える短冊/彼女はつかまったか/16枚のカード/カードの山/カードの算術/みやまくずし
第7編 食卓の話
カードをナイフで当てる/結んだ髪の毛をとく/手の甲へ針をさす/ハンカチと銀貨/掌の中で消える銀貨/紙切り/マッチを折る/片手でハンカチを結ぶ/カードを裏から読む/マッチをつかむ/掌にくっつくカード/指先に残る銀貨/アフガニスタンの輪/スケルトン・ボール/マッチを滑す/生指の箱/指で当てる/盆字/ハンカチを結んで解く/智慧の板の不思議/暗号の製作/掌の上で起上るマッチ
第8編 当てもの
お菓子屋/数字の窓/蘇武牧羊


初版1951/12/20

第9版1965/12/1

1952

【奇術種明拾種】
松旭斎天洋///B3折り//1952/-/-///
物理應用中心術/パームツリー/縛れぬ紐/霊感トランプ/ロ−ブ切り術/紙幣印刷器/空中徳利釣り/妙なハンカチーフ/切れない紐/八枚のトランプ
 

【明治奇術史】
私の演劇資料/3/秦豊吉/私家本/75/1952/1/1/1952/1/1/?
明治二十一年までの奇術師
空想なき日本の演藝界/初めて来朝した外人奇術師/内外奇術の交流初まる/外人奇術師を真似た日本人/明治十年前後の西洋奇術/明治二十年迄の日本奇術/明治二十一年の日米奇術合戦
松旭斎天一
 【当社版印刷最高秘伝集
近藤勝/3/火星人社/1952/4/1/1952/4/1/
 

【奇術大鑑】
宮入清四郎/国勢新聞社/271/1952/10/10/1952/10/15/450円
切っても切れない縁結び/大砲から子供をうち出す/カラ箱から化猫が飛び出す/白衣緋の袴の美人を釜ウデ/演技と話術/演技に必要な三つの条件/子供を試験台に奇術の研究/林政史序論と虎狩り/燃えてる紙を食い1ト休みやがて虹のように火を吐く/使にやった子供がバラバラになって天から落ちて来る/ニッポン一の奇術師も外国貴賓の前で大失敗/鈴の音をフクサにしみ込ますフクサを振ればリーンと鳴る/セイロの中から鳩が飛出す/日本刀をツバ元まで飲み込む/絵画彫刻などの芸術作品と同等の線にまで奇術を洗練/六尺もある大板ガラスに少女が滲み込み、ガラスうらに抜ける/金魚鉢二個(AB)wを並べAの金魚を気合でBに入れる/デングリ返った途端、脇の下から生きている金魚がいる金魚鉢を出す/紙をひき裂き、一といきかければ忽ちつながる/ポケットに納めた煙草が手のヒラに現れては消える/皇族懇親会で秩父宮様が縄抜け即実演/死んだ人が口をきいたのでその親兄弟がビックリ仰天/何にもない空中から生きた鳩をつかみ出す/天勝もタネを見破れない魔法のタンス人形の家/切断機に腕と大根を並べてガシャリ大根は切れても腕は無事/麻袋に男を入れさらに長持ちの中に入れて間もなく袋からは美女が出る/卵手品タネあかし大失敗/美人を箱の中に入れ、箱穴から刀で刺す、銃声一発、箱はこわれ美人の姿なし/如意宝珠を見つめて・・・客がヒソカに抜いたカードの絵を当てる/燃え盛る薪の山に身を投じ哀れ焼け死んだと思いきや/両手をコネまわすと手の平から五彩のテープが十條、廿條、参拾條/牛乳を投げると、入れ物は残り、廿尺もの先の空コップが牛乳横溢/ガラスの容器に卵を入れ風呂敷きで覆い気合をかけるとヒヨコになる/魔法陣/ハンカチーフの四隅を結んで貰い帽子に入れ気合だけでスグ解ける/三人の罪人の中一人は許されて美姫と結婚するロマンス奇術/ハンカチーフの中の時計を木槌で打砕き取出すとコワレていない/紐を切っては継ぎ切っては継ぎそれをシゴクと継ぎ目は消える/卓上の輪の中に餌をまき輪をとりのぞくと生きた小鼠の山/ミリオンカード/音なしの鈴/ついて来たステッキを新聞に包み一振りふるや洋杖は消えて無くなる/迷ゴルフツアー/宇宙の問題/タバコが出る、首からも・胸からも・腰からも出ては消え、消えては出る/指の間に玉が出る、一ツ、二ツ、三ツ、四ツになり、二ツになり、一ツになる/茶碗にコメを入れ茶碗でフタをすると米は見る見る量を増しバラリこぼれる/空中に釣り竿を一ト振りすれば生きた金魚が釣れるワ釣れるワ振るたびごとに釣れる大奇術/マジックコメディ三つの鐘

 

1953

【藝人】
秦豊吉/鱒書房/173/1953/1/15/1953/1/15/200円
松本幸四郎/坂本種芳/天皇陛下奇術を御覧の記/李彩/まり千代/六代目菊五郎/木暮実千代/大辻周郎/越賂吹雪/大谷竹次郎/伊臣真/沢村源平/三浦環/ボブ・ホープ/のり平・周平/石田天海/ガマ仙人/モルガンお雪/アメリカのサーカス/中村吉右衛門/小林正英/原信子/越路大夫−大正五年頃の−/カーマンセラ嬢/千田是也/坂東三津五郎/笠置シヅ子/ペテイ・ハットン/田村秋子/早川雪洲/ヒジ・小池/沢田正二郎/故人左団次/谷桃子/崔承喜/井上正夫/山田五十鈴/神田伯龍/柳家権太楼/原節子/新劇の女優/幽体/ストリップ・ショウ三年/オッパイ小僧/外国のストリップ・ショウ/パノラマ/鱒すくい/正月の浅草/浅草の永井荷風/雨の浅草/川上音二郎/天勝

1954

【たのしくできる手品の教室】
雄鶏社版実用叢書/44/柳沢よしたね/雄鶏社/64/1954/11/15/1954/11/15/80円
ハンカチの手品
ハンカチのおじぎ/うでからぬけるハンカチ/結べるハンカチ/結んでとけるハンカチ/コップからぬけるハンカチ
コップの手品
消えるコップ/吸いつくコップ/コップと黒い水/斜めに立っコップ
食卓の上でできる手品
飛び上る箸/フォークを折り曲げる/ナイフをのむ/通いの水/徳利をつりあげる
おかねの手品
ハンカチから消えるおかね/手の中で消えるおかね/テーブルをぬけるおかね/飛行のおかね/おかねのとりよせ/コップの中で消えるおかね/右から左へ移るおかね/うでの中に消えるおかね
紙の手品
つながる紙/焼いた紙/透視術/新聞紙のツリー
トランプの奇術
帽子をぬける力ード
ひもの手品
ひも切り/ひもを椅子からぬく/むすんだ輪をとく/ひもぬき/はさみからひもをぬく/洋服からぬけるひも
タバコとマッチの手品
タバコの出没/マッチの出没
マジック・パスル
新聞紙をぬく/さてどうして飲むか/六つのコップ/マッチのパスル
界奇術ばなし
奇術に関する十二章
腹話術の人形の作り方と練習法

ホーム | LILLIPUTの部屋 |古書一覧に戻る | このページの先頭に戻る