1980年〜1984年

最終更新2016年01月25日

⇒探してます。

古書一覧に戻る

LILLIPUTの部屋へ戻る

ホームページへ戻る


初版発行

一覧 〜1900 1900- 1910- 1920- 1930− 1940− 1950− 1960− 1970− 1980− 1990− 2000- 不明 シリーズ
1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989

1980

【手品タネあかし】ビックリ!ホント?
岡田康彦/有紀書房/206/1980/-/-/1980/-/-/660円/*

Step1:テーブル・マジック
☆コイン・マジック
基本技法(パーム)/サム・パ−ム/フィンガー・パーム/パック・パ−ム/その他のパーム/コインの消失/コインの消失2/フォー・コイン・フラリッシュ/ファイブ・スター/コイン・プロダクション/ファイブ・コイン・トリック/ジャンピング・コイン
☆ボール・マジック
ミラクル・ボ−ル/スルー・ボ−ル
☆マッチ・マジック
Step2:フロアー・マジック
☆タバコ・マジック
基本トリック・T/基本トリック・U/基本トリック・V/基本トリック・W/基本トリック・X/基本トリック・Y/タバコ・ブロダクション
☆ボール・マジック
ボール・プロダクションT/ボール・プロダクションU
☆ロープ・マジック
リバイパル・ロープT/リバイパル・ロープU
Step3:カード・マジック
カ−ド・パーム/パーム・ルーティン/ファイブ・カーズ・トリック/ミリオン・カード/チェンジ・オブ・カウント/フォーシング

【ロープマジック】ナガオカPUNCHブックス/P51
堤芳郎/永岡書店/218/1980/3/5/1980/3/5/初版/380円/*

ロープ・マジック入門●まずはじめに知っておきたいこと
まずこれだけは知っておこう/どんなロープを使ったらよいか/ロープはどこで手に入れられるか/手品をおこなうときのポイント/手品に遊びの要素をもりこむときのポイント/口−プ・マジック基本の練習/練習1:ロープになれよう/練習2:ロープを投げる/練習3:手首と肩の運動/口ープ・マジック基本の技術/うその結びめ/とける結びめ/移動する結びめ
ロープ・マジック基本編●これだけは完全にマスターしよう
結びめあらわれる/消えた結びめ/一つの結びめ出現/二つの括びめ出現/三つの結びめ出現/四つ、五つの結びめにも挑戦/みーんな消えた/切れた、切れない?/切られなかった口−プ/三つの輪とハサミ/ロープの親指ぬき/ロープの手のひらぬき/口ープの腕ぬき/ロープの首ぬき−1/ロープの首ぬき−2/上着とロープ/赤いけ白いけ/三色口ープの往復運動/蝶結びのゆくえは?
ロ−プ・マジック中級編●遊びの要素も加えて演技力を修得しよう
どんな細い穴でも/指先ぬさ−1/緒先ぬき−2/薬指と小指のからくり/どっちが勝つか?−1/どっちが勝つか?−2/二人の仲は?/−プラスーは−?/口−プとボールペン/花びんつり−1/花びんつり−2/花びんつり−3/真田ひものふしぎ/なわぬけの術/口−プとストロー/ロープと指輪/ロープと筒−1/口−プと筒−2/ロープと紙の輪/あやとりリング/口ープとリング−1/口−プとリング−2/紅白の口−プとリング
ロ−プ・マジック上級編●さあ、ハイテワニツクに挑戦
結びめぞろぞろ/山手線と中央線/紅白口−プの生き別れ/翔んでる結びめ/紅白結び玉のふしぎ/さらば輪が友/輪が子ができた/ロープの輪ぬき−1/ロープの輪ぬき−2/口ープの輪ぬき−3/口−プの輪ぬき−4/ロープ大鑑術
ロ−プ実用小辞典
みんなで競おうひもの輪づくり/持ち運びに便利なひものかけ方/ロープで輪投げ/なわばしごのつくり方/ねつけのつくり方/竹のれんのつくり方/ロープ人形をつくろう/くじぴき遊び/はしごづくり/垣根のしばり方/旗をあげたいときに
ロープ・マジックの演出(あとがきにかえて)

【手品マジック大百科】こどもポケット百科
滝沢てるお/実業の日本社/352/1980/11/25:第2刷/650円

も < じ
カラー口絵
●妖術か?幻術か?魔術か?/ふしぎな術を見せるインドの魔術師たち/骸骨と魔術師の戦い そのひみつは?/悲劇の魔術師チャン・リン・スー/不死身の脱出王ハリー・フーディニー/魔法使いの再来なのか?空中消滅の大魔術師ハワード・サーストン/ホレース・ゴールデンが考え出した恐怖の演出/世界の人を酔わせる日本のマジシャン・シマダ・ハルオ
はじめに   監修者滝沢てるお
これだけは守ろう!”手品の3原則”ダーク大和
ダグ・へ二ングにマジシャンの生き方を学ぼう
手品スクール入門編
あっ!!つくえが浮いた/こぼれないマッチ箱/ぱかにするなよ紙のれん/とっくり釣り名人/ワ!と驚く輪抜きの術/コップと力ードのサーカス/メビウス・リングの魔法/ふしぎ?祈れないマッチ棒/コップを空中へ釣り上げる術/はがきをくぐり抜ける法/おててつないで仲良しハンカチ/ミニ手品クリップドッキング
教室ですぐできるミニ手品
/パンツのゴムのふしぎな力/色えんぴつの色あて術/穴が大きくなる?5円玉/ハンカチ・インスタントむすび/一円と10円は大ききが同じ?/さいふの中からなにが出る?/すごくかんたんなロープぬけ/切っても切れないハンカチ/おりこうパンダちゃん/コインを食べる?お菓子箱/消える消えるえんぴつが!/消える消えるわりばしが!/怪力えんぴつのふしぎ/だれにてもできる人体切断術/針をさしても割れない風船/2つのコップのドッキング/立て!わりばしの袋/テレパシーて10円玉が動く
おもしろ手品進学コース
チリ紙ミステリー/ストンと落ちろ!ー円玉よ/むすび目が消える箱/赤白はち巻き入れかわり/金を食ってしまう?コップ/折れてるマッチ棒はどれだ?/おりこうレモンちゃん/ふしぎ?新聞紙の紙わざ/ピッタシ!ノーミソ透視術/すごくかんたんなカードあて/ピンポン玉のハンカチ渡リ
かんたんに作れる工作手品
紙の花がピロローン/神秘の香り?ふしぎな円筒/お金が消える!?魔法の筒/ディスコピンポン玉/卵が紙吹雪に早変わり/水になりたがるハンカチ/コップを消す魔法のハンカチ/コップがお盆に吸いついた/キャラメルが消えた/123!!で消えるむすび目/ヒモから抜け出すマッチ箱/4次元の世界?の割りばし/ハンカチを食べる新聞紙/夏みかんがリんごに変身/コンピューターカード/恐ろしい箱入り指の標本
魔術のとりこになった男たち
悲劇の席術師●チヤン・リン・スー/不死身の脱出王●ハリー・フーディニー/人体切断術に一生を賭けた男●ホレース・ゴールデン/アメリカの”魔術王”●ハリー・ケラー/なんでも空中に消滅させてしまう男●ハワード・サーストン/世界にかがやく日本のマジシャン●シマダ・ハルオ
ぴっくりゲラゲラとんち手品
クルクルボールかさの上/消しゴムを消してしまう法/友だちの秘密をバラす機械?/とんち水芸にチャレンジ!!/パンからお金が出てきたゾ/赤は赤、黒は黒で全員集合!!/人体空中浮きあかり大魔術
マジッククイズ教室これが大魔術のトリックだ
人間大砲からどのようにして人間が発射されるのだろうか?/インドの行者たちは、なぜ空中に浮いていられるのだろう?/切り取った生首が笑うのはなぜだろう?/いすに座った人間を消すのに必要なものはなにか?/小きなテントから人間が現れた!!どこにしかけがあるのだろう/人体を空中に浮かばせるパワーの秘密は?/弓の矢が少女を突き抜けでまとにあたるのはなぜか?/煮えたった熱湯の中からどうして人間が出て来られるのだろ/金属カプセル内の男の人が、空中で女の人にかわった!なぜ/密閉された箱から脱出する方法は??/ピアノとピアニストを空中で消す方法は??/少女が生きているライオンに早変わり!!そのトリックは?/胴体切断はどのようにして行われるのか?
ルポ・手品道場へ行ってみよう!!
マジック大学院研究コース
むすび目が消える円筒/色が変わるうそつき風船/2本のロープから大脱出/宇宙からのテレパシー/ふしぎな画用紙/二つの山から抜いてください/本格的な力−ド透視術/4枚のエースが勢ぞろい/力−ドと時計のテレパシー/湯のみ茶わんのふしぎ?
手品用品おたのしみカタログ
●手品小道具の楽しみ方
色がわりの花/ワンダータダイス/マジックスポンジポール/インドの壷/ミステリーカツプ/ふしぎなせんす/マジツクサイフ/デビルハンカチーフ/クリスタルコインケース/ダイスの箱/シルクディメンション/カップと玉/マジックプリンター/手品用品の扱い方
これがプロの魔術師だ!!
アダチ龍光:ポソポソしゃべる会長のマジックに陛下も大笑いされ/引田天功:テレビの脱出ものから、ハトの手品まで何でもこきす/ダーク大和:ゲラゲラ、ハラハラ、お笑いマジックがバッグンにうまい/渚晴彦:ハトの手品はピカ一、イリュージョンでも大活躍/松旭斎すみえ:花と色彩−ステージをカラフルに彩る女性マジシインNo.1/北海マキ:手品用品店員の経験を生かして、豊富な種類とアイデアで見せる/王子光:大型のイリュージョンーなかでもけっ作は「こうもり男」/桜みどり:はなやかに踊るマジシャン。竜宮城に大噴水の水芸が見どころ/ゼンジ北京:関西テレビでおなじみ、おしゃべり手品で笑わせる名人/松旭斉滉洋:シガレットから胴体切り、マジックミュージカルまで幅広く全国マジッククラブガイド
タイムマシーンで魔術師探検

 

【トランプ・マジック】松田道弘あそびの本/1 
松田道弘/筑摩書房/199/1980/11/30/1980/11/30/初版第1刷/1300円

カード・マジックの核心:江國滋
はじめに
世界はだまされるのを待っている
あれこれ迷わずにまずこの奇術を/あなたは三の山を選ぶ/演出の重要性:マーリ二「三の山を選ぶ」の口上/意外性がすべて 奇術の三原則/予言トリックのもうひとつのやり方/三つ覚えてふたつでやめる/使用するカードについての一般的知識
人はなぜだまされる
ミスディレクショソの原理/ことばのトリック:ピアノ・トリック/三つの山のトリック/奇妙な味の奇妙な奇術:ミラスキル
客が選び術者が当てる
誰でも知ってるテイク・ア・ワン/カード当て奇術の三つのプロセス/ひそかにキー・カードをつくる:グリンブス/カットの原理を理解する/カードの当て方とその演出
私だけが知っている
まるで推理パズルのように:スリー・カード・モンテ/わずかの工夫でおどろくべき効果を/ジョーダンの郵便トリック
形が変わるともうわからない
だまされるのは先入観/キー・カードの原理を知っていても/うしろ手のカード/私のまねをしてください/奇術師の秘密兵器:フォーシング
セットアップ・デックの心理学
ひそかな準備で意表をつく/エースの登場/四枚の力−ドをセットする/十三枚のカードをセットすれば/サイ・ステビンス・システム:五十二枚をセットする/ささやくクイーン:アネマンのロケーション/一組のカードをすりかえる
きっとバクチはならんぞ
ギャソプルへの関心/単純なゲームに思わぬわなが/失敗したと思わせて:サーカス・力ード・トリック/イカサマ師のテクニック:ポーカー・デモンストレーション
まるでエスパーのように
悪魔のような選択:シュードゥー・サイコメトリ/奇術師の選択/革命的な新奇術:アウト・オプ・ディス・ワールド/百万に1つの偶然/集団読心術:マルティプル・マインド・リーディング/道は開ける:アル・ベーカーの読心術
あとがき

【トランプ全百科】コロタン文庫/6
西村幸夫/小学館/320/1980/12/25/1983/6/25/初版第5刷/580円
はじめに
トランプで遊ぶ前に
トランプ・ゲーム
トランプ手品
 4枚のエース/これがエースだ/ジャックは名探偵/テレパシーの十三/これがあなたのカード/透視術の実験/不思議な予言
トランプ占い
トランプパズルと遊び

1981

【手あそび指あそび】なかよし入門百科  
小林時春/有紀書房/166/1981///1981///初版/590円
1章 指のたいそう
2章 指の音楽あそび
3章 人形・動物だち
4章 影絵で遊ぼう
5章 ふしぎなパズル
あれっ、どうなってるの?変しんマッチ/わごむのまじゅつですきえたねじれ/つかまえてくださいおにごっこ/ひもをすりぬけてリングの脱出/にん術のけいこです早わざ1/すばやくやりましよう早わざ2/おまじないをかけて工イッ!通りぬけるひも/きみやってみる?なわぬけの術/まさか?おどろいた!ひもはずし/ねらいをさだめてめいちゅう/とびだすカードプーメラン/コインを投げてナイスキャッチ/じゅもんをとなえるとコップの回転/手のひらにピタッきゅうぼん/頭のたいそうはじめましょうちえの輪/コインコロコロつなわたり/指でアーチをつくってわゴム落とし/どんな目が出るかな?サイコロ手品/すばやい動作で引っこし/きえたり出たりかくれんぼ/タイミンクをねらってつかまえた!/ふしぎな指まほうの指先けむり/パットとびうつりますサーカス/サーカスの曲げいみたいに空中ブランコ/いつの間に?入れかわり/プッツン!ちぎれた指/コップき指がホラくっつき合い/マッチぼうがとぴはねます曲げい
6章 わくわく指ゲーム
【手品のタネ本】手がるにできる50のネタ/角川文庫/黄213−1 
近藤幸三/角川書店/249/1981/4/20/1981/4/20/初版/340円/*

目次
はじめに−アッと驚く不思議の国へどうぞ!
1章すぐ、どこでも簡単にできる手品のタネ
すぐできる簡単手品@ 縦にやぶいたナプキンは何枚に変身?/すぐできる簡単手品A 横にやぶったナプキンは何枚に変身?/錯覚手品@ 瞬間に移動する二つの紙玉/錯覚手品A 切れたはずのストローが、アレ!もとどおり/頭脳チェック手品@ 千円札を強くする秘法/頸脳チェック手品A ひとりでに動く十円玉/頭脳チェック手品B 名刺の吹き倒し
2章 はしゃぐのが大好きな人のための手品のタネ7
ユニークさが決めての手品@ ハンカチでブラジャーのできあがり/ユニークさが決めての手品A おつぎはパンティの登場で〜す/ユニークさが決めての手品B そして、ついにフンドシも出現!/見る人をアッといわせる手品 あれれ?空中で消えるコップ/あいきょういっぱいの手品@ 突然あらわれるスリッパ/あいきょういっぱいの手品A ハムサラダが出ま〜す/あいきょういっぱいの手品B フィナーレにハナを咲かせましょう
3章相手をからかうのに最高の手品のタネ7
簡単な仕掛けでできる手品 パッと消えるコイン/相手の予想を裏切る手品@ 不思談なロープしばり/相手の予想を裏切る手品A 消える結び目/相手の意をかなえる手品  アッチコッチ飛び移る時計/正解はいく通りもある手品 ロープ結びの謎
頭の良い人ほどひっかかる手品@ 錯覚時計はいま何時?/頭の良い人ほどひっかかる手品A もう一度、錯覚時計に挑戦
4章 大仕掛けなマジックにも負けない手品のタネ9
旅の車中にピッタリ手品 二本のヒモが接着剤なしで一本に!/マッチ箱があれば即できる手品@ 模様が変わるマッチ箱/マルチ箱があれば即できる手品A マッチの軸が上を向いたり下を向いたり/マッチ箱があれば即できる手品B 折れたマッチがもとどおり/相手が大混乱する手品@ すりぬけコイン<1>/相手が大混乱すか手品A すりぬけコイン<2>/相手が大混乱する手品B すりぬけコイン<3>/相手がイライラする手品@ スパッと切れる輪ゴム/相手がイライラする手品A 輪ゴムが指をすりぬける
5章 物好きが集まって楽しむ手品のタネ5
みんなで競って楽しむ手品@ カード落とし/みんなで競って楽しむ手品A 三つの輪が広がる/みんなで競って楽しむ手品B 早結び競争の必勝術/みんなで競って楽しむ手偏C 千円札とりマジック/みんなで競って楽しむ手品D 新聞ツリーが出現/みんなで競って楽しむ手品E 二人仲よくロープ抜け
ちっちゃな子供にバカ受けする手品のタネ8
子供に大尊敬されちゃう手品@ すりかわるくだもの/相手のユーモア度チェック手品@ かードゲーム<1>/相手のユーモア度チェック手品A カードゲーム<2>/子供に大尊敬されちゃう手品A 相手の好きな動物がビタリあたる/ハンカチ造型であなたは人演者手品@ ネズミ/ハンカチ造型であなかは人気者手品A ウサギ/超能力透視手品 百発百中のコインあて/超能力念力手品 サイコロの目がバッと変わる
7章 プロにもひけをとらない手品のタネ6
あなたは一流マジシャン手品@ たまごの宇宙遊泳/あなたは一流マジシャン手品A 切れたハンカチがまたくっつく/あなたは一流マジシャン手品B パーティーでバカうけ、とっくり釣り/大マジックに挑戦手品@ しばられたハサミの大逃走/大マジツクに挑激手品A イタズラ大脱出<1>/大マジックに挑戦手品B イタズラ大脱出<2>
あとがき
手品に関するリスト一覧

【マジック演じ方45】小学館入門百科シリーズ/106
長谷川ミチ/小学館/164/1981/5/10/1981/5/10/初版/490円/*

基本マジックを演じよう
シルクのニセ結び1/シルクのニセ結び2/□−プ切り1/□−プ切り2/□−プのニセ結び
手順を覚えて演じよう
紙帽子/大き<なるハンカチ/分裂するハンカチ/ハトの出現/からのコップにシルクが出現!!/結び目の早わざ
手ぎわよく演じよう
6枚の円盤/失われた引力/ハンカチ切り/のびのびロープ/バラエティー・ロープ
観客といっしょに演じよう
からだを通りぬけるシルク/結ばれたまま通りぬけるシルク/ロープから抜ける、シルク/予言のシルク/とび移るシルク
スマートに演じよう
シルクと筒/シルクのプロダクション/バラエティー・ボックス/チャンチューブ/
はなやかに演じよう
水中火
連離の紙
五色の滝と花ふぶき
即席マジックを演じよう
マッチ棒倒し/マッチ箱の中のコップ/神秘の箱/ライジンク・カード/命令をきくマッチ箱/クイーンはスパイする!
クイズ・マジックを演じよう
ふえるマッチ棒/50円玉のゆくえ/3個のサイコロ/誕生日をあてるカード/10円玉とコップ/水の中の10円玉/コップの水を飲む/コップの水を飲む/”3階の輪””4階の輪”/即席製氷術
マジックをたのしく演じるために
演じるマジックをきめよう/たのしく演じよう/きちんと準備をしよう/演じ終わったあとは/
マジック用具・用語百科

【マギー司郎の人喰い喜術】なんでもプレイ百科/39  
マギー司郎/双葉社/178/1981/7/10/1981/7/10/1刷/750円

喜術師マギー司郎を徹底図解/手品編パート1/決死の首じめ
手品編パート2/千円札が2千円になる/手品編パート3/マッチ1本手品の元/キミは喜術師にれる/公認喜術師試験第一次/超喜術師会員証
第1章:おしゃべりも喜術のうち
この本の続み方/マギーの思いやり日記/笑えない笑い話/ちょっと、どこ見てんのよ/セロテープの使用法/十円玉蒸発事件/他人を喜術師にさせない第十章/朝のわいどショー/消えたお客さん/ザ・ニュースペーパー/ハンカチに穴/シロクロショー/まじめに生きよう/これが運命か/おしゃべり喜術師の誕生
第2章:喜術師とサギ師は紙ひとえ
喜術師の10の条件/三流だっていいじゃないの/カードはカドが大事/オスだけ/マジックは思いやり/マジックは真実/喜術師とサギ師の違い/サギ師のようでサギ師でない人/マギーの正体は/右か左かそれが間題だ/失敗したギロチン/おかしな同棲時代/男と女の会話
第3章:確率25%の喜術もある
だましのテクニック/確率25%/これはダメかな/消えた一円玉/消えた百円玉/マギーの資本はこれだけ/マギーが先生/マギーの相談コーナー
第4章:国際親善にも役立つ喜術
大蔵大臣代行/農林水産大臣代行/通産大臣代行/マギーの国際親善喜術/現実っですごく厳しい/芸人は家に帰るな/狭域暴力団田端グループ/マギーが相談するコーナー
第5章:言いわけも喜術的に言ったら
失敗したときの喜術的言いわけ/拍手が欲しい/たまげた客もいたもんだ/恐いお兄さん/マギーのズバリ女の出身地/ゴハンですよ/とんだハンカチ/
第6章:喜術師マギーの道程
野球チームもできる9人兄弟/今の子供っていいなあ/たまたま貧乏/借金とり撃退法/知恵の輪の怪/マギーのケンカ/お米一升で世の中バラ色/赤いベベ着た司郎ちやん/心にひかれたデンスケトバク/ボクのオヤジはスーパーマン/家出してプロに挑戦/伊藤一葉はボクの影の師/マギーのひとり言

【マジックとタネあかし】絵でわかる
長谷川ミチ/梧桐書院/167/4-340-08003-9/1981/10/1/1981/10/1/初版/580円

第1章 新聞紙を使った奇術
アルプロダクト/新聞紙切り/新聞紙の復元/つながるシルク/アクロバットシルク
第2章 事務用品を使った奇術
客の選んだリボンは?/不思議なゼムクリップ/ハンカチを通り抜ける安全ピン/エスケープする安全ピン/双児の安全ピン/安全ピンを通り抜ける棒/逆さになるエンピツ/エンピツにつけたひも/輪ゴムの移動/逃げ出す輪ゴム/シーソーリボン
第3章 台所用品を使った奇術
水の出る割ばし/龍の棒/逆さになるミルク/取び出すコップ/皿とコップの曲芸/動くマッチ箱/裏表の変わるマッチ箱/こぽれない水/不思議な墨汁/不思議なストロー/コップを通り掛けるハンカチ/ひもを通り抜けるせん抜き
第4章 身近な道具を使った奇術
カレンダーの数字は?/数字の合計を当てる/思った時間を当てる/不思議な時計/切ったハンカチの復元/消えた10円玉/とけてしまう10円玉/飛行するコイン/ヒンズーの玉/切っても切れないロープ/エスケープするロープ/風船とロープ/アメーバーロープ/空中で結べるロープ/お札の入れ替わり/不思議な糸
第5章 カードを使った奇術
カードを通り抜けるリボン/4枚のエース/カード当て/あなたは、王様!!/ポケット・カード/あなたのカードはここで終わる/予言で当たる力ード
奇術道具を使った奇術/演じるための心得/知っておきたい奇術用語

【たのしい手品】レクリエーションシリーズ/19 
佐山智/成美堂出版/190/4-415-03719-4/1981/10/10/1981/12/10/500円

第1章 簡単な道具でできる手品
利子を生むマッチ箱/牛乳がリボンになった/破った新聞紙がもとのまま/呪文で雪になったミカン/炎をつかみ取るとハンカチにかわる/マッチ棒は折れなかった!/1円硬貨は燃える?/切っても切れないリボンの不思議/ハンカチが立った/ピンポン玉がハンカチに急変/コップの中で消える10円玉/袖の中を通りぬけるコイン/針でさしても割れない風船/初恋の相手をビタリと当てる/見えない糸でタバコがとび出る/むすばずにむすび目ができた/しばった指を通りぬけるひも/生タマゴをまわせるか/命令にしたがうシャボン玉/暗やみに浮かぶなぞの発光体/潜水ロケットの救出/魔女のガラス玉/ハンカチの浮き袋/紙の金魚が本物になった/ぜったい不可能にチャレンジ/怪奇な1円玉/炎を消す透明な粉末/リンゴになった夏ミカン/煙がお札をくれた/エンドレスのパイプタバコ
第2章 宴会で喜ばれる爆笑手品
切ったはずのお札がもとのまま/なでまわすと色がかわる風船/スルリとぬけるナワヌケの術/あっ!パンストが脱げた/胸にとびこむへンなブラジャー/空間に消えるゴムボール/命令どおりに動くイス/ハンカチがハンカチを生む/瞬間輪ぬきの術/書類袋から万国旗/ワリバシの袋が指先に立つ/10円玉のつなわたり/お札でワリバシをばっさり/湯のみ茶碗を消す布きん/古びたネクタイから新品が誕生/鼻たれ小僧だぞ/ひもで釣れるトックリ/コ−ヒーカップから紙テープ/コップをハンカチでもち上げれるか/自分の首を締めて脱出!/カラの木箱から鳩を出す/画用紙から雨傘出現/スリぬけるコップ/ピンクの小箱/ピンポン玉の曲芸/空中からタバコをつかむ/コップが水を吸いあげる/新聞紙の観葉植物/逆流のワイン/超肺活量人間/お酒も燃えるのだ/ゴルフボールの曲芸/しばった両手にパンティが!
第3章 レクリエーション手品
蝶になるハンカチ/ジュースのアキ缶が消える/バランス上手なコップ/お化けの夏ミカン/100円玉がとろけちゃった/トマトジュースが水に変身/ミカンからリボンが出る/灰の中から字が読める/磁石になった紙コップ/結婚するペーパークリップ/中身が切れてるバナナ/誕生日のミカン花火/暗いところからへンな音がひびく


1981年版


1985年版

【手品やゲームもできるおもちゃ作り入門】入門チャンピオンシリーズ/ 9   
肥田埜孝司/学研/152/4-05-004278-9/1981/10/10/1985/3/1/第4刷/520円
口絵
作品の型紙
はじめに
第1章おもちゃ作りの基本とこつ
第2章手品おもちゃ工作
ビンを通り抜けるわりばし
紙の中から花が出る?
ぬいたカードをピタリ!!
ふえるふえる十円玉
アラジンの魔法のはこ?
ふしぎなメモノート
おかしがふえるふえる
破いたカードが元通り
なぜ糸がつながるの?
手品遊びの組合せ
くふうして作りだそう
第3章おもちゃアイデア工作
第4章ゲームおもちゃ工作
第5章実用おもちゃ工作

【びっくり手品入門】入門チャンピオンシリーズ/15
佐藤弘道/学習研究社/150/4-05-004454-4/1981/12/15/1983/9/20/第3版/520円
はじめに/この本を読むみなさんへ
第1章切って使おうビックリマジックカード
マジックカードの切り取り方/手品道具の整理を/アイドル当てマジックカード/消えたペードの9は?/手作り信号カード/手品びっくりクイズ1/手品びっくりクイズ2/かくれんぽうマジックカード/2、3、4、はどこへ?
第2章作り方かんたん手づくりマジックカード
入れ変わる黒丸カード/変身!!赤・黒カード/びっくり変色カード/三枚のカード当て
第3章やりかたかんたんミニミニびっくり手品
手品名人になるために1/色が変わるコップの水/100円玉を消すマッチ箱/てのひらから消える100円玉/ストローに通したひも切り/消えてなくなるハンカチ/コミック手品/気合いで移動する100円玉/10円玉が100円玉に変身/落ちないわりばし/水ぷ<れするふしぎな水/切つても切れない□−プ/コミック手品/なみだを流す10円玉/破いた紙が元通り/お金が出てくるレモン
第4章しかけはかんたんアイデアビックリ手品
手品名人になるために2/魔法のコップ/ふしぎな輪/ハンカチをわたるピンポン玉/空中にすがたを消すコツプ/手品師の服装とぽうし/こんなものを集めておこう/つつの中から宝がどっさり/水が消えるコップ/コップの中から千円札/10円玉が出たり消えたり/電気えんぴつ/千円札が元通り/カードの上に乗るコップ/ひもぬけコイン
第5章あなたはカードの魔術師トランプびっくり手品
力−ドを調べてみたら/一枚ぬいたカードがぴたり/カード当ての基本1/カード当ての基本2/カード当ての基本3/カード当ての基本4/下から出る相手のカード/出てこい!出てこい!/十枚のカードが九枚に/ぼうしのマジックカード/エレベーター・カード/超能力赤黒ならべ/数えた枚数をぴたり/仲よしエース/四枚の工−ス/ワンポイントトランプ手品
みんなの前で実演、あなたは人気もの/プログラムの作り方の基本/家庭内での手品の組み立て/小人数のときの手品の組み立て/クラス会などおおぜいの前での手品

【お父さんの手品】マイパルブックス 
高木重朗/芳文社/222/4-8322-0004-6/1981/12/25/1981/12/25/初版/900円

 ●おもしろ実験室1子供が驚く不思議な現象
落としたコルク栓がピョコリと立つ/10円玉の発行年数を全部言い当てる/ふくらませた風船に針を何本でも刺せる/どっちが長いか? 誰でもみんなひっかかる/おまけの手品1・コインの入ったおわんはどれ?/水の幅とぴ、どの穴が一番飛ぷか?/コップの中のブドウの種がひとりでに動く/1枚のハガキで4冊もの本が支えられる/これはピックリ! 紙コップにナイフがくっつく/おまけの手品2・一人立ちするマッチ棒/あきカンがひとりでに動きまわる/卵がコマのようにクルクルまわる/コロンブスの真似をしなくても卵を立たせられる/コップの中のコインが消える/おまけの手品3・ひもにかみつくトツクリ/柔らかい紙ナプキンがてのひらにまっすぐ立つ
●おもしろ実験室2子供が知りたがる科学の魔術
放っておいても水がどんどん移動する/弱い糸で重い物を持ち上げられる/潜水も浮上も思いのまま、スポイトが動く/自分の卵の殻だけがクルッと半回転して沈む/手を間に入れると2つの風船が仲直り/おまけの手品4・カードとコイン/おまけの手品5・コインのマジック/くっついたり離れたり、命令をきく風船?/ノリなしではりつく魔法の新聞紙/コインが見事にコップの中に落ちる/コップのふちの上、オットット10円玉は落ちない/コーラのピンはピクリとも動かない/目の前でコインがこつ然と消える/おまけの手品6・火ナシでふっとうするコップの水/固いじゃがいもをストローのひと突きで刺せる/重い百科辞典を吹き倒すスゴイ肺活量/なぜ、コインはついて来てくれないのか/おまけの手品7・魔法のハンカチ/子供部屋に恐怖の怪獣現わる!/片方に灯をつければ一方にもつく魔法のスタンド/隠された数字の合計を霊感で当てられる/おまけの手品8・数字のトリック/ちょっとのヒントで年齢をズバリ当てられる/おまけの手品9・色わけの奇術/おまけの手品10・50円玉の穴を通り抜けるパチンコ玉
●おもしろ実験室3子供が夢中になる自然の法則
混ざり合った塩とコショウを簡単に分けられる/不思議でもなんでもないピンポン玉の滝登り/表、裏が存在しない異次元の世界/紙製の筒が金属のように力を発揮する/あなたは空気圧より力が強い?/たまにはこんな派手なショーをやってみよう/水を入れたコップ2つのシーソー・ゲーム/水より重い1円玉が水に浮く/ゼムクリップではどうだろう、浮くかな?/空気圧の強さはこれでもわかる/ゴム風船であきカンが釣れる/おまけの手品11・テレパシーのコイン当て/おまけの手品12・ひもからの大脱出/おまけの手品13・ひっくりかえさずに逆立ちするお札
●おもしろ実験室4子供が楽しむ知的な興奮
静電気に関する4つの問いに挑戦してみよう/水を注ぐと茶わんの中からお金が出てくる/水の入ったコップでお金が隠せる/コップにだって歌をうたわせられる/おまけの手品14・離れるストロー/おまけの手品15・目のある指先/ギョッ!てのひらを通し向こうの景色が見える/水に浮かべたマッチ棒がなぜか動きだす/水に浮かべたマッチ棒、中央に全員集合!/コップを逆さにしても水はこばれない/アレレッ? 水の色がクルクルかわる?/おまけの手品16・色の変わる水/この方法で誰でも催眠術がかけられる/バット3本で椅子を作る方法があるか/コインとメンコ、どちらが先に落ちる?/おまけの手品17・ハンカチを通り抜けるコイン/慣性の法則はいろんな現象を引き起こす/指定されたチェッカーを見事はじき出すには/狙った地点に百発百中、カードを落とせるか?/筒が糸にそって昇ったり降りたり/おまけの手品18・こばれない牛乳/おまけの手品19・カレンダーの予言/おまけの手品20・本にはりつく無重力のコップ
●おもしろ実験室5科学の不思議を親子で探そう
ゼムクリップが宇宙遊泳する/どんなに重いものをのせても卵はつぷれない/クルミをスパッと割る心殺技/新聞紙をくっつける流体力学の不思議/ピンポン玉では吹きかける魔力は通じない?/グラスの中のワインの色がクルクル変わる/おまけの手品21・つながるクリップ/おまけの手品22・電話ボックスの不思議/おまけの手品23・紅白ひものすりかえ/お父さんは百人力の力持ちなのか?/アイデア一つでコルク栓が水中で直立する/卵を自在に潜水させる方法はあるか?/おまけの手品24・色のテレパシー/おまけの手品25・指とゴムバンド/小さなロのぴんの内側にもラベルがはれる/念力でコップの中のマッチ棒を動かせる/鏡に映った文字をスラスラ読める/ストローでコーラのぴんを持ち上げられる/一杯に入れたジュースをこぽさずに歩ける/おまけの手品26・マッチ棒の透視術/おまけの手品27・水を吸うコップ

1982

【指先で遊ぶ本】ダブルブックス/22   cf   
堤芳郎/文潮出版/159/1982/1/5/1982/1/5/1刷/750円

 

【ペーパーおもしろ手品】ダブルブックス/23   cf 
堤芳郎/文潮出版/159/1982/1/5/1982/1/5/1刷/750円
 

【手品・ゲーム大百科】/ ゲイブンシャの大百科/102 
尾崎広幸/
勁文社/320/1982/1/20/1983/12/15/ 第2版/650円
手品
入門手品/通りぬけるマッチ/割れない風船/手を広げても落ちないないえんぴつ(1)(2)/消えるタバコ
ハンカチ手品/新聞紙からハンカチが/とび出すハンカチ/消えるハンカチ/ハンカチを渡るピンポン王/宙に消えるコッブ/ハンカチの出る筒/折れないマッチ
コイン手品/ふえる10円玉/消えるコイン(1)〜(3)/10円玉か5円玉に/通りぬける10円玉
ロープ手品/手首からヒモがぬける/ふしぎな輪/空中で結ばれるネクタイ/切っても2本にならないヒモ/リングの輪くぐり/ぬけるハサミ
トランプ手品
とび出すカード/ぬいたカードをあてる/表になって出てくるカード/カードの上に乗るコップ
頭脳手品/数のマジック/ひみつのおはじき
テクニック手品/空のマッチ箱/切れない糸/ふしぎなコップ/ワイシャツぬぎ/燃えても落ちない5円玉/まほうのコップ/そでを通る10円玉/コップに浮くピンポン玉/ロウソクの火からハンカチが/まほうのぼうし/宙に浮く人間/
手品の歴史
ゲーム
ペーパーゲーム
手作りゲーム
パーティーゲーム
伝承ゲーム
トランプを始める前に
トランプゲームベスト10
世界のゲームベスト10
 

【爆笑ギャグマジック】ワニの豆本
マギー司郎/KKベストセラーズ/236/4-584-10224-4/1982/5/5/1982/5/5/初版/380円

全国各地で大好評!ご当地マジック/ハクション大魔術/リッチに変身するワリバシ/ピンビン動く鉄びん/不死身のマッチ/成金カードマジック/エグいエッグ/思春期のハンカチ/タネありタネなしぷどう/リンゴをかじると乳が出る/インスタント製氷機/ワリバシを四本にする法/ギンギラうちわ/火のつく蚊取線香/ムムッ!落ちないボタン/あめあめふれふれ/切りとられても動く指/はずれてウケる力−ド当て
ギャグが決め手!ひょうきんマジック/秘技!水消しの術/ぴっくりトイレットペーパー/恐怖の下着落とし/100パーセント不感症/鼻息!口−ソク消し/あっと驚くカード当て/麻雀ジュークボックス/ぴっくりストッキング/まる秘オカルトタバコ/コロンブスの言い訳/驚異!バスト透視術/ホッカホカのふところ/百発百中!指ピストル/のぴるのぴるゴムの足/即席整形美容/哀愁のぺ−ジめくり/一瞬にして美女がアニマル/カツコ悪い男/みえみえの瞬間接着剤
笑ってごまかせ!/だじゃれマジック/シワよせの黄色いハンカチ/恐怖の胴切り!/即席ジュース製造法/変わる新聞/ホヨヨ〜〜〜!!消えるコイン/変幻自在のハンカチ/シェイクで変身!/変身紙コップ/パンとお茶はいかが?/スルメの華麗なる変身/恐怖びっくり本/魔法のコンニャク/タバコがふえる/タバコの早替り/エンピツの早替り/コロッコロッ変わる地図/ハンカチが虫になる?/瞬間合体製品/クリスタルな変身/複雑怪奇な手品

 

【おもしろ手品集】いつでもどこでもすぐできる 
関輝雪/西東社/172/1982/3/10/1982/3/10/780円

マジックの道具について
Part1:やさしい指先あそび
紙幣とクリップ/紙幣と輪ゴムとクリップ/二つのグラスと割りばし/離れるグラス/ハンカチと安全ピン1/ハンカチと安全ピン2/息をする10円玉/3枚の5百円玉が2枚に/千円札と5百円玉/移動するマッチの線/結ばれたまま離れるシルク/シルクとロープ/50円玉の穴とパチンコ玉/ロープから抜け出るシルク/結んだ輪のロープ切り/マジシャンはロープで勝負/
Part2:本格マジックあそび
曲げたスプーンが元どおり/皿の上のコーヒーカップ/移動する輔ゴム1/移動する輪コム2/とびあがるマッチ棒/交差するマッチ棒/ライターを抜けるハンカチ/この名刺は1枚千円です/百円玉が千円に/ハンカチを抜けるコイン/紙を使ってコインを消す/ハンカチでコインを消す/手から手に移る5百円玉/グラスの中のシルク/シルクの片手結び/シルクの結び目がホラ!/シルクを脱出させるには/ロープから抜け出る背広
ロープから抜けるリング/ハサミとロ一プ/ロープと筒/ハサミから脱出するロープ/ロープとリングと安全ピン/2人の手首に結んだロープ/やさしいロープ結び/ロープの首抜け/結び目の行列
Part3:トリックあそび
ストローに通る糸のふしぎ/あれ?たしかに折っだのに/不死身の風船/ハンカチでグラスを持つ/箱から落ちないマッチ棒/指の上に立つコイン/百円玉が5百円玉に変身/マッチの中で消えるコイン/1枚のシルクが2枚に/手あ中で消えるシルク/グラスにとびこむシルク/手をたた<と結ばれるシルク/徳利を持ちあげるロープ/2枚のシルクを切断する?
Part4:たのしいトランプあそび
上にある同一カード/相手が示すカードを予言/一致する裏面カードの枚数/選んだカードでたたくと/カードはここで終わる/ボールペンで当てる
じようずに見せるカードさばき
【おもしろ手品の本】みんなビックリ!/ナツメブックス 200
高木重朗/ナツメ社/158/1982/9/1/1982/9/1/580円
コインのマジック
100円玉ガ消えたよ 6/100円玉が10円玉に 10/10円玉ガ100円玉に 14/ハンカチから100円玉 18/いどうする10円玉 22/テーブルぬけコイン 30
ハンカチとロープのマジック
コップとハンカチが 36/音の出るゆうれい 40/結びめが消えたよ 46/はずれるシルク 49/シルクガあられれる 52/シルクが飛んだ 56/はずれる輪 60/はずれるハンカチ 66/ロープとハンカチ  70/長さの変れるひも 76/なわぬけの術 81
トランプのマジック
4組そろうトランプ 86/カードの予言 90/エ−スの好きな人 94/トランプの扇 99/手から手に飛ぷ  102/手にならんだゾ 104
ふしぎなマジック
はすれる安全ピン 108/つながるクリップ 112/はずれるゴムバンド 115/おわんの下の紙玉 118/角砂糖の印 122/チンカチンク 126/コップと紙ボール 131/ジュースガ出てくる 138/赤と白の入れガえ 142/ハサミで色わけ 146/予言のカレンダー 150/ふしぎな箱 154

【TAMC50年のあゆみ】サブタイトル・シリーズ名/S-No./巻数/号数
TAMC50年誌編集委員会/東京アマチュアマジシャンズクラブ/208ページ//1982/10/5 /1982/10/5/初版/\
プログラム 歳と共に(口絵)
巻頭の言葉 2
TAMC 50年の歴史 6
TAMCとともに50年/その歩みの跡を省みて 坂本種芳 15
座談会
 TAMC奇術50年を語る
  <前編> 昭和7年から終戦まで 21
  <後編> 昭和25年以降 77
想い出の会員プロフィル(その1)
 奇術一筋に賭けた/阿部徳蔵の生涯 坂本種芳 45/父「政一」を語る 福士逸寿 49/遠城さんの想い出 金子元哉 49
故会員のことぱから
 奇術クラブ創設 緒方知三郎 51/土木技術者の奇術 鶴岡鶴吉 53/奇術の讃 秋山命澄 54/TAMCを育てた人たち 秦豊吉 55/影ぼうしのない所/戦時中スマトラよりの便り 矢代武雄 56/戦地だより 金沢義之介 57
TAMC天覧を賜う
 はじめに 58/陛下と奇術 永積寅彦 59/天覧の記 柳沢義胤 64/天皇陛下奇術を御覧の記 秦豊吉 66/菊栄会のお集りに出演して 柳沢義胤 68/天皇陛下御還暦/奉祝奇術プログラムを追う 森田_治郎 70/天覧奇術の思い出 松本秀夫 71/明治会の催しにて 安藤徳次郎 72/ご成婚50年奉祝奇術に出演して 尾形重直 74/天覧の光栄に浴して 池田正一 75/天覧奇術感あり(漢詩) 田中仙樵 66/春早うして鳳城(漢詩) 井上万寿蔵 75
想い出の会員プロフィル(その2)
 父緒方知三郎の想い出 緒方秀雄 90
 アマ奇術の生みの親,育ての親/緒方知三郎 坂本種芳 91/柴田直光さん 上野景福 94/TAMCの大後援者/徳川義親 坂本種芳 95/鶴岡鶴吉君 堤正元 9
随筆
 奇術の見方・味わい方 松本秀夫 100/奇術は詭術か 中村弘 101/「時そばと」と「壷算」 臼井武夫 102/八面六臂 林伯民 103/ 私の命の恩人 石川喜− 104/私の奇術入門とその思い出 堀 武 105/偶感 鈴木順一郎 106/私と奇術 水沼治 107/奇術との出会い 江惟仁 10/私と奇術 武田英克 109/TAMCと私の出会い 大森暢久 110/僕と奇術との出合い 森田_治郎 111/奇術と将棋 木村 義雄 112
鼎談TAMC奇術試演大会を顧る 114
推理クラブとの果しあい 上 野 景 福 150
試演会の伴奏音楽を担当して 松沢 宏 113
TAMC社会福祉活動報告 98
会員一言
青木 東正(152)/青木 弘光(152)/阿部 隆彦(152)/安藤徳次郎(152)/池田 正一(153)/石川 喜一(153)/井上 敬一(153)/上野 景福(153)/臼井 武夫(153)/内田 祐三(154)/大原希是(154)/大森暢久(154)/大山 琢一(154)/尾形重直(154)/奥井 朗(155)/加藤佳弘(155)/金子 元哉(155)/川崎 利秋(155)/川鍋 湊(156)/北村 熊雄(156)/五島 忠(156)/小永井 遥(156)/坂本 圭史(156)/坂本 芳彦(157)/:鈴木順一郎(157)/鈴木康雄(157)/関 恵一(157)/高木 茂男(158)/高橋 忠利(158)/武田 英克(158)/竹俣 進(158)/多湖 輝(158)/塚原 賢二(159)/中島 巌人(159)/中村 喜夫(159)/橋田 寛人(159)/原 昂(160)/福士 勝成(160)/福士 逸寿(160)/紅粉正和(160)/升田 元行(161)/松本 秀夫(161)/水沼 了治(161)/持永 恒美(161)/森田鮭治郎(161)/八尾 澄雄(162)/柳川 幸重(162)/山本 玄一(162)/山脇 正利(162)/芦ヶ原伸之(162)/横山 一九(163)/坂本種芳(163)/堤 正元(163)/堀 武(163)/中村 弘(164)/松本公一(164)/江 惟仁(164)/小木志郎(165)/大岡 鐵男(164)/杉田 健(164)
TAMC 100周年を予言する 聞き手・持永恒美 166
TAMC年表 169
奇術いろは歌留多 20, 57, 151, 168
TAMCのマーク 14
TAMCの会費の変遷 76
歴代役員 202/会員名簿 205/編集後記 206

【結婚式のマジック】 
TAMC会員有志/小野坂東編集/マジックランド/95//1982/10/17/1982/10/17/\1800
新郎、新婦のハンカチ
紙の復活
目で見る夫婦生活の心得
紅白のリボン
3つの贈り物
固い結び目
紅白2本の輪
3本のピン
紅白和合の千切り
連鎖の祝い
融通無碍、紅白和合の小箱
紅白両家の交わり
紅白縁結びのハンカチ
透 視
相性テスト
リンキング・シルク
瑞雲の中に舞う夫婦鶴
えにしの箱
浮かれ胡蝶
寿シュー力−
末広透視術
とび移るハート
2本のロープ
1枚になる力−ド
心とともにかようコイン
お客様をアッ!と言わせる
ご結婚・おめでとう
玉手箱
【マジック大全科】たのしいマジックがいっぱい
杉山キンタロウ/秋田書店/286/4-253-90075-5/1982/10/30/1997/5/20/\670
やさしいマジック
踊る扇子/週刊誌のヒミツ/氷がつれる!/落ちないコツプ/踊るハタキ/切れないリボン/色が変わる水/ハンカチ結び/コピーシュガー/結びの神/磁石になる米/空中に舞うシルク/こぼれない牛乳/砂糖のダイピング/スプーン曲げ/ペーパーツリー/乳しぽり/つなガるクリップ/広がる輪/2つになる輪/2人を離して!/飛びこむハンカチ三/ヒモ切り(A)/ヒモ切り(B)/ヒモ切り(C)/ヒモ切り(D)/全員集合/通り抜けるヒモ/トクリつり/3個のコツプ/通り抜けるリング/離れるコツプ/割れない風船/タマコが立った!/移動する輪ゴム/カレンダーの数/電卓マジック/年齢当て/通り抜ける玉/結ペないヒモ
カードのマジック
予言のカード/3人の王さま/赤と黒/偶然の一致/クロスカード/ライジンクカード/ストッフカード/Aが集合/超能力カード/最後の1枚/ポケットのカード
コインのマジック
消えるコイン1/消えるコイン2/消えるコイン3/コインの出現/1円玉の飛びこみ/コインのサーカス/水中のコイン/コインの札渡り/わき出るコイン/ソロソロ札抜き/仲の良い10円玉/火中のお札/両手のコイン/千円に変身/お札の倍増/通り抜ける100円/飛行するコイン/コインの行方
マッチのマジック
火のつ<燃えかす/声の便り/カメレオンマッチ/手のX線/落ちないマッチ棒/音のするマッチ箱/百発百中/交差するマッチ棒/マッチ箱の着地/タバコの出現
大魔術のヒミツ
人体切断/マジック・ボール/透明少女/水中の脱出/象の消失/人間バエ

【手品とトランプ遊び】学習まんが・ふしぎシリーズ/30
高木重朗/小学館/133/4-09-296030-1/1982/12/20/1985/1/20/初版5刷/630円

ワンダーランド
トランプでおぼえておきたこい
やさしい手品
手品をじょうずにやるコツを教えてください。
外れる安全ピン/さか立ちするおさつ/コップを上向きに/ふしぎな電話ボックス/指先に目があるの?/数字のトリック/かくされた数字/年がぴたりと当たる。/予言とコイン19枚/カレンダーの予言/6枚コイン必勝法
テクニックのいる手品
テクニックのいる手品を教えて下さい。
10円が100円に化けた/コインのとうし術/マッチぽうのとうし術/マッチぼう取り必勝法/カットのしぎ/重力のないコツ/わき出るジュース/2つのむすび目/消えるむすび目/指わとひものふしぎ
トランプ手品とゲーム
トランプを使った手品や遊び方を教えて下さい。
なかよしテスト/なかのよい絵ふだ/4枚のエース/ふしぎなカード時計/カードの予言のふしぎ/エイト・ゲーム/ハート・ゲーム/ぐう数ひとり遊び/時計のうらない

1983

【集会のもち方とやさしい手品】月刊保育とカリキュラム別冊 ☆    NEW 
巡静一/ひかりのくに/192//1983/2/1/1983/2/1/1240円
はじめに
本書の使い方
集会のもちかた
やさしい手品
手品の活用
演技にあたっての留意点
●話術で楽しむユーモア手品
指輪とカタツムリ/めが出て、はなが咲く/船からシャツに
●マッチを使う手品
落ちるな!マッチ棒/折れよ!マッチ棒/起き上がるマッチ棒/折れたはずのマッチ棒/2本のマッチ棒が5本に/指から煙が出る
●ちり紙を使う手品
1000円札に変身したちり紙/ちり紙が消えた?/元どおりになったちり紙/小さくなったチリ紙/ちり紙がキツネうどんに/切った紙がつながっている
●ハンカチを使う手品
ハンカチのあいさつ/ほどけるハンカチ/伸よしハンカチ/ピンポン玉に変身/ハンカチのコップ通し/切れていないハンカチ/消えたハンカチ/色か変わるハンカチ/ハンカチの子ども/ハンカチの引っ越し/色変わりハンカチ
●硬貨を使う手品
硬貨野水中落とし/硬貨の綱渡り/硬貨の引っ越し/硬指の通り抜け/消えた硬貨(1)/消えた硬貨(2)/消えた硬貨(3)/燃えてしまった硬貨/硬貨が手からコップへ(1)/硬貨が手かちコップへ(2)
●新聞紙を使う手品
破れたはずの新聞紙が/新聞紙からハンカチが/つながった紙テープ/新聞紙のはしご/新聞紙の花
●トランプを使う手品
カード当て/消えてなくなるカード/浮き上がるカード/マッチに変身するカード/不思議トランプ(1)/不思議トランプ(2)
●ひもを使う手品
早結び/切ったはずのひも(1)/切ったはずのひも(2)/おいしいお菓子/リングのひも通し/交差なわぬけ/結び目のマジック
●コップを使う手品
赤い水が透明に/消えたコップ/コップの空中遊泳/空中に浮くコップ
●身近なものを使う手品
手に写った数字(角砂糖)/割れない風船/紙で割り箸を折る/卵まわし/帽子の中で卵とじ/サイコロの目当て/切れないヘビの絵(封筒)/誰も当てられない(安全ピン)/くっついたえんぴつ/えんぴつのおしっこ/わー不思議!(紙テープ)/ジュースの引っ越し/不思議な牛乳/持ち上がるトックリ/不思議なカード当て(画用紙)/方向が変わる矢印(厚紙)/狙った時間(厚紙)/消えたロウソク(1)/消えたロウソク(2)/夏ミカンンかリンゴに変身/切れているバナナ/ハツカネズミを出す。/ハトを出す/空中に浮く人間/願をかなえる箱
●手品用の演台
●著者紹介

 

 

【だましっこ】  科学のとも傑作集  ☆  NEW
佐伯俊夫/福音館書店/2824-8340-1062-7/1983/2/1/1983/2/1/700円

【だましっこ】  かがくのとも167号  ☆  NEW
佐伯俊夫/福音館書店/2824-8340-1062-7/1983/2/1/1983/2/1/250円

【魔術館の一夜】  
泡坂妻夫/社会思想社/174/1983/2/28/1983/2/28/初版第一刷/1500円
21時
22時
蘇生するマッチ/マッチの頭と尾/天使の左の手/コインとハンカチーフ/大きくなるコイン
23時
新教当てカード/紋づくし/最後のカード/三つの山の問題/邂逅
0時
ばくんばくん人形/花咲く屏風/一方交通/逆説動物園
1時
ロープとリング/下から上へ/三重廻し/鏡の中の結び目/ロープのからみ合い
2時
まほうの樹/アミダくじ/ヘビのドーナッツ/シルクの中よりシルク/帽子からとび出すウサギ
3時
失われた断片/変形する断片/家具パズル/立方体パズル
4時
穴が動く/影のごとく/ジャンボペネトレーション
5時
初発表誌一覧
 

【マジック教室】親子で楽しむ  
堤芳郎/東京書店/158/4-88574-728-7/1983/3/25/1989/5/12/4刷/906円

マジックをこれから学ぼうとするあなたに
練習はこのようにやろう/この本で使う材料
初級クラス
初級クラスーこんなところに注意しょう
カードを逃がすな/無重力鉛筆/スピード時代/コインの消滅/輪ゴムの引っ越し/交差は違反/命令どおり/ロープが抜けて他の指に/10円玉と1円玉、まず10円玉が消滅/結んで解けて/オールセブン/ビックリ時計/バナナのミステリー/赤くなったり、青くなったり/邪魔者は消せ/ダブル消滅/切っても、もとどおり
中級クラス
中級クラスーこんなところに注意しよう
カードの宙返り/鉛筆が宙で上下移動/瞬間に2つの結び目/コインの出現/輪ゴムの交換/マッチ棒リング/テープ切断/ロ−プの不思議一脱出
コップの中の1円玉ー消滅/しっかり結んだはずなのに/額の中のカード/消した数字をピタリ/コップは同じ向きに/どちらの穴/結び目すっきり/コインが消えた/ロープ復活
上級クラス
上級クラスーこんなところに注意しよう
すばやくやろう/不思議でしょう/できた結び目、再び消滅/コインの移動/マッチ棒の消失/テープ輪の変化/2人のロープ/コップの中のハンカチが消えた?/ハンカチの結び目の飛び移り/一致するカード/年齢あて/そで口を通り抜けるコイン/2つの穴/ちょう結びの驚き/コインの2つの動き/ロープ切り決定盤−二重切り/筒から5色のテープ
フアン・カード
パーム法/コイン/トランプ
【絵とき手品と種あかし】見るだけですぐわかる
堤 芳郎/日東書院/158ページ/4528004127/1983/7/10/1983/7/10/580円

【絵とき手品と種あかし】

(1-1) 絵とき手品と種あかし (1-2) エトキテジナトタネアカシ(2)見るだけですぐわかる(3) 巻号 (4) 日東書院 (5) 出版社・発行元2 (6) レーベル・シリーズ名 (7-1) 堤 芳郎 (7-2) ツツミヨシロウ (8) 著者 (9-1) 著者2 (9-2) 著者2カナ (10) 著者種別 (11) 著者3 (12) 著者種別 (13) 1983/7/10 (14) 4528004127 (15) 978-4528004122 (16) 580円 (17) 130×182×8 (18) 158ページ (19) 入門書 (20) はじめに
やさしい手品
1ヘンシーン!夏みかん 10/2 クッキーはいかが! 14/3 消えたえんびつ 18/4 新種のバナナだ! 21/5 コップで
キャッチ 24/6 ミニミニ輪ぬけ 27
ひもの手品
1 名人にチャレンジ!! 32/2 はやわざ名人 36/3 ぽくのハナ息はあらいぞ! 40/4 ふしぎなうで輪 44
5 消えるこまむすび 47/6 どんどんのびるひも 50
コインの手品
1 さんぼ好きのコイン 54/2 コインがふえるぞ 58/3 消えた百円玉 62/4 テーブルをぬけるコイン 66/5 コインの空中サーカス 70
ハンカチの手品
1 空中スカーフむすび 74/2 消えるむすびめ 78/3 ハンカチの空中むすび 82/4 とうめいハンカチ 86/5 生きているハンカチ 90
マッチの手品
1 引力がなーい! 94/マッチ棒がふえる 97/色が変わるマッチ棒 100/ふしぎなペーパーマッチ 103
科学の手品
1 ガマンくらべ 108/2 こぽしたら負けよ 111/3 コインをつかめますか 114/4 引力にチャレンジ! 118/5 氷つりにチャレンジ! 131
トランプの手品
1 ふしぎなハート 126/2 おしゃべりクィーン 130/3 トップが好きなカード 134/4 ズバリあてましよう 137/5 残りものには福がある 140/6 エースはどこだ 144/7 消えるカード 147
数字の手品
1 あなたのとしはいくつ 152/2 あなたの思う数字は? 155 (21) レビュー・エピソード (22) 備考 (23) リンク1 (24) リンク2 (25) リンク3 (26) Kosyo001 (27) LILLIPUT (28) 1983/7/10 (29) 良 (30) 2014/6/16 (31) LILLIPUT

 


 

【新しい余興とゲーム】宴会・パーティーのかくし芸アイデア集 ⇒⇒ 
片山伸輔/永岡書店//1983/10/5/1983/10/5/780円

 

 

【てじな・ゲーム】こども学習まんが/遊びの百科 
杉山キンタロウ/集英社/141/4-08-257016-0/1983/11/30/1984/11/20/第2刷/630円
1パーティーをたのしくしよう
2やさしい手品
うでのなかのコイン/ひっくりかえる伊藤博文/コインのねん力/クレヨンの色あて/われないふうせん/音のでるコップ/きえるコップ/ちゃわんのねん力/ちやわんであそぼう/手のひらのXマーク/わゴムのバリケード/千円札と十円玉/つながるクリップ/角ざとうの字が手のひらへ/とおりぬけるボールペン/二本のマッチ/ハンカチのなかにきえるコイン/びんのなかへおちる玉/こぼれない牛乳
3理科手品
グラスオングラス/フォークのやじろべえ/野球パットのふしぎ/うかんでしすむたまご/氷つり/木をおる紙/カレンダーの数あて/手をぬらさすに十円玉をとうう/いろいろな工夫を/へんな紙
4ひもの手品
むすべるつつ/とおりぬけるわ/むすべないひも/二本のひもとスカーフ/あっというまにむすびめができるひも/きってもきれないひも/ひものわが一本に/ジャンプするむすびめ/つながるひも/きれない紙ナプキン/ひもの手品のポイント
5たのしいゲーム

 

【マジック・手品アイデア集】アッと驚くトリックのネタ本
北海マキ/有紀書房/222/1983/6/10/1983/6/10/580円

力−ドマジック
四次元世界への旅行/キツネのカット/キツネのシャッフル/タヌキのシャッフル
くっつきトリオ/女王様は君臨する/目立ちたがり屋のカード/カードのタイムトラベル/犯人を探せ!/予知能力があれば/あなたのカードはこれ/お好みの数字は敵のスパイ/カード当てはおまかせ/カードが変わる!
(知識エトセトラ)
マジックとは何?/カードの切り方/力ードの歴史/道具はどこで買う?/とこで買う?
どこで演じる?/宴会で演じるマジック/二次会で演じるマジック/忍者はマジシャンだった!/スナック芸TPO
ロープマジック
切ったはずのロープ/ロープの背くらべ/正体はロクロ首/ヒモを切るには逃げるが勝ち?/インスタント曲芸師/結び目1つ/結び目2つ/結び目コロコロ/トンボの目玉/早わざロープ/ロープのファッションショー/輪っ!なくなった/根性のロープ抜き
花はどこへ行った?/釣りの名人/抜ければ勝ちヨ/
結び目は知っている/大玉が抜けるロープ/つるし上げはキライ/風船割りは魔術師
(練習エトセトラ)
器用でなくても/カードはテクニック/ロープの扱いは美しく/マジシャンへの道/練習は鏡の前で/ロープで演じるには/練習はコツをつかんで/タネから注意をそらそう/タネ明かしはしない/タネを見破られたら/演技と話術/腕のなさは話術でカバー
お金マジック
ニセ札から出たっ!/コインって燃えるの?/ナマケモノの5円玉/さようなら5円玉/10円玉は魔術師/カラからカラカラ/1円玉がギョウサン/髪の毛は主張する/10円玉のサーカス/百円返せ!/聖徳太子のチエの輪遊び/パチンコ玉の穴抜け/消える1円玉/1円になった10円玉/わき出るコイン/コイン落とし/お金を2倍に増やす方法/10円玉の曲芸/千円札の橋/千円札のヨイショ
小道魔マジック
糸に引かれるハンカチ/わき出るソフトクリーム/恥ずかしがり屋の安全ピン/安全ピンのユーレイ/ハンカチの底力/未練のハンカチ/魔法のハンカチにご用心/気ままなハンカチ/切っても切れない輪ゴム/ダイスを転がせ
空中移動するボール/不死身のタンザク/ワープする輪ゴム/輪ゴムの陰謀/マジック透視術/硬派の風船/ 落ちろ!レモン!/不死身のフーセン/ヒョーキン者のピンポン玉/ぼくは本格派マジシャン/ユビワと念力/ 切れないものは/氷のような人/硬派の紙ナプキン
<世界のマジック>
世界のマジック1ガイコツにかわる少年/世界のマジック2生きている首/世界のマジック3生きかえるガチョウ/世界のマジック4人間の胴切り/世界のマジック5天に上るロープ
スモーカ−のマジック
マッチはマイホームがお好き/異常体質/正体不明のハンカチの実態/ちぎってもちぎっても/気まぐれマッチ/隠れマッチの仕業/ケムにまくタバコ/倒れないタバコ/近づけただけでやけど?/縮むマッチ/冷たいあなた/マッチ箱をかつぐコップ/ふえたマッチ/忍法タバコ花火/落ちないタバコ/タバコの意志
<科学マジック>
科学マジック1卵のめしつかい/科学マジック2上っていく水/科学マジック3赤バラあらわる/ 科学マジック4踊るポール/科学マジック5音のするビン/科学マジック6情熱的なろうそく/科学マジック7あらわれる牛乳/科学マジック8ふっとうする水/科学マジック9ビン抜け消火
マジック?
飲んべえの虫/上昇する水/右?左?それとも/コップの踏ん張り/ストローの策略/頭脳カレンダー入門/押し上がる割箸の怪/角砂糖はキューピッド/手の早い男/空想の美女はよみがえる/ツッパリあの娘にご用心/自家製の梅干し/さようなら恋人よ/愛情発見機/楽しい折り紙

【たのしいトランプ入門】
藤昇/新星出版社/188/1983/12/25/1983/12/25/580円

トランプをはじめる前に
家族で楽しむゲーム
二人で楽しむゲーム
数人で遊べるゲーム
一人で行なうトランプ占い
ラミーの遊び方
ポーカーの楽しみ方
ブリッジの遊び方
トランプ手品をはじめる前に
トランプ手品をはじめる前に/トランプ手品の技法について
目の錯覚とブラインドを利用した手品
赤と黒の争い/誰にでもできるカード当て/赤は赤/左から右に入れかわるカード/心に思ったカード当て
数字利用の手品
並べ直したカードを当てる/思った数をカードで当てる/ストップをかけたときのカードを探す/相手のカードをピタリと当てる/相手の好きなカード当て手品
テクニックを利用した手品
入れかわる赤と黒/切って出てくる相手のカード/すりかわる相手のカード/気合いで消える相手のカード

 

1984

【マジック入門】カラーブックス 
堤芳郎/保育社/151/4-586-50629-6/1984/1/5/1984/1/5//500円

手品・魔術・魔術
トレーニング/手品と指さき/指さき体操/首の運動/一層の運動/腰の運動/足の運動/ステッキ棒体操
人に見せるためには‥/もし失敗したら/おまじない、気合について/川
コイン編/コインスター/ロールダウン/コインロール/パームのいろいろ/ワイングラスの貫通/ハンカチの中で消えるコイン/テーブルを通り抜けるコイン/コインの移動/お札の上にコイン/お札の上にコップ/千円札の逆立ち/マッチ箱から千円札/コインを生む紙幣
シルク編/シルクの瞬間結び/ 結んでパラリ/どの輪がほしい/バナナはいかが/手の中にすいこまれたハンカチ/空で結ばれる恋/シルク抜き/分裂するシルク/ハンカチ切り/新聞からシルク/不思議なストロー
カード編/シャフルのいろいろ/ワンハンド・カット/バック・アンド・フロントパーム/恋がみのるかを?/ハートのクイーンは?/三枚が二枚に/バラバラカード/あをたのカードが裏向きに/フォールス・カット/三度目の正直/フォー・エース/ファン・カード/フラリッシユ・シャフル/カードの上に水入りコップ/
ロープ編/人体輪通し/手のひら抜き/輪が消えた/指抜き/あやとりリング/紅白ロープ/交通信号赤・青・黄色/指輪に挑戦/結び目の消失/紅白リング・ロープ/オリンピック・ロープ/口ープ切り/ロープのダブルカット
身近かなものを使って/手に吸いつくボールペン/栄光の脱出/ジャンビング輪ゴム/輪ゴムの飛行/名刺のネックレス/コインを生む名刺/サイコロに挑戦(T)/サイコロに挑戦(U)/サイコロに挑戦(V)/交差はダメよ/ベビー誕生/ドッキリタバコ/タバコが消えた、現われた/宴会に好評−紙はしご/宴会に大好評書見事なツリー/宴会でうけるビール釣り
マジック上達虎の巻/マジック五大ポイント/おわりに

 

【びっくりマジック全百科】小学館コロタン文庫/86 
西村幸夫/小学館/335/4-09-281086-5/1984/2/15/1984/2/15/初版1刷/580円

1日目 まずやってみよう/マジックを始める前に/パンダのアクロバット/消えたコイン/不思議なわりばし/神様の予言/トランフ手品の基本/あなたが当てるあなたの力−ド/マジックの歴史
2日目 どこでもいいからやってみよう/マジックの見せ方T/輪ゴムは脱出名人T/輪ゴムは脱出名人U/へそ曲がりなコップ/超能力 指先の目/最後の1枚/マジックと江戸川乱歩
3日目 見せるつもりでやってみよう。/マジックの見せ方U/コインの飛行/□−プマジックの基本/つながる口ープ/消えた50円玉/ESPテスト/超能力念写の不思議/密室殺人事件
4日目 ファイトでがんばろう/じようすな練習のしかた/不死身のリボン/不思議なビラミツド/ハンカチマジックの基本/パラパラになるハンカチの輪/好きな飲み物は?/力ードの中に情報部員が/マジックと動物
5日目 楽しく見てもらおう/自分に合ったマジック/宇宙人の輪/切れないロープ/超能力コインの透視/コンピューター・ボード/不思議な予言/ミスディレクション
6日目  自信をもってやってみよう/マジックについて/2本のロープからの脱出/カムバックシルク/輪あ!不思議/お得なゲーム?/超能力行きたい所は?/仲よし力−ド/ポーカーフェイス
7日目  マジシャンとしての自覚をもとう/マジックを演じる心得/超能力すばらしい読心術/紙コップはタイムマシン/きみの力−ドはどこ?/一致するハンカチ/カメレオンリボン/夢のボックス/マジックのタネ明かし

【これが天海の四つ玉だ】 
金沢天耕/和歌山奇術愛好会/52/1984/2/29/1984/2/29/

玉の出現/玉の隠現/玉の増加1/生きている半球/玉の増加2/玉の増減/あとがき

 

【天海の四つ玉研究】
金沢天耕/和歌山奇術愛好会/95/1984/2/29/1990/2/1/
玉の研究/玉と手と/演技の体位/種と準備/玉の出現/玉の増加/玉の増減/玉の減少/玉の変色/演技の角度/玉の演出/あとがき

【日本奇術秘伝便覧】 
長谷川詩玲/日本奇術連盟/303/1984/3/20/1984/3/20/初版

もくじ
御約束厳守事項
刊行のことば(57.9.25)
まえがき(58.2.5)
初代会長の信条
"手品〈奇術〉の俳句"(28.1.10)
第1章 奇術探究
序(57.8.18)
1総 論
(1)日本も世界の一員です(57.4.10)/(2)奇術教授についてその@教授と授講生の心がまえ(57.5.10)そのA(58.1.19)/(3)これからの日本の奇術界(57.6.24)/(4)奇術はあなたの友達です(57.7.28)/(5)奇術との生き方の追求(57.9.17)/(6)奇術"随筆"について(57.10.10)/(7)奇術文化のとらえ方(57.6.10)/(8)奇術思想(58.6.20)
2奥技と秘伝研究
(1)奇術への挑戦のしかた(57.4.12)(2)奇術の習得のしかた
(57.7.2)(3)奇術,新・改案の心がまえ(57.5.17)/(4)奇術の演技と面白さ(57.7.10)(5)奇術を始める人に(57.7.14)/(6)日本の奇術始めて物語り(57.8.10)/(7)最新技術利用の奇術ショーとは(57.9.1)/(8)秘伝というもの(57・11・10)
3奇術"こぼれ話し"
@百貨店など奇術材料販売の始め(12.11.30)/A素人奇術倶楽部創設運動(15.4.末)/B奇術「天眼鏡」偽物出現(18.9.20)/EドイツV1号ロケットの発明者は奇術家(19.11.末)/D三つ折りスクリーンの本物は昭和12年に販売される(30.1.30)/E 従来のてづま式演出法は止めましよう(20.6.末)/○〔川柳〕2名(22.8.1)/F古来"日本"の紹介のされかた(57.9.10)/G"箱の芸"の感想(19.9.末)
4奇術"諸学"
(1)初代会長の"温故知新"(57.6.9)/(2)タネの(秘密)の所有権(57.7.27)/(3)文章と奇術の解説文(57.8.22)/(4)奇術の発祥地と日本の奇術(57.9.25)/(5)奇術の不文律(徳義)の監視を!!(57.10.20)/(6)職業人の仕事とは(57.10.29・58.8.6)/(7)"奇術の特殊性の宣伝をもっと"(57.11.26)/(8)日本人の独自性を大切に演じよう(58.1.13)/(9)奇術における音楽(58.2.23)/(10)奇術"真髄への道"(58.7.1)/(11)外国語の訳について(58.7.9)
第2章 書籍
序(58.1.28)
1書籍資料−抜粋−
2書籍内容−抜粋−
第3章”道標”
序(58.1.1)
(1)連盟の記章 @記章の図案の誕生(17.4.10)/A記章の広告ビラ(18・22.11.10)/B”火について”(57.5.15)/C”火を使う奇術”(57.5.20)/(2)連盟と協会についてその1(18.1.20)その2(29.4.10)/(3)材料取次店募集(18.9.20)/(4)支部一覧(19.8.初)/(5)JMA専用練習用舞台の思い出(22.5.22)/(6)名称について(郵便関係より)(27.12.15)/(7)支部の作り方(30.1.30)/(8)日本の妖怪変化(58.6.28)資料(58.8.14)/(9)”妖術”(58.7.3)
第4章 語録集
序(57.8.1)
1 会長語録集
 初代会長 長谷川 智 編/1.前史(創始時代)(昭和8年−13年7月)/2.戦前史(創立時代)(昭和13年8月〜20年7月)/3.戦後史(第2次大戦後)(昭和20年8月〜30年10月)/4.遺稿語録集
 2代目会長 長谷川治子編(昭和30年)
2会長紹介
初代会長/A.略歴/B.横顔/1.手品噺 長谷辰司(31.9.15)/2.青い椅子の上で(5)山本実(32.7.20)
第5章 奇術団体運営の手引
序(昭和57年)
1.団体主脳の心がまえ(57.11.19)/2.団体運営と奇術の継がり/3.奇術団体の指針/4.奇術団体の運営種類/5.目的とその性格/6.団体運営の要因/7.奇術団体の現状と分析(57.10.13)/8.奇術団体における個人活動(57.10.8)/9.文書例説明(57.11.6)/〔参考資料〕18.4.22・25・26。18.8.1〜20日実施
第6章 稿本・寄稿
序(昭和57年)
1稿本・寄稿,2氏編/(1)松田昇太郎氏編@寄稿(57.1.12)A紹介(58.1.)/(2)ワダ・エージン氏 編”奇術に想う”@〜J(昭和26年ごろ)K”奇術の面白味”(31.1.1)
2一般編/(1)奇術の心得(13.9.29)/(2)1.「魔術の世界」見物記(16.10.11)2.日活映画「世紀は笑う」を見て(昭和16年ごろ)
3.「豪華奇術大会観覧批判」(17.1.20)/(3)奇術の5大演出分類(17.8.25)/(4)日本古典手品(17.12.25)/(5)お手紙より1.桑原氏(23.12.30)2.奈良県,某氏(24.5.5)/(6)最近の職業舞台奇術界(27.6.10)
3雑編/(1)会員募集特別号より(17.6.20)/(2)終戦にあたって(20.8.20)/(3)T.A.M.C.で慰霊祭(31.8.15)/(4)マジック・ボーイ復活の弁(29.8.10)/(5)人物紹介ワダ・エージン氏,塚田春雄氏(24.12.9)
第7章 連盟最近の紹介
序/(1)入会のご案内/(2)会員部への入会資格/(3)会員の特典/(4)講習会/(5)支部の作り方/(6)送金方法/(7)奇術の販売について(58.1.25)/(8)会員のてびき/(9)通信販売サービス
あとがき(58.8.20)

【手品】子どもの実技教室シリーズ/10 
塚田晴雄/フレーベル館/159/1984/10/-/1984/10/-/初版/750円
はじめに
いろいろな手品を覚えて友だちに見せよう/手品がうまくなるためのこととポイント/手品を上手に演じるためにのポイントとアドバイス
やさしい手品
身のまわりのものですぐにできる手品にトライ!/ふしぎ、ふしぎ、輪ゴムがあっという間に飛び移る/どうしてかな?くさりの壁を飛びこえる輪ゴム/あっという間につながるクリップの空中曲芸1/わっ!輪ゴムにもつながるクリップの空中曲芸2/どうして?折れたはずのマッチ棒が生きかえる/マッチ箱に入れたコインガどこかへ消えてしまう/どれかな?マッチ棒の入った箱を当ててみよう/くるくるまいたハンカチの中にコインガ消える/消える!消える!コインを食べるハンカチ/ハンカチを綱渡りするふしぎなピンポン玉/切ってもとどおりになるふしぎなハンカチ手品/気合いととも空中に消えるコップ/ハンカチを食べる新聞紙どこに消えたのか?/やぶったはずの新聞紙がもとどおりに生き返る/どうなってるの?ひっくりかえる千円札/落ちないで指にくっつくえんぴつの曲芸/手を合わせるだけでロープに結び目ができる/二つに切ったはずのロープがもとどおりになる/両手をしばったままでも結び目が消えてしまう/結び目をほどかずにロープから二人が脱出!/結び目が一瞬にして消える!/息をふきかけるだけでシルクの結び目がほどける/手の中に消えてしまう魔法のハンカチ/結び目に息を吹きかけるだけでハンカチがほどける/あさやか!シルクのハンカチをかた手で結ぶ/1枚のハンカチが2枚に分かれる/かたく結んだ2枚のハンカチが一瞬にほどける/切っても切れないストローのひも通し/色が変わるふしぎなコップの水/おさらの上に立つコーヒーカップの曲芸/中からいろいろなものがでてくる魔法のつつ/水を入れたはずの紙コップから紙ふぶき/なんと10円玉が100円玉にかわる得するコップ/50円玉をつきぬける魔法のビー玉
カード手品
たくみカードさはきで友だちをびっくりさせよう/カードを広けるだけでずばりと当たる/数えた枚数がぴたりとわかる秘密のカード/ワンツースリーで出したカードが同じ数/ふしぎ!ふしき!どの山もクイーンが出る/相手のカードを魔法のペンが教えてくれる/カードの大きさに二つあるのを知っているかな/シャッフルをマスターしてあざやかに手品を決める/カットをきれいに決めて友だちを驚かせよう/カードさばきを上手に見せるだけで一流マジシャン
科学手品
理科大好き 科学手品にきみもトライしよう/輪を切るとからみ合った二つの輪ができる/コッブから飛び出す魔法のピンポン玉/催眠術をかけると1円玉がカタカタ踊り出す/はがき1枚の橋にコップガのっかるかな/糸1本でつれるふしぎな水/魔法の水をかけると星になるマッチ棒/手を使わずにマッチ箱をコントロール/浮いている卵を呪文でしずめてしまう/水の中でも溶けないふしぎな角砂糖
超能力手品
予言 念力 透視ができるきみは超能力者/相手の思った数字をずばり当てるふしぎカード/力持ちにも負けない魔力の人さし指/必ず勝てるバットのカくらべ/きみの催眠術で友だちの足は金しばり/きみの予言かピタリと当たるおもしうカード手品/相手の考えたことがわかる魔法の円陣カード/封筒に入っている名前をずばりと当てる透視術
プログラムを組み立てて手品を演出しよう
手品・奇術用品カタログ
手品・用語

 

【集会の町方とやさしい手品】 月刊保育とカリキュラム別冊 ☆
巡静一/ひかりのくに/192/4-564-60514-3/1984/84/12/1990/2/-/5刷/1240円

   ⇒  CF

【奇術その魅力 その世界】
近藤幸三/朝倉出版/290/1984/12/15/1984/12/15/0/2000円
奇術その定義 プロローグ
阿部徳蔵、緒方知三郎、安部元章、レナルド・ヰオ、中野比呂志、厚川昌男、布目貫一、ジー・ヒューガード、吉野智昭、斉藤倉蔵、高木重朗、平岩白鳳、小泉準司、大見章、坂本種芳、ロベール・ウーダン、グレート・マーリニ、引田天功、柴田直光
奇術その魅力 奇術ちょっといい話
アダチ龍光、保田春雄、引田天功、荒井勲、松旭斉天暁、浦辺粂子、ダーク大和、藤山新太郎、ゼンジー北京、一陽斉正一、帰天斉正∴吉慶堂李彩、塚田晴雄、伊藤一葉、松旭斉天一、芝辻挙至、松旭斉天勝、プリンス東陽、徳川義親、遠城保太郎、肝付兼英、伊藤真一、木村義雄、阿部徳蔵、緒方知三郎、田中仙樵、安部元章、山川幸夫、臼井武夫、高木重朗、松田昇太郎、児玉岩治、林伯民、多田秀夫、赤松洋一、いもとかずやす、フロタマサトシ、松田道弘、気賀康夫、池田聖、黒崎俊雅、布目貫一、加藤英夫、丹治秀一、山崎直樹、岸上一男、福岡康年、
奇術 その内幕 引田天功を斬る
二十年間で唯一の功績/なぜ、催眠術をやるのか?/見事なマスコミ操縦法/五十万円の催眠美容/脱出のどこが面白いか?/最終回でミソつけた脱出シリーズ/誤解を生む天功語録/レパートリーは五千種類/十二億円の大魔術殿/なぜ、弟子が育たないのか?/応募者ゼロの天功奇術教室/なぜ、NHKには出演しないのか?/サル真似だった万国博のショウ/夢を追いつづけた男
奇術その世界 私の好きな奇術家列伝
奇術界の玉三郎ダーク大和きん/女性ナンバーワン 松旭斉すみえさん/「世界のエンターテイナーに・・・」北見マキさん/「奇術をやりたくない」伊藤一葉さん/世界で活躍する島田晴夫さん/「稼げるマジシャンに・・・」渚晴彦さん/奇術界で初の勲五等 アダチ龍光さん/奇術界のドン 松旭斉天洋きん/『ハンカチ造型』の小林時春さん/『浪曲奇術』の布目貫一さん/「奇術が命の恩人」森田鉦冶郎さん/世界奇術行脚 杯千万樹さん
奇術その対談 厚川昌男Vs近藤幸三
『幻影城』が生みの親 作家・泡坂妻夫/推理小説に役立つ奇術/石田天海先生に心酔/すべてが計算されたアドリブ/鮮やかだった引田天功さんのデビュー/もっとはしい遊びの精神/奇術を定義づける/増えてはしい大人の奇術人口/夢は「マジック大劇場」
奇術その幻想 幻の魔術師・木村荘六
好敵手・松旭斉天勝/木村ファミリー/奇術との出合い/マリニー日記/アダチ龍光の入門/魔術王特別大興行/夢に終った東京進出/引退興行への執念/追憶・木村荘六
奇術その奥義 25氏が明かす奇術上達法
布目貫一、石田天海、松旭斉広子、松旭斉天洋、高木重朗、木村荘六、森田_治郎、安部元章、小泉準司、臼井武夫、気賀康夫、百崎辰雄、ダイ・バーノン、引田天功、ハワード・サーストン、柳沢義胤、芝辻挙至、ダーク大和、大野正治、アダチ龍光、フロタマサトシ、沢浩、坂本種芳、チャニング・ポロック、 林伯民
奇術その挑戦 マジックショートショート
超能力入門/電話のベルは二度鳴った/ジョッキは落ちたか/勝手ながら、午後八時に伺うという・・/観客はふたりだけ
取材余話(あとがきにかえて)
◇参考文献◇

 

ホーム | LILLIPUTの部屋 |古書一覧に戻る | このページの先頭に戻る