LLILLIPUTの独り言 2013年 1月−6月

最終更新 2016年01月25日

ezカウンター

 

ホームへ戻る

 

●2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月


 



 

 

2013年6月

 

6月30日(日)

結局明け方、片がつく。その後山口の維新公園へ。看護学校のバレーボール大会の応援。お弁当を頂き、決勝戦は宇部対宇部となった時点で眠くなったので早めに抜けさせてもらった。とかいいながら、帰る途中で100円ショップを散策する。あるものが見つかったのが嬉しい。夜は浜勝でカツを食す。

 

6月29日(土)

午後からなにもなし。夕方まである程度暇であったが、ソハの地下水道。やはり事実の強みはある。最後はやはり感動してしまった。ヒーローのいない、シンドラーのリスト。と言うのはよく言ったものである。夕食は和み屋で食事をしていたが、少し早めに帰宅すると少し落ち着いていた。夕方から早朝にかけて患者さんが悪くなる。大丈夫か?

 

6月28日(金)

リハビリ、結論は来週水曜日と言うことで。

午後から訪問診療、病棟回診。その後うべっちゃの運営協議会。終了後飲み。議員や市の職員との飲み。なかなか面白い。10時頃まで食事とお酒、何故か焼酎をいっぱい飲んだ。飲めるものである。我ながら不思議。終了後、結局Nobuに顔を出して帰宅。

 

6月27日(木)

午後から、飛び出しセルプ藤山。健診と言う名前の血圧測定50名。1時間弱で終わらせて、そのまま帰宅。迎えのタクシーに乗り込み。いざ山口へ。県医師会代議員会。産業医や、施設の基準医などは標準報酬額を示してくれると有り難いが、今間の時代は出来ないのでしょうね。終了後は羽生田さんの出陣式、その後懇親会。終わってから今度は宇部にLに連れて行って飲む。Y先生は結構跳ねていた。(^^;)終了後、中央ビルにちょっと立ち寄り、ロータリーのI君がいた。12時前に帰宅。
⇒ソハの地下水道が届く。例によって?ユダヤ、ポーランド物。地下水道の物語だけけに暗くて分からない。本来は映画館でみるべきであるが、テレビで仕方ないときは、やはり部屋を真っ暗にして見ないとね。ますます暗くなる。

 

6月26日(水)

リハビリ。さてさて、どうなるのでしょう。午後から総合医療論講義終了。もう少し頑張れば最後までいけたか?来年があればまた考えよう。最後はWalking Tourを見せて終わり。その後職場巡視。保健センター。異様なほど片づいている。
夜は神原小学校へ患者がバタバタして少し遅れてしまう。結局やっぱり集めるのね。みたいな感じ?終了後と王将に行きつい皿うどんを注文してしまった。やっぱり王将ならラーメンか焼飯でしょう。みたいな。
 

6月25日(火)

ロータリー。最後の会。次年度のFSM出欠をとれと言って連絡して出欠を確認して、メールで送ったがその返事はなく。しかも出席してみたら、別に文書に一人一人出欠を書けと言う。朝令暮改も甚だしい。
さて、今後どうなることやら。まっ小生は委員長の立場なので理事ではないが・・・

飲み会終わって、リベルテに行き。その後Lに行く。(えるばっかり)木曜日の夜どうしようかな?と悩む。

 

6月24日(月)

夜、医師会理事会。来年以降の話しはね。鬼が笑うって言うか・・・(^^;)終了後、産業医担当理事にお話を聞く。どうも地域産業保健センターと医師会の役割分担に関して認識の違いが分かった。ってかやっぱり違うんじゃない??仕方ないから勝手に動こう。

 

6月23日(日)

昼から、山口マジシャンズクラブ例会。メンタル〜セルフ・ワーキングの講習。その後、キャッシュ・カードと言うか、STムーブとカード・ケースを使った手順。そういえば最近「ドリーム・カード・ケース」って商品が出ているみたい。いいげどね。その他ビルトリック、袖からの補給。風船の復活。(これも原理はよくあるのだがなかなか触らないと分からない)って事で、浅井さんのレクチャーのパクリと組み合わせ。(^^;)。その後I津さんにトリプル・インテューションの1と2を解説。パタパタプレディクションも見せる。そんな中で映画の話も出る。

 

6月22日(土)

午後から何もすることがない。(^^)。

何もすることがない。(^^)。買い物と言うかダイソーを回って明日の山口の講習準備。あるところないところ。2デックセットがなかなか。あとはメニュー・ホルダーを探すのだがなかなか見当たらない。

 

6月21日(金)

午前中リハに。午後から病棟回診。夜は湯けむりネットのお話。大変興味深い話しでした。いろいろ質問をさせてもらった。結局、マイナンパーを使うのが一番合理的なんだけどなぜ日医は反対したのか?また、医師の免許もデジタルで登録して、デジタルで署名できるようになって、患者もID番号で登録できるようになって・・・。それを管理する役所が厚労省の外郭で出来て・・・。ついいろんなことまで想像してしまう。もっと怖いのは亢進制になるかどうかでしょうね。どこでもMyカルテ制度ってのはそんなことまで含んでいるのだと再確認。

 

6月20日(木)

午後から休診。中国電力宇部営業所、その後、ウベマテに。夜は呼吸器セミナーってことであったが、たいへん興味深い話しであった。懇親会ははパスして珍しくRに行き。食事をする。

 

6月19日(水)

午前中リハに。午後から、市役所そして税務署の健康相談。
夜は三師会。選挙のお話しきり,ただし今回はみんな小声で喋っている気がする。(^^;)総合医療論。第5回目。意外に進んだ。最後はパワー・ポイントの設定がうまく行っていなかったが、もういいやって感じ?

後から休診。中国電力宇部営業所、その後、ウベマテに。夜は呼吸器セミナーってことであったが、たいへん興味深い話しであった。懇親会ははパスして珍しくRに行き。食事をする。

 

6月18日(火)

昼、ロータリー。夜は午前中リハに。午後から、市役所そして税務署の健康相談。
夜は三師会。選挙のお話しきり,ただし今回はみんな小声で喋っている気がする。(^^;)総合医療論。第5回目。意外に進んだ。最後はパワー・ポイントの設定がうまく行っていなかったが、もういいやって感じ?

後から休診。中国電力宇部営業所、その後、ウベマテに。夜は呼吸器セミナーってことであったが、たいへん興味深い話しであった。懇親会ははパスして珍しくRに行き。食事をする。

 

6月17日(月)

夜、開業2年未満の会。今年は新入会員も多く。心強い反面。大学で長い先生や、会員のご子息の先生が多く、前回ほどの緊張感などがなく、初々しさが少なく感じる。あまり言いたいことが言えなかった。保険の話は大変重要であるが、時間掛け過ぎの様な気がする。もっと新入会員への指導マニュアルと言うのを徹底すべしと考えるが・・・。

 

6月16日(日)

早朝から、一路広島へ。考えれば、車で行った方が楽だったかもしれない。新幹線で広島駅まで、その後山陽本線?海田市駅。(かいたいちと読むらしい、かいたしと言う周辺の市ではないらしい。安芸区民文化センターへ。池田政人さんと言う大変熱心に、たますだれとマジックに取り組んでおられる方のところで、浅井精治さんのレクチャーが開催とのことで。秋のレクチャーやコンベンションの話しもあるものだから、向かった次第。まずは、創作たますだれをみさせて頂く。大変興味深かった。たますだれのあそこまで、手を加えるのであればいっそ、たますだれに色を着けたらと言ったが、一蹴された、

夜、開業2年未満の会。今年は新入会員も多く。心強い反面。大学で長い先生や、会員のご子息の先生が多く、前回ほどの緊張感などがなく、初々しさが少なく感じる。あまり言いたいことが言えなかった。保険の話は大変重要であるが、時間掛け過ぎの様な気がする。もっと新入会員への指導マニュアルと言うのを徹底すべしと考えるが・・・。

 

6月15日(土)

障害者の施設に健康診断に伺う。と言っても結局、血圧測定ぐらいのお話し。ねしろ、施設の職員に、病名、障害名、主治医、内服薬などを記録しておくように指導。

 

6月14日(金)

午後から訪問診療、病棟回診。夜は顔の見える会の打ち合わせ会。何故か会長?ちと違うやろうと思うのであるが・・・当面なりゆきに任すか・・。本当は地域連携室の現場スタッフの横の会が出来るのが一番であるし、それは本来大きな意味で医師会の担う地域連携推進懇談会の中にあるのが一番いいと思うのだが、なかなか、看護師とソーシャルワーカーと言う立場の違いが・・・・。

 

6月13日(木)

午後から中国電力宇部営業所健康相談。その後、男女共同参画センターにて、東京のベンチャー?IT関係の方との面談。面白いのは面白い。スケールメリットがないとね。その後、保健センターに行き。S藤さん、と密談。まま、悪くはないんじゃないの?でも結局いろんな会があるのだが、どこもね。みたいな、それで例の宇部市のお祭りにあれば何なんだ?と聞くとT本さんから説明を受けてやっと分かった様な気がするが、一つ一つの手順が抜けているので、決定後に話しをきかされても何も分からん。医師会の中も混乱している。中は中で、お互い今までの方式でやろうとすると話しが違うみたいな事の様である。安易に一本にってのが間違いである。
終了後は肥満と糖尿病フォーラムとの事で、O循環器内科の院長先生が肥満の話しを聞かせてやろうと言う事で、企画をしてくださった有り難い会らしい。大分大学医学部の講師の先生。話は確かに面白かった。一日5回の体重測定をする事による行動変容が大事であると言うお話。立食がやはりつらいので早めに退場。どうも愚弟とラサールの同級らしい。ご挨拶を逸してしまった。

 

6月12日(水)

リハビリ、昼食その後、総合医療論。講義もうすぐ終わる。夜は看護学校運営委員会が中止であるので、松元ヒロさんのライブ。憲法君。安倍総理のお膝もとで呼んでもらえないと思っていたと・・・。いろんな団体に呼ばれているみたいである。思想的に考えるか、単純に面白いと捕らえるか。いずれにしても会場はいっぱい。立ち見など、そろそろ文化会館も考えないとね。(^^)/

 

6月11日(火)

昼ロータリー。夜、ノボの勉強会とマジックの発表。マジックの方が主体。結局、アンビシャスを見たいみたいな感じ?現在、トリプル・インテューションにはまっている。やはり演じなれないとしんどいね。 結局とうしろには何を見せても同じなのか?

 

6月10日(月)

夜、医師会理事会。

 

6月9日(日)

朝から、お土産を用意して一路下関に。会場は市民館2階小ホールというしっかりとした舞台がある。約200名の方が集まったとの事、すごいすごい!下関と言う事で九州の方が多く集まっている。 山口マジック・シンポジウム。滝川さんも結局遊びに来て、田舎の状況がよく分かったみたい。小生はあまりその気がないが、大都市以外の地方都市でクロースアップの底上げをするのは大変である。小生は以前よりスタンスとして素人にあまり見せる気がないので(^^;)。好きな奴にはいろんなものを見せたいし、教えたいと思うのであるが・・一般や愛好家全般の底上げってのはあまり考えていない。本当はそれではいけないのであろう。これから少しその方向に動いてみるかな?って気もしなくもないが、結局しないだろう。(^^;)
ところで、シンポジウムは結局、島田さんがゲストって事で、アンドリュー・ゴールデンハーシュも遊びに来ていた。ディーラーが菊地さんところとセオさんのところ、その他ムーゲンから。
有志の演技として横山氏は毎度いろいろ、一つのテーマで手順をお作りになる。感心させられる。山口、広島若手の諸君もこの横山さんの手順の作り方は是非参考にして欲しい。 その他きみゆうさん、プードル雅子&ビエロ、梅津茂さんの演技と雄姿の演技が続く。カレーライスをみんなで食べた後、会員のクロースアップショー。そして瀬紀代功市のレクチャーと言っても様はフォースの仕方の解説で、ペットボトルに入れてくれと言うもの。そしてサプライズゲストの都々さんの簡単なレクチャー。ビルチェンジ。そしておまちかねのガラショー、Asami さんの和傘の演技。久しぶりに三段傘を見せて頂きました。お見事!!そして花島皆子さんの演技。本当にホットする演技である。そして島田晴夫師の登場。プロジェクターで数年前に流れたテレビ番組を放映。そして花島皆子さんと当時の思い出を語り、最後に少しシガレットと玉、そして鳩一羽。うーむどうなんだろう。本人は遊びに来たつもり?まま、同じ時間を共有できた事は皆さんの記憶に残るでしょう。

帰りにシーモールの中の蕎麦屋に行き。食ったか食ってないか分からない昼飯の変わりを食して帰宅。

 

6月8日(土)

午後からは暇。夜子供と山口までホタル観賞に。その後串焼きの店に寄りおなかいっぱい。

 

6月7日(金)

午後から訪問診療、病棟回診。夜は地域連携情報ネットの説明会。なかなか、面白いところではあるが、未定の部分も多く、多少の不安あり。

 

6月6日(木)

珍しく。暇。 昼から少し買い物をして、ノートパソコン欲しい。iPad 新しくしたい。うーんどうしようかと迷ったまま、結局なにもせず。症例発表の簡単なのをする予定があったのでカルテを整理する。

 

6月5日(水)

昼から総合医療論。講義。障害者の手前まで、まだまだ先が長い。終了後市役所で健康相談。その後は税務署で血圧測定。
夜、医師会館で糖尿病を勉強する会。二人若い先生が加わって面白くなった。しかも今回の熊本宣言の内容。実際に低血糖を避けると言うのは今最大の命題であろう。

 

6月4日(火)

昼ロータリーを早めに抜けて、恩田小学校に。内科健診。背骨が曲がっていませんか?
夜、医師会館で拡大協議会。確かにみんな慣れてきた感じ。やはり人事の亢進が必要であろう。自由闊達にやって筋は通す。その辺りが難しい。

 

6月3日(月)

夜、生涯教育講座。宇部市医師会。間質性肺炎のお話。難しい話しで30分で終了。みんな唖然って感じ。まま、終わって良かった良かったみたいな話し。産業医あと3.5単位。

 

6月2日(日)

午後1時から岩国国際観光ホテル?ライブムーブ・マジック・コンテストが開催された。朝10時出発。岩国まで2時間弱。12時前には市内にマックで食事をして会場のホテルに向かうが、雨の振る中、車が停められない。ホテル利用で、車を河原に置けと言われるとは思っていなかった。河原に下りたところで、身障者用の数台が確保してあったので、そこに停めると、おじさんが来て「ここは身障者用なんじゃけど」って云うので「だからとめたんだけど」みたいな。県の身障者のカードを見せると失礼しましたみたいな?

しかし、雨の中、杖を付き坂を上がって、数100m歩くのはしんどかった。ホテルの駐車場はまだ何台か停められそうな気がしたが、国際観光ホテルの方針だから仕方ない。
会場につくと想像以上に広い会場でいいステージもあるじゃんみたいな感じ。13時受付開始、実際には13:30開会。オープニングに、プロジェクターで映像が流れる。まあ、最近の人はこの辺りの演出は見事である。広い宴会場の3隅にテーブルがあり、クロースアップの演技を見る用になっている。最初の演者の紹介などはセンターのステージ上、メインMCの女性とカツノリ師がステージ上から紹介、指示を出す。3ステージ3人ずつが演技を行う。 やはり各テーブルに一人づつ、担当者が必要だと思う。
小生が座ったのは、Aの席である。1、Shoot師、ボブ・ワグナーだっけ?It's in the Bag 確かに簡単でオチがある手順である。続いてゴルジック師、小川心平師の金鳥のギャグ、紙袋にジャンボカードを4っつに破って入れて、取り出すと云うもの。そしてルマーク、オベロンの「37」だっけ?もう少し、セリフの持って行き方を考えた方がいい。いずれにしても小生は特にクロースアップの時にBGMを流して更にマイクを使って喋ると云うのが嫌いである。これは好みなので仕方ないが、ダベリのマジックであれば完璧にダベッタ方がいいと思うし、勿論時間測定などの意味があるのかもしれないが・・3、ヨッシー。トニー・クラークのヒンズー・ヤーン、風船カード、そしてペンシルバルーンがケーンに変化すると云うもの。時間的にも、バルーンを使ったマジックと云うのが見事に纏まりよかったと思う。結局彼が準優勝だっけ?やっぱり一般のお客さんも、6分なら6分を一つのパッケージとして見ているど云う事だよね。3人終了後、その3人で投票、休憩を取るなら取るでメインMCが何時何分まで休憩と云うべきであろう。
続いて
小野泰斗師、ワンデックといいながらカード、チェンジなどのテクニックと、最後はエスコリアル・カード・モンテ。続いてたける師、3本グリングを使った演技とカード当て、シャベリは流石慣れている。6番目はまんぼう師、ストローの出現とデイ・ドリーム。デイ・ドリームの現象がまほうさんのキャラと合っていなかったので損をした気がする。ここでまた、投票。続いてMoney師、マリオの音楽に合わせて、簡単に云うとこれでもかエレベーター?あるいかインターナショナルカードトリック?よく混ぜた?デックの中からエースから順番にカードを取り出し13枚取り出したのち、残りのデックが全て揃っているものと云う奴。ある意味、出場者の中で一番コンテスト手順と言える手順かもしれない。(オリジナルであれば)ただ、観客の状態と、テーブル上でスプレッドが見えずらいのが残念。そしてその演技の時にパンダの被りものはない気がする。続いて高重翔師(?)でかい3本リングを扱う。謳歌師の様なリングアーツ(勿論単体であるが)を見せながら結果3本繋いで見せるもの。本人にも言ったがあそこまでいけば、もうノンバーバルで、BGMだけでやるべきだろう。BGMが結果小さかったのも少し不満が残った。 結局一位。よかったけど。これでクロースアップ?てのもね。(^^;)ストリート臭さが出てるのが気になる。
投票をした後、椅子の並び変えの為、一旦休憩。ある程度出来た後、ゲストの猫柳にゃん太さんのパフォーム。デビルスティックならぬ、
ストークボム?とか言うジャグラーの方。いつも、思うのだが、ジャグラーとマジシャンの圧倒的違いは道具を地面に置くかどうか?あとシャベリなどもちと違う。いずれにしても慣れてる盛り上げ方である。
この後、ステージマジックのコンテスタントの登場。ステージ上でカードを引いて登場順を決める。これは当日決まった方がドラマチックだと思うのかもしれないが、予め何からの方法で決めておいた方が結局スマートである。

とりあえず、一番目は竹内師。コンテスタントの中で一番コンテスト手順であったし、よかった。ケツ掻いた部分が少し、バラ〜玉〜カード〜バラ。8つ玉も見事である。いいんじゃない?あれだけ出来れば。

2番目はLeito師 ファイアー・ケーン、消えて、出てみたいな。北見伸さんのロープ&シルク、舞台の中央にやたらでかい箱があり、それがテーブルに乗っている。その箱の後ろにカスケードシルクで出したシルクを懸けるのだが、そこって何?前から見ると箱の後ろで本来何もないところなんだけど・・・、そして

ファウンテン・シルク、フラッグなどそしてマジックランドのジャンボ、3カード・モンテ、モンテの手順はなかなかよかったと思う。少し迷ってる様にも見えたが・・。
3番目はサコP師。そうそう一人終わる度に緞帳が降りる、セットアップが出来れば緞帳が上がる、上がるのはいいが、せめて陰マイクで出番と名前ぐらいアナウンスした方がいいと思う。リンキング・ロープってかなんて名前かすれたけどトリックスの商品だったと思う青と赤のロープ4本使う奴。パベルのジャンピングノット、BGMがフライング・ゲット。3色シルクの改めの中から傘出し、ダブパンからファンウンテンストリーマ。それて終わったかと思ったらフェニックス・カードその他ある種意表をつく手順のつなげ方で、しばらく口が締まらなかった。

4番目はShingo師、彼のいいところはスタイルってか体格に恵まれているところである。ケビン・ジェームスのボーリング・ボール。でかいテーブルまで運んだ後でボーリングのピンを最前列の客の頭に乗せさせて、風船のギャグ。その後、ホタルのゾンビ。これはいい。布越しに浮かんでいるものが光って見える。ゾンビの一種の欠点を旨くカバーしてるというか?ただ聞いてみるとこれも商品らしい。その後ルームランプのプロダクション。全体的にマジなのかコメディーでやりたいのかがよく伝わらなかった気がする。でも優勝。おめでとうございました。

5番目は喜助師 ファイアー・ケーン、ファイアースレッドからシルク、マントを着たままの演技で何が始まるんだろうとおもって見ていると、ファイナルであった。その後、サンド。殆どグラスに戻らない。床大変そう。(^^;)

6番目はあきひろ師 ケビン・ジェームスのフローティング・ローズ、カードの手順が入って、ランスバートンそのまんまのキャンドル・プロ。手順自体のセンスが良くて準優勝。おめでとうございます。

正直に書くが、普通のコンテストでは見られない商品のオンパレードであった。商品を演じてもいい、有名な演技を演じてもいい。ただし、コンテストであるので、それを素材として自分が何をコンペティションに提出して見せるつもりなのか?そこが大事だと思う。マジックで何を表現して、何を見てもらいたいのか?自分の何を評価してもらいたのか?でも結局それが、観客にある程度伝わった審査結果だったと思われる。 帰りは翔君を積んで帰宅。途中のサービスで食事をして帰宅。竹内君が今後出れるコンベンションを考えてみよう。


6月1日(土)

雨の振る中、午後から、緩和ケアの会に山口大学霜仁会館に。歩かされるのがたまらない。内容は大学から、山口宇部医療センター緩和ケア病棟に送って、入退院をした患者さんの例。大学からセントヒル病院に転院し、一時外泊をTryしておられた例。そして婦人科から在宅で山本クリニックと連携を取りながらも、最後は大学でと云う希望があり、結局大学でみとった例。最後の例はこの先生だから出来た事だと思われる。一言発言しようかと思ったがやめておいた。(^^;)なんか医師会なおざりじゃない?オブザーバーでK立病院のT先生が症例の度に発言されるのも興味深く聞いていた。

 

2013年5月

 

5月31日(金)

午後から、看護学校。総合医療論第2回目。少し入って来た。って感じ?夜はGLP1製剤のテレビ講演会。使ってみようかなと云う気にもなるが、すっと思い浮かぶのがいない。弁当を食して、その後中央ビルのLに。行政の方がおられ、そそくさとって感じ?少し早めに帰宅して日曜日の準備?

 

5月30日(木)

午後から、恩田小学校の健診。その気になるとみんな背骨が曲がって見える。(^^;)でも一人だけ気になる子をピックアップ。肥満やヤセ、身長はもう数字が決める事です。ハイ。終了後は珍しくヒマ。家で少しぼーと過ごす。
夜は宇部市役所にてコアメンバア会議。懐かしい面子である。発展的解散と云う事で。終了後、抜けてNobuに行く。寿司を食べて、消防の方がお出でになり、抜けてLに気になっていたHちゃんとお話しが出来てよかった。(^^;)やっぱりオモロイぞー。マジックを見せるとリアクションはまとも。決して馬鹿じゃない?

 

5月29日(水)

雨が上がって微妙であるが、自転車で外来リハに。昼、市役所〜税務署。これも自転車で回る。
 

5月28日(火)

昼、ロータリー。夜は山口グランドで循環器疾患のお話。っていうか坑凝固の話し。結構面白い話しであった。果ては筋肉増強が可能かみたいな話し。治療としての超音波のあり方みたいな話しになった。立食は苦手なのでパスしてそのまま宇部に、Lに行き。食事をする。

5月27日(月)

11時40分からリハビリ、その後、背骨のレントゲン。その後教授外来。コルセットは外していいとの事。後はリハビリを可能な限り続けると。次回は8月26日受診。
 

5月26日(日)

15時から、河長にて医師会総会。いろいろ直前でドタバタしたものの、とりあえず、終わった。新入会員が多く、ご挨拶をいろいろ頂いた。臨時総会の準備に向けての定款改定など、その後の質問は何もなく。ある意味シャンシャン。懇親会は足の都合であまり注いで回れなくなったのが残念なところ、西島先生など、病院の先生方は例のネットワークに関しては興味津々と云うところの様であるし、何で特定の病院なの?と云う疑問?不満はある様である。ママ今後の説明会次第であるかなと。

終了後Pearl-Mでの二次会。ま、こんなところかなと・・・・。少し早いかなと思ったが明日も仕事であるので、そのまま帰宅。二日続けての総会終了。

 

5月25日(土)

午後から、 宇部西総合センターにて介護支援専門員協議会総会。市からの来賓は今年から一人高齢者総合支援課課長さん。比較的しゃんしゃんで終了。軽度者(要支援者)の介護保険除外に対して県、国の協会に決議文を提出する事を決める。研修は市から、新たな宇部市の地域包括と総合センター、地区別の保健師の関係について説明。ある程度整理はついたが、なぜ民間に委託するのかの理由が分かる様な分からない様な、結局忙しくなったからみたいな気がする。終了後はちょっと100均と電気屋さんに。ノートパソコンとiPadを新しくしたいが、今後の方向性が定まらず、結局スマホにするのならiPadの必要性は薄くなるのか?最近のノートパソコンのディスプレイ部分がタブレット端末になるタイプもタブレット側にはディスプレイ出力の端末がなく、プロジェクターを使う時には結局ノートの形で移動しないといけないみたいである。今ipadを使う理由は、スマホが嫌い、地図は便利、講義のプロジェクトの持ち運びが簡単。って事である。ただし、最近になってやっぱりパワーポイントで作って、ドロップボックスを使ってiPadに運んでKeyNoteで開いて、それでまた修正と云う作業が面倒になってきた。多分今後もメインはWindowsPcであることを考えれば、iPadに拘る事はないなと思い初めている。ただ、難しい。どうにもやはりeBookと云うか文章を読むのは紙がいいな。

 

5月24日(金)

午後から、訪問診療。高齢の悪性腫瘍の患者さんが弱っているので入院する様に説得。帰院後病棟回診。

 

5月23日(木)

午後から、中国電力宇部営業所、安全衛生会議で熱中症のお話を僅かに。その後、ウベマテの安全衛生会議に出席。その後職場巡視など。
夜は宇部西RCの看護学校運営委員会。 比較的早めに終了。病休の職員一人。

 

5月22日(水)

午後から、総合医療論の講義。比較的楽しんで出来るので好きである。好き勝手をお話させてもらっている。例によって映画のお話。終了後続いて市の保全センターの管理棟、職場巡視。
夜は看護学校運営委員会。比較的早めに終了。病休の職員一人。

 

5月21日(火)

昼ロータリー。卓話は、どうも司会業の草分けらしい。ならばその肩書にすればいいのに短期大学の非常勤講師で短大性に常識を教えてますって言われてもね。勿論MCってのは尊敬に値するプロフェッショナルであると思う。
夜は三師会。今回はスムースに集金、配金も上手く行く。終了後はタクシーでとりあえず、ペガサスビルの1Fに。どこかの次女が出戻っているって話を聞いたので行ってみた訳であるが、18歳の女の子がいて、不思議な雰囲気で気に入ってしまった。(^^;)
結構早めに帰宅。疲れが溜まっているのだろう。

 

5月20日(月)

朝、自転車で大学まで、リハビリ。夜は本来は宇部奇術研究クラブの例会であるが、総会前の議長との打ち合わせ。何時からか分からずに云ったら19:30から?資料は用意しておきますって書いてあったそうな。全然見ていない。(^^;) いずれにしても議長、副議長と打ち合わせ。変な質問が時期だけにないだろうか?って当たりが心配で、食事をしながらもそんな事が話題になったが、危惧で終わればいいがって事で。終了後は、とりあえずLに寄って帰る。

 

5月19日(日)

朝から、9:30からコンテストである。昨日の二部からは席がまた指定席になったので、大変いい席に座る事が出来た。総じてのお客さんもそうであるが、コンテスタントも若い。まあ若い感覚はいい事だ。気になったのは、すべてのコンテスタントが、自己紹介で「マジッャンの●●です。」と言う。勿論マジックを演じるのであるからマジシャンであるのは間違いないのだが、何となく私マジシャンの●●です。と言う言葉に違和感を感じるのでありました。

KitCut氏、大地氏 は静岡のマジシャン?らしい。不思議なだったよ。吉田諭志さんは学生さん?、龍華さんも本当は学生さん? 旨い。ペガサスさんはキャラクター強い博多出身のマジシャン。デビットちんすこうさんは沖縄出身のマジシャン。とりあえずジョニー、テルシタ氏 はそれぞれ、期待値が高いだけに少し残念なところが・・・、Kisser師も静岡のマジシャンとの事。大地師も同様、不思議でいいよ。ある意味期待値大。結論。群を抜く人が欲しかったが、逆にいうと均衡していた、状況でした。結果はピープルズ・チョイスが龍華さん、入賞はテルシタさん、デビットちんすこうさん、そしてとりあえず、ジョニーさんだったと記憶している。

その後、オークション、手が上がりかけたが、持って帰るのが大変なので思わずパス。この後、小休憩であるが、生憎雨が降ってきた。傘がなく、足も悪いしどうしようかなと思っていたら滝沢さんの新妻ことASAMIさんがパンを恵んでくれたので、それでとりあえず、昼食とする。ありがとうございました。(^^)

その後、ファット・ブラザーズのショー。ただ、期待したほど3人のコラボは少なく、間で少しずつからみながら3人がって感じ。やはり圧巻はダニーである。見事な盛り上げかたであり、混乱の内に笑いと不思議が巻き起こり、素晴らしいひとときを楽しむ事が出来た。
 その後はタクシーを呼び、新大坂から少し早めに電車を変更して新山口まで。身体は目茶苦茶疲れたが、やはりいい刺激になった。やっぱりマジックを勉強しなきゃと思ってしまった。(^^)/

 

5月18日(土)

ずっとどうしようかな?と悩んでいた。なんたってこの体調であるのでどうなることか大変不安であったが、今年は箱根も行けなかったのでファット・ブラザーズはやはり生で見て見たかった。とは言え正直に言うと今まで言うほど、チェックしていなかった。勿論、家には4枚組のDVDボックスが何個か転がっているが、マジで目を通してはいなかった。結論から言うと行って、いろんな人にご迷惑をおかけしたが行って良かった。チケットは2枚かなり前に申し込んでいた。誰か付き合って若い人が行くかと思ったが、尋ねると行かないと云う。なんなんだろう?結局付き添いなしで(?)一人で向かうこととなる。11時頃まで仕事はして、車で新山口まで。近くの駐車場はすべて満車で、少しあるかなくてはならない。13:44、新大阪着、そのままタクシーで会場の世界館に向かう。 約15分程度であった。オープニングのテルシタさんの、演技は見れくず、会場の前に詰める状況でクリスチャン・イングブルム師のレクチャー途中から。 彼は体重150kg越しの巨漢であり、顔は曙を思いださせる。例の、アンチフェロー、そしてクーラーと言われるデックチェンジャーを使った、 チークトゥチークなど。彼はギミック系統を良く使うマジシャンである。そして、oil over troubled water と言うデックのつかい方など。 1時間の予定であるが、結構伸びて休憩を短縮して対応。
会場が前に寄っているので、後ろの方に座って、少し離れる様にレクチャーを見た。旦那の手伝いでAsamiさんも、お出でになっており、 思わずおめでとうございます。って感じ。続いて ミゲル師のレクチャーも、どちらかと言うと、セオリー中心。正直に言うと彼のコインマジック。凄い!凄いんだけど。あんまり好きじゃないんだな・・・これが。どっか優雅に見せてくれる方が私は好きだ。私がどちらかと言うとコインが好きだからそう思うのかもしれない。不思議なことにダニー・ダオーティスのカードの荒さ(技法上ではなく、演技上のね)は気にならないのだが・・・ミゲル師のコインは何故かどうにも・・・。再度断っておくが 彼のコインマジックが凄いことには間違いないし、かれがセオリーで強調して部分も全くよく分かる。単純に好きか・嫌いかの問題なの である。矛盾するが、でも充分堪能したし、満足した。 この時初めて気がついたのだが、以前厚川賞でタマリッツ師が来日した時、確かキャピトル東急だったと思う。その際に若手の痩せた(?)コインマジシャンを連れて来た。そのとき、ハンピンチャンのバリエーションの様な動きをしていたことは記憶しているのだが、それが、実はこのミゲル師で、そのテクニックがカタパルトであった様である。話し戻って細かなテクニックの話しよりも、全体的な観客の興味?集中力のコトロールであるとかそんな話しを強調して解説をしてくれた。大変勉強になったレクチャーであった。マトリョーシカ・デックは思わずウーンと唸ったが、買ってしまったのは私です。、ジョニー君が気にしてくれて、買い物をしてくれたりした。有り難かった。その後ダニ・ダオーティスのレクチャー。レクチャーといいながら、さながらショーの様な勢いで立て続けに演技を見せる。セミ・オートマチックと呼ぶ、セルフワーキングに近い、所謂マニア・殺しにも近い(^^;)手の数々。彼の場合は、そのメンタル面でのコントロールを強調してマジックにおける人間性を強調しているのが興味深い。本当に知らないとすべて奇跡に見える。十二分に楽しませてもらいました。

終了後少し、時間があき、20:00から再びガラ・ショー。どうしたらいいのか不安であったが、少し歩いてたまたまタクシーを捕まえることが出来て、ホテルまで(ベイ・タワーホテル)移動して一旦チェック・イン。ホテルの中のサイ・ゼリアで簡単に食事。足の悪い人間にとっては、ドリンク・バーって困るよね。水も出てこないし。ホテル前からはタクシーに乗るのは簡単。会場に行き。夜のガラショーに。ガラ・ショーはポン太 the スミス師、やっぱり、コイン、不思議。林王子師。片腕の賭博師よかった。(^^)/、谷英樹氏 ESPのトリック面白かったです。バーディー師小生は初見であるが、どこかのコンベンションで見た事ある様な気もする。マジック・カフェ催眠術師兼手品師と云う事らしい。ショーと対しては大変楽しいショーが出来上がっていた。最後は催眠術を使った非常に不思議なカードマジック。最後は庄野さんの不思議なコインマジック。やっぱり上手い。この後、庄野さんの計らいで、フレンチドロップに混じって怒濤の二次会に。滝沢氏の車に乗せて頂いてフレンチまで。二次会が始まる頃はもう11時近かったと思う。ファットブラザーズの3人に、今回はお客のアルス師さんが何か見せろと云う事で少し水を向ける。そうすると結局、フットブラザーズの特に、クリスチャン師とダオーティス師がはじめる。例のセミオートマチックを一回り上まる様なマニアひっかけと、ミスリードする様な手順とセリフ、そしてケースバイ・ケースも含めた恐ろしい時間であった。何もしていないと云う証拠にデックを拡げて見せるのだが、それが旨い。(^^;)状況が状況なので、結局5−6デックを借りて拡げて、次はお前のを使うと行っては新しいデックで行う。フェアであるための動作でありながら、やたらこんがらがってしまう。後で少し沙門師とも話ししたが、結局はよく分からない。何割かは想像がつくのだが・・・。と云う興奮の時間を過ごして2時過ぎにお開き。庄野さんに車でホテルまで送って頂き。本当に気を使わせてしまった。有り難い事である。杖をつきながらホテルに帰り、コルセットを外してシャワーを浴びて、中々寝れない。・・・・

 

5月17日(金)
午前中外来リハ。午後から病棟回診。

 

5月16日(水)
午後から中国電力宇部営業所健康相談。夜は介護認定審査会。その後肺高血圧フォーラム。軽くだけ飲みに出る。やはり移動がしんどい。

 

5月15日(水)
午前中リハ、午後から市役所、その後税務署の健康相談。自転車でウロウロ。
夜は循環器の講演会。いろいろお話があったが、内容詰め込み過ぎの様な気がした。集まった先生方の面子がなかなか面白かった。(^^)立食の懇親会はパスして、Nobuに行き寿司を食す。その後、今日がオープンってことでAgeって店に。場所は第一ロイヤルの一回。つまり以前のMの場所ってことで、Mママを連れてお邪魔。やっぱり改めてみるとボックスが狭い。総会の後を考えるとやっぱりP−Mかな等と思っていたら、まんぼう師登場。いいんだけど、モビル・スーツがウザイ(^^;)。あと、マジシャンズ・チョイスで言いたいことがあったが、ここはまたの機会にってことで、祝儀を置いて(だって招待もされていなんだもん)ママはミチさん。ある程度眠くもなったから、中央ビルまで行って、その後帰宅。4月25日から約3週間ぶりに飲んだ。

 

5月14日(火)

昼ロータリー。出席委員長が欠席の為、代理で出席率報告。来週は100%を目指しましょう。(^^;)
夜は介護支援専門員協議会の理事会。こちらも総会直前でいろいろ大変。結局2時間程度。
 

5月13日(月)

午前中外来リハ受診、夜から医師会理事会。本当はもう一回前に打ち合わせした方が良かった気がする。その他、理事会終了後、会長から一言。空気読めないってか、分かっていない人が何人か・・・一番の問題はこの空気の読めない系統の人が一般会員にも何人かいると言うことである。(^^;)

5月12日(日)

未明から状態が悪い。山口まで行くのはどうしても気が引けて、結局パス。(^^;)申し訳ない思いであるが、結局自宅でじっとして何もせず。一晩またいだ早朝に・・・

せっかく準備もある程度出来たのに。Iさんに渡したいものもあったのに・・・。

 

5月11日(土)

午前中、山口マジシャンズクラブのIさんから電話で明日も先生が来ないとのことで講習をと言うことであった。

午後から、長男とチェロを積んで、小郡に行く。講習材料を探す為に100均をウロウロ、時間を潰して帰宅。その後歯科受診。とりあえず、掃除して合格。また3ヶ月後?

ところが入院患者の状態の悪い人が・・・・

 

5月10日(金)

午前中は自転車でリハビリ。 午後から訪問診療、病棟回診

 

5月9日(木)

午後から南風荘の健診と言う名前の血圧測定。それ以外は特にはなく。有り難いことであった。と言うことで、介護保険課でなくて、高齢者総合支援課(だっけ?)に行き話しを聞く。様は認知症患者の徘徊防止、実際徘徊した時の早めの対応に対するネットワークを市が作りたいと言う。全然構わないけど、今までもいろんなところがやってることで態々名前をつけて動かすことじゃないジャン。って話しをしたが、やはりうえーの方から降りて来たみたいで、5月中に話しをまとめて、6月の広報掲載、同月に市長記者発表と言う予定の様である。夏が暑いとその前から暑くなる。大変である。いずれにしても介護支援専門員協議会としても、医師会としても直接タッチすることではないし、通常どおりのサービス調整会議や、ブロック会議などで発表してゆけば、自然と理事を通して各団体に伝わることであるので特別する必要はないんじゃないかい?って感じ。あつものに懲りてなますを吹く??でもいい傾向だと思うし、それが上手くやるコツだよね。ついでに雑談をしていろいろ感じることがあって歩いていたら、某施設のケアマネさんのAさんにばったり、同時に市の栄養士さんにもばったり、みなさん今は元気そう・・・。と思いきや、Aさんは結構ストレスが溜まっているみたいで・・いろいろ愚痴をきかされた。(^^;)協議会で是非活躍してもらいたいものである。

その後、法務局に土地の名義の確認に、初めて行ったが独特の世界。うーん。そうだよね。と一人で納得して帰宅。

 

5月8日(水)

午前中自転車でリハビリに。なんで、あの環境で、ああやって動くと動けるのだろうか?何だか、よくなっているのか、悪くなっているのか自分で分からない。少なくとも痛みはない。
午後から、市役所の健康相談。
夜は障害福祉の難病の患者の扱いが変わったことの説明会。市役所中野さんから。どうにも障害者の施策ってわかり憎いよね。まあ、よく分かった。最初の受け付けの段階で証明書がいると言うのがなんだかね。そんなの要らないじゃんとか言うのは簡単であるが、医師会と言う立場から言うと本当はそんなことを言ってはいけない訳で、例えば、主治医の意見書をもって診断書がわりにすると言うのは如何なものかと言う立場もあるのである。(^^;)/

感情論では難しい。

 

5月7日(火)

54歳の誕生日である。何もない。FBなどでは、お誕生日を祝ってくれるし、メールも2−3通は届くが・・・まそんなものだな。第一自分が一番感動もなにもない。昼のロータリーに出る。卓話は、親子ヨガの話し。非常に興味深かった。孤独なママ達が救われると言う活動である。子供を抱っこする事が一番大事かもしれない。(^^)

夜は、トラゼンタの話をネットで聞く。お寿司で自分の誕生日を祝う。

 

5月6日(月)振替休日

いい事なのか、何なのか、9:00-21:00まで休日診療所。仕事に向かうにはいいタイミングかもしれない。ただ,思っていたほどの事もなく、人数はある程度多かったが、変に覚悟していたりするものだから、患者さんに「有り難うございました。」などと言われると、驚いてしまったりする。それでもワガママな奴は多い。前半の休日に休日診療所で薬をもらい、薬がなくなったが、仕事に行き、再び悪くなったので薬をくれと、今日で薬がなくるなどという。明日医療機関を受診して下さいと言うと、明日から仕事なんですよ。と平気で言う。いずれにしてもそれほど多忙でもなく、それほど隙でもなかった。

 

5月5日(日)こどもの日

だから何って感じで同じペースで日が過ぎる。

 

5月4日(土)みどりの日

そっか今日がみどりの日かって感じ?やはり何も予定がない。家のこども達もよく出来たものでどこかに連れてゆけとかどこかに行きたいとかがない。あきらめているのか、やはり家でボーっと過ごすのが好きなのか?

 

5月3日(金)憲法記念日

何も予定がない。究極の日。一日中ゴソゴソしている。こんな日がいいよね。実際にはやりたいと思った事の半分も出来ていないのだよね。適度に忙しく適度に隙な方が結局はかどるのである。

 

5月2日(木)

連休前の木曜日。通常木曜日は予定がいろいろあるのだが何故か予定が入っていない。

医師会事務局を覗いてもほぼ、お休み状態。もう連休気分。

 

5月1日(水)

午前中自転車でリハビリ通院。

午後市役所の健康相談。夜は看護学校運営委員会と言うか話し合い。労使交渉。気がつけば、今日はメーデーでしたってのがオチ??
 

2013年4月

 

月30日( 火)
ロータリーはなし。外来の患者さんも思ったほど少ない訳でもなく。

 

月29日( 月)祭

昼から、山口マジシャンズクラブ准例会。以前からやりたかった、ボナさんの紅茶はお好き?明日天気になーれ。その他はイロイロ。
終了後Iさんとダベリ。(^^)/

 

4月28日(日)
何もなし。(^^)/一日ゴソゴソ

 

4月27日(土)
午後から休診。何もなし。GWに突入。(^^)/ゴソゴソ

 

4月26日(金)
午前中は外来リハ。自転車で受診。
午後から、病棟回診。

は医師会会計鑑査、本当は新山口で高血圧の講演会があったが、ダブルブックでパス。

 

4月25日(木)
午後から、中国電力での産業医活動後、一路山口に。県医師会の代議員会。さてさて、どうなる。

は認知症のテレビ講演会。難しい。珍しい専門の先生の顔を見たが、その先生もよく寝ていた。(^^;)

 

4月24日(水)
午前中外来リハ。午後から研修医の先生をつれて宇部市役所の職場巡視。そして中央安全衛生委員会。これも産業医の仕事だよ。

 

月23日(火)
昼、ロータリー。 ロータリーの地区から、ロータリー世界平和フォーラムを開催して゛バランスが悪いと云う、自分たちの計画の悪さを棚に挙げて、更に追加参加しろと云う。長期計画がどうのこうのと言いながら、結局直前になって、年度が変わった中で、各ロータリーにいきなり金を出せという。予算にない執行をしろという。 意味不明。

 

月22日(月)
特に何もない。研修医の先生も退屈そうである。10:30から自転車でリハビリニ向かう。やはり通う事がリハビリである。

 

4月23日(日
午後から 、博多に向かう。奥さんに厚狭駅まで運んでもらう。新幹線厚狭駅は3階がホーム。2階がコンコースと云うか改札、切符売り場となっていて、1階は何もない。その1階から2階に上がるのは階段しかない。エレベーターがあるのはある。インターホンを押して、係員にお願いしないと動かないエレベーター。つまり改札の中とホームとをつなぐエレベーターと兼用になっている。降りると改札の中なので、一旦改札を出て、キップを購入。再び改札を通って、今度はエスカレーターもあるので3階のホームに。新幹線で博多駅、タクシーで移動して芙蓉へ。九州奇術連合会の役員会。いろいろ、会費は上げざるをえないでしょう。その他いろいろ。

まま、夜のショーがどうなるか。ある程度飲んで少し早めに退散し、新幹線、厚狭駅に奥さんが迎えに来てくれて自宅に。なんて事はないが疲れる。

 

月20日(土)
午後からいろいろ予定が入ってはいたのであるが、体調を理由にパス。ゆったりと過ごす。

 

月19日(金)
午後から研修医の先生と共に、訪問診療。患者さんの顔を見るだけ。続いて病棟回診。二回目はかなり楽。基本は全体的に著変なし。

夜は三師会。終了後にN先生、そしてU先生、T先生とで、フェリカ・ファミリオに。古いお話をいろいろ。ハネタ後で,N先生と一緒にLに。いろいろ本音トーク?

 

月18日(木)
午後から研修医の先生 と共に、まずは中国電力宇部営業所。続いてウベマテ。工場見学と言う感じ。産業医もお仕事です。
夜は介護認定審査会。研修医の先生も実態を見てもらうことが大事である。

 

月17日(水)
研修医の先生 を連れて午後から市役所に向かう。ついでにの投票をする。二階に上がって健康相談。加重労働者の面談。加重労働だからメンタル的な問題が出るのか、もともと調子の悪い人が時間外をストレスと感じてしまうのか・・・。その後税務署にも、血圧測定。 研修医の先生は実態を見る事が大事だよね。

夜は看護学校運営委員会。直前に面接一人。まともそう。(^^;)

 

月16日(火)
今日から、研修医の先生がまた当院に来た。体調最悪の中大変申し訳ない事である。お母さんが介護支援専門員と云う事であるので、介護保険に関しての理解などがある程度ある。丁度今週が介護認定審査会であるので、その資料を渡し目を通してもらう。

昼、自転車で河長まで、ロータリーに顔を出す。さてさて、この先どうなる事でしょうか??

午後から病棟回診。入院中の患者さんの説明をしながら、病棟を回る。長い患者さんが多く、何がきっかけで入院したら忘れている事が多い。(^^;)結局在宅復帰困難で入院中って感じ?ままそのニッチなところが当院の存在 価値だと考えている。変な話し、安心して死ねる病院を目指す?夜は事もなく。

 

月15日(月)
午前中、リハ。自転車で向かう。終了後受診の予定があるのだがリハ後の受診はどうしたらいいか?と聞いたら通常の外来受診が13:30からなので、不要との事。お昼をドトール・コーヒーでと思ったらレジにKちゃんがいた。(^^;)。メイクが違うとかなり印象が違うなーなどと思いながら。売店でリハビリ用のシューズを購入。それでも時間が有り余ったので、結局一旦帰宅。約30分程度ゆっくりして再び、自転車で大学まで・・・。教授の外来受診。結論から云うと現在のところ順調です。リハビリを継続して下さい。次回は6週後に受診して下さい。その時にレントゲンを撮って確認します。それまではコルセットも継続して下さい。との事。コルセットあと6週間。まあいいか、それほど暑くないし今は・・・・
夜は、宇部奇術研究クラブ。やはり少し外に出るのはおっくう。紙テープでごまかし。

 

月14日(日)
午後から は山口に車の運転可能?。山口マジシャンズクラブでデックを配って。剛先生の講習はなく、阿野さんの新聞紙からシルクと紙テープイリュージョン。紙テープのまきかたいろいろなど。

その後、ファミレスにてだべる。

 

月13日(土)
午後からは特になし。
最近は夜眠たい。

 

4月12日(金)
午後から 訪問診療。本来は予定ではなったのであるが、発熱があったと云うことで往診。その後病棟回診。肺癌の緩和医療。オピオイドの効果が悪く。ローテーションなり変更が必要であったか?って事であるが、よくよく話しを聞いてみると,何しろ精神的な不安定な、軽いパニック発作か?

 

月11日(木)
午後から、看護学校、特別講義。例年のお話。医学は科学である。さだまさし、精霊流し。WalkingTour、
夜は介護支援専門員協議会の理事会。総会に向けて準備。
薔薇の花が間に合う。(^^)/

 

月10日(水)
午前中、リハの為、自転車で大学に帰って昼食後、再び自転車で郵便局経由で市役所に。その後税務署に行って血圧測定。その後帰院。病棟で対応。その後、建設屋の人と3階まで。
夜は歓送迎会として行徳。2階に昇る。やはり忙しいのか、いろんな団体が入っている雰囲気。一人の女の子を潰してしまった。(^^;)
二次会のFocusは間違いではなかったか?三次会に一人でLに寄って。てんぺん近くに杖をついて帰宅。

月9日(火)
火曜日、昼のロータリーはなし、午後から病棟回診。
夜は宇部西RCの花見例会。I君が加入。終了後、一人抜けて、翌日の二次会の予約を取りに行く。2階と云うのが問題であるが、カラオケで盛り上がるにはいいかなと・・・。

 

月8日(月)
月曜日。午前中リハビリに自転車で向かう。大臀筋の運動、低周波等。少しずつほんの少しずつであるが、よくなっている感じはある。
夜は理事会。定款の変更など、産業廃棄物問題は、難しい、何事もそうであるが、表から筋を通すとその返答は、ひっくり返せないものがある。それでも宇部などはいいほうだと思うのであるが・・・。またいろいろ動いてみる必要があるかな?
トイレットなる映画を見る。不思議な映画であった。独特の世界。かもめ食堂。

 

月7日(日)
日曜日。入院が一人、退院が一人。結構忙しい。個人的にはおとなしくしたいのであるが・・・。

世の中箱根である。参加できずにあの時間を共有できなかった事が残念であるが、代理で出てもらった彼がヒトネタを取ったらしい。彼にいい刺激になればいい事である。

ハナミズキを見る。うーん、なんだろう。突っ込みどころ満載ってか、ナンダカナと思ってしまう。ガッキーもいいけどこの映画の中では蓮佛美沙子さんでしょう。
結局てっぺん越さないと眠くならない。

 

月6日(土)
土曜日、午後から入院が一人。うーむなんだろうな。
その後は特に予定もなく。ゴソゴソする。体力がないのが我ながら嫌である。

 

月5日( 金)
午前中は自転車でリハビリに向かう。午後から訪問診療、病棟回診。動き回る事に疲れる。

夜は学校医専門部会、脊椎側彎の診断などのお話。いろいろお勉強になった。幸いな事に小学校の場合はまだ何とかなるはな。
中学校、高等学校は

 

月1日(月)
月曜日。ごそごそ仕事を行う。自転車で大学に行き。リハビリ。いい運動ではあるが、疲れる。大学病院の廊下でいろんな人に会う。

エープリル・フールだそうだが、何もない。新シーズン・スタート。

 

2013年3月

 

3月31日(日)
日曜日。本来は参拝に行くはずであるが、やはり自信がないのでパス。家の中でできる事からコツコツと。
夜は初めて運転。不安大。

 

3月30日(土)
土曜、月末。病棟に階段を昇って上がる。入院患者のカルテ整理。奥さんに迷惑をかけている。

宇部市からお知らせを頂く、「高齢者総合支援課」の創設について。その宛て先と、その中の書類でうちの医療機関名が綿田内科医院となっいる。
思わずカチン。以前より宇部市からよく医院と間違った宛て先で届く。これが、商工観光課であるとか、土木建築部であるとか、関係ない部署であれば、笑ってすますが、高齢福祉課であるとか、はては地域医療対策室であるとか、が間違うと云うのはあり得ないだろうと思う訳で、当初は受け取り拒否にてしていたが、それでもよく届いていたので、ある課に関しては直接電話をしてどうにかしてくれと言ってお願いをしていた。それで最近はそんな間違いは無くなっていたが、今回再編により、高齢者総合支援課としたので今後間違えるなと云うご連絡を頂いたのだと考えているが、宇部市そのものが、宇部市内の医療機関の名称を間違えて把握していると云う実態になんとも悲しいものを感じてしまう。結局、この統合によって宇部市の市内医療機関の把握の程度が露呈したと云う事であろう。とりあえず、当院としては、今後は正式な名称をご利用頂ける様に切にお願いをする文章を送付した。
午後から、自宅でおとなしくする。ぼちぼちゴソゴソ。
 

3月29日(金)
朝、 起きる。不思議いろいろ動ける。職場のばPCに電源を入れ、いろいろたまっていた書類など、整理。10時半から、自転車に(乗れた!)て大学まで、自転車は比較的落であるが、病院内を歩くのが一番 シンドイ。受け付けをすませ、リハ室の前で息を整えてリハに望む。約20分間。終了後、整形外科外来を受診。いいですね。って事でその後会計を済ませて12時過ぎる。どうでもいいけど、大学の外来窓口。複数受け付けある窓口はフォーク並びにすべきだと思うが・・・。午後からもボチボチリハビリがてらしながらフェジンの注射もしてもらい。でもやはり午後にはほぼじっとしていた感じ。まだまだですな。

 

3月28日(木)
朝、一番に採血。
ごはん、豆腐としめじのみそ汁、千切と油揚げの炒め煮、ふりかけ、牛乳
9:40 から リハ。退院に向けて、階段の登り降りと杖の突き方など。お昼はハヤシライス、オレンジ。装具屋さんを待っていたら意外に早く来てくれた。その後、奥さんが迎えに来てくれて帰宅。不思議なもので普通の服を着ると。想像以上に動けるものである。入浴もギブスを外して一人で浴槽に入った。我が家がいい。って云う感傷よりも、溜まった仕事をいろいろこなさないとと云う感覚?

3月27日(水)
朝、白菜とわかめのみそ汁、竹輪含煮、いんげんのごま和え、かつおのふりかけ、牛乳。昼食、エビちりソース油揚げと大根の味噌ドレッシング、キャベツとじゃが芋のみそ汁13:20からリハへ。16:00から杖で病棟内を歩いてまわる。いつごろ帰れるのだろう??
夕食は磯巻き卵焼き、がんもどきと野菜の炊き合わせ、もやしの煮ひうたし、胡瓜と大根のもみ漬け、バナナ。夜新しい主治医がお出でになったので直談判、翌日炎症反応などを再確認でOKならば即日退院と・・・・

3月26日(火)
朝、たまねぎのみそ汁、しらす干わかめ和え、きゅうり浅漬け、牛乳。朝抜糸。入浴。お昼ごはん、卵とじ丼、ポテトサラダ、豆腐とみつばのみそ汁、オレンジ、午後13・20から、リハ。その後病棟で杖にて2周。疲れる。夕方、医師会からのお見舞い、はやく退院しなければ・・・・(^^;)夕食は焼鮭南蛮酢漬、せん大根、トマト旨煮、青菜漬け、パイナップル

3月25日(月)
朝採血。朝食は大根みそ汁、高野豆腐、もやしの中華風和え、牛乳、CT検査。午前中杖で病棟内を一周。結構疲れる。お昼、意外な方々のお見舞い。天婦羅盛り合わせ、天つゆ、アサリ貝汁。バナナおいしかった(^^)
13:20 から、リハ。夕方、牛肉こしょう焼き、レタス、レモン、ちゃんぽん汁、白菜浅漬け

3月24日(日)
朝 なすの味噌汁、千切と焼き豆腐の炒煮、たくわん、牛乳、ごはん、昼 しそと白すごはん、ぎせい豆腐、トマトサラダ、豚汁、桃缶
日曜日なのでのんびり、午後からお一人お見舞いにお出でになる。リチャードオスタリンドマインドミステリーズ第4巻。マジックファーム。等々。
夕食はさしみ盛り合わせ、豆腐汁、かぶ柚子味噌かけ、いちご。

3月23日(土)
午前中、シャワー浴、さっぱりした。。土曜日ということで午後からお見舞いの方が多い。DVD鑑賞。リチャードオスタリンドマインドミステリーズ第2巻。第3巻。Make Believe。

3月22日(金)
午後13:20からリハ。初めてなのに、歩行器でリハ室まで。簡単な運動の後、エアロバイク。思ったほど、脈拍も上がらない。宇部奇術研究クラブの人たちがお見舞いに来てくれた。
夜は夜行観覧車の最終回。ま、こんなものかと・・・・その後目がさえてあまり眠れなかった。
昼間の空いた時間はDVD鑑賞。ワンダライズド。実はこのDVDがA1から出ている事を知らず。多くの人がこの内容を褒めていた。トミー・ワンダー師のレクチャーライブ。小生は多分、マークリバリッジ師のビデオやインターナショナル(だったかな?)のビデオを持っていたので購入しなかったのであろう。勿論丁寧な字幕のお陰で再度よく見せて頂いた。ドブソンズチョイスの第2巻。何故か1巻が見つからないので第2巻。内容的にはあまり感心せず。エンターテナーとしては一流なのだろうが、ジョークなどが今ひとつ伝わらない。イリュージョンの使い方として、時間旅行の話をして。缶ビールとグラスを示し、目の前で缶ビールを開けてグラスについで、それらを箱に入れて時間を戻すと・・・・ってのをやっていたので思わず色んなことを想像してしまったが、通常の演技が進んでいった。(^^;)その他書いておくと最後の札焼きからバナナの演技は見事である。

3月21日(木)
午前中、入浴のため、お風呂まで、歩く。初めて結構な距離あるいたと思ったが、午後14:40からリハの人がきて、病棟1周歩いた。夕方はケアマネのNさんがお見舞いに来てくれた。夜はNHK−アポヤンー最高の離婚とドラマ三昧。最近あまり生で見て無かったのでCMになると早送りしたくなる。最高の離婚。ホームから、電車にのり、その瞬間。思っていたとおりの展開。昼下がりの情事のラストシーンを彷彿とさせたものである。でも最近の電車の中って明るすぎるよね。

3月20日(水)春分の日、

朝ごはん 玉葱味噌汁、わかめレモン風味炒め、タマゴフリカケ、とろろ芋、牛乳。
病院も半分休日。昼食後H田先生がピザを差し入れしてくれて、しばらくお話相手をしてくれた。(^^)
意識と意欲が出て来ているのでトリックザウルスを見る、大変面白い内容であるし、大変分かり易いDVDとなっている。マジックそのものが秀逸であるのは無を論であるが、考え方とか、ある種ウンチクが大変興味深い。しかも彼の解説の仕方がほぼ100%を目指して流して解説するものである。DVDと言う媒体が便利なのかも知れない。文章で解説するとしたら、マジックはマジックをして解説し、その後細かな注意点や解説、なぜこの方法に至ったのかを解説しないと混乱しそうな気がするが、中々そこまで読んでくれないよね。考案者としてはこだわりの部分にかんしてはいくらでも喋りたいだろという気持ちはよく分かるし、なんてのかな、先日真田さんや銀次郎さんと話した事と一緒なのかな?なんていろいろ考えて見る。

昔は書籍はそこまでなくて、あるレベルの人の書いた本の真意と云うのは、読者がそのレベルにならないと中々分からないものであり。みんなそんなもんだと思っていたが、今はむしろ、いろんなレベルの読者(見者?)を想定して相手にしているので結局それがいい事なのか悪い事なのかみたいな・・・・・・・

3月19日(火)
廊下を少しあるく。トイレに起きるバルーンが抜かれトイレの度に起き上がり、数歩であるがトイレに行くのが、ある種のいい運動である。

午前中11:00 ベッドサイドにお出でになり、リハビリ。最初の所見とりみたいなもの?

昼食はカレーライス、シーフード和風サラダ、漬物も盛合せ、桃缶とチェリー缶。入院した日も火曜日でお昼はカレーであった。まさか毎週カレーではあるまいに。

昼から気になっていたが、火曜日であったのでロータリーの方々がお見舞いにお出でになった。次年度大丈夫??
夕食はロールキャベルトマト煮込み、焼生酢、ひじきの炒め煮、リンゴ大1/3

3月18日(月)

朝食 全粥、茄子のみそ汁、小芋の煮物、キャベツごま醤油和え、牛乳

昼食 全粥、甘鯛塩焼きおろし大根とレモン、ささみと野菜のごま酢和え、豆腐とじゅん菜の赤だし汁。
前日よりはかなりいい。初めて立ち上がり、歩行機で廊下まで出てみる。疲れる。

夕食 全粥、ぎせい豆腐、焼トマト、金時豆煮、オレンジ(1/2)そろそろお粥は・・・とお願いして見る。

3月17日(日)

朝食、全粥玉葱みそ汁、がんもどき含煮、鯛みそ、いんげんごま和え、牛乳
主治医の先生がお出でになり、さあ、起きてみましょうか?って事で、ギブスを装着の上、電動ベッドで上半身を起こす。さて、そのまま端座位になり、目の前に歩行器を持ってきて立ち上がれという。結局。難しく、じゃあまた明日にと言う
事になった。いずれにしてもギブスは付けたので、側臥位にはなれる。少しずつ、食欲などが出てくる。

昼食、全粥、すね肉煮込み,茹で野菜、白すとかぶの酢の物、梅漬け

夕食は全粥、まながつおみそ漬け焼き、おろし大根、魚団入りみそ汁、ほうれん草お浸し、バナナ。

3月16日(土)

床上仰臥位安静。半覚醒。食事などが来るが、殆ど食べる気がしない。面白い事に間で、少し覚醒して、込み入った話などができるが、30分もしないうちにまた眠くなる。しだいにそこのリズムがずれて覚醒に向かうのであろう。

3月15日(金)
床上仰臥位安静。半覚醒。食事などが来るが、殆ど食べる気がしない。

3月14日(木)
朝八時頃から、着替えてストレッチャーでオペ場へ。最初に頸のヘルニアのオペの時は、自室で点滴が入りその段階から意識がなかった。6年前のOPLLの時は術場の前室で経鼻内視鏡併用で挿管されたのであるが、今回はオペ室そのものを天井に無影灯の見える状態であった。手の静脈に局麻をしてからエラスターを刺そうとする。漏れて、前腕に入れられる、その後酸素を与えられて、点滴が落ちだすと次第に眠くなり、自室に戻ったのは夕方であった。

3月13日(水)
朝早くから、採血、その後心エコー。再びMRIその後麻酔科受診。術前の承諾書記入。午後からは予定なし。風呂に入っって身体をきれいにして寝るだけ。
夜、教授から説明あり。結局、以前のTh8-12の前後2椎体づつ、Th6-7、L1-2の4椎体の椎弓切除。加えて、上から下まで固定するとの事。夕方に再び麻酔科の主治医が訪問。同じような事を確認。

3月12日(火)
入院。病衣に着替えて、出血時間の採血。廊下でT澤教授に出会ってしまう。正直にご報告。翌日三内科からお花が届く。(^^;)

一般、採血とともに、血糖日内変動。採血。

3月11日(月)
理事会。三師会のお願いをN垣内先生にお願いする。

3月10日(日)
10時過ぎの新幹線なので、ホテルで朝食を摂取したら、もうそのまま新大阪。山口マジシャンズクラブ。IさんにDVDを渡す。Iさんも多忙な様子。剛先生のレクチャー。ケースバイケースに近い状況設定があり面白かった。宇部に帰って子供たちと回転寿司。

3月9日(土)
午後から、新幹線にて一路大阪へ、午後からでて、16時頃に到着。弟の話を聞くのが主な目的であるが、毎回この企画は非常に興味深いテーマでディスカションするので聞いていて、ある種楽しい。懇親会の立食はつらいのである程度放り込んで、愚弟やT教授、Y先生とお話をすましたら、移動。まずは、ムッシュピエール師のお店を覗いたが20時半からのショータイムの直前に来いという話であった。近くで時間を潰すのも何なんで、タクシーで一気にミナミへ移動。A-Majideにお邪魔する。なんか面白いビルであった。早い時間?のせいか、お客さんは少なく、コオロギさんと店長さん。が相手にしてくれた。気になる事をひとつだけ指摘させて頂き、失礼する。その後は、カードシャークさんに、実はFBで真田さんが今日は出ているとの事だったのでお邪魔をした。真田さんとああでもないこうでもないといろいろ思い出話や、情報交換。そろそろと思っていたところ、キノピーさんが、帰ってこられ、その後、銀次郎さんも来られると言うので、そのまま居残り、銀次郎さんもお出でになりやはりああでもないこうでもないと。結局結構いい時間になったので一足お先に失礼をした。でもこんな時間って心地いいよね。田舎では滅多にない事だから・・・。結局、当初予定のマジックタイムも。フレンチドロップ今回は寄れなかった。又の機会という事で・・・・

 

3月8日(金)
午後から 訪問診療。しばらく来れないからね。ってお話をして。夜は拡大協議会。終了後二次会ってか、直訴を受ける。(^^;) いずれにしても重要な案件であろう。

その後はLに行ってDVDを渡す。

 

3月7日(木)
午後から 看護学校の卒業式。写真撮影。夕方からT先生が当院にお出でになり、事業報告?夜は看護学校の懇親会。乾杯は別の来賓にお願いをしてもらう。本来はいろんな来賓に注いで回らないといけない立場であるが、身体不自由であり、K先生に押しつけてしまった。例年、キャバクラか?と云う状態になるのだが、今年はクラブか?みたいな感じ。少し全体的に落ち着き気味。
二次会は一人で、とりあえず、信に、不良主婦を呼び出し久々に。ってか「信」ママに不良主婦を紹介したかったってのもありーの。なんだまだ仕事してなかったんだ。みたいな。結局遅くもなり、そのまんま。帰宅。

 

3月6日(水)
午後から市役所。隙。少し早めに切り上げて、障害のNさんにいろいろレクチャーしてもらう。どうにもこうにも将来に向けての一時的手直しみたいな部分がある。説明会は集まるかどうなるか?でも少し頭の中がすっきりした気がする。その後税務署に健康相談と言う名前の血圧測定。
夜は看護学校の予算小委員会。いろいろ問題。数点。宿題。難しいね。終了後に糖尿病を勉強する会に顔だけ出せた。まま、出ただけの事はあった。(^^;)

 

3月5日(火)

昼ロータリー。ガバナー予定者正式決定。はてさてどうなる事やら。それ以前にいろいろ大変そうであるが、小生はよく分からない(^^;)訪問診療、病棟回診。夜は看護職員研修会の打上げにて「おおしま」に。担当理事の独特のペースで大変である。まま、小生達は割り勘要員で出ただけであるので・・終了後流れで、会長、副会長にてFFに。久しぶりに行った。ママ休み。 うーむしかし,雰囲気は悪くなかった。また使おうかなって気になった。

 

3月4日(月)

夜生涯教育講座B肝、C肝のお話。例のデノボ肝炎のお話。など。かなり頭がくっきりした様に思うが、また一晩寝たら思い出せない程度である。(^^;)難しい。

 

3月3日(日)雛祭り

朝から何もせず、整理をする。入院に備えてPCの準備など(^^;) 昼はインスタントラーメン。夜は子供たちと食事に出る。

 

3月2日(土)

午後から休診。特に予定もなく。整理をしていると昨日見た、COPDの急性増悪を思わせる患者さんの家族から電話があり、昨夜の講演会で中心的存在であった。某呼吸器の専門病院に電話をして、入院管理がお願いできるか聞いて見ると、当院初診ですよね?と言う確認の上で、満床で、予約も数十名いるのでと言う事で断られる。流石は地域医療拠点病院を目指す病院の対応であると感心した次第。仕方ないので救急車を呼んで、入院可能な所で対応してもらう様に指示。入院が決まったら連絡をくれるように言ったのだが、その後音沙汰がなく。結局どうなったのか分からない。

 

3月1日(金)

午後から訪問診療。病棟回診。一周するのに一苦労。
夜はCOPDの講演会。東京大学の長瀬先生。U内科の矢野教授と同級との事。思わずへー!。(古い)懇親会は立食がキツイのでパスしようと思っていたのであるが、ちと聞きたい事があって質問をする。「呼吸器リハの指導に管理栄養士も食事部分の指導をする」と言う事であったが、実情を聞くとやっぱり大変な様である。

 

 

2013年2月

 

2月23日(土)

午前8時前に出発。何故か車の運転は出来る。右足の背屈が困難であるのだが、踵をつけた状態であれば、アクセルの調整は可能。ただ、ブレーキに足を運ぶには膝を使って踏み替える必要があるので、急ブレーキが難しいのか?二人を市内でピックアップ。その後、万倉でピックアップ。小野田から山陽自動車道に。ガソリンの都合で王司で休憩。お土産を積み込み、ガソリンを入れて一路、原鶴温泉を目指す。太宰府を超えて鳥栖ジャンクション3車線は慣れていないのであまり好きではない。大分自動車道に入り、浅倉を超えて山田SAにて早めの昼食。FaceBookを覗くとクラケン師も来ている。何しに?みたいな。ここのレストランでは山口のメンバーにも遭遇。食事の後、そのまま杷木で降りる。少し走って原鶴温泉に。到着して受け付けはお騒ぎ。慣れていないから仕方ない。そのまま、今度はナイトショーのチケットを確保していくが最後の2枚との事。とりあえず2枚を入手。部屋が遠い(^^;)。ホテル内が迷路の様であるが。 次第に慣れる。会場は昨年までの菊地グランドホテルのメイン会場より一回り大きな会場。ただ、会場の外はそのまま廊下だけで、ゆったりする場所がない。今までとちと勝手が違うのが問題。また、メイン会場とディーラーブースが階が離れている為に戸惑う事も多かった。大会開会。ゲスト紹介。MCはシリウス古賀氏。ディーラーショー。有志のマジックと続く。有志のマジック・ショーは渡辺モニカさん、梅木善雄さん、きみゆうさん、西祐希さん、松浦徹也、滋賀弘さん・野崎さん、そして最後は鶴岡協子さんの演技であった。小生はその後のクロースアップのMCを頼まれていたので、そちらが気になり、会員有志のマジックの途中ゴソゴソしだす。出演者に出順時間割り、会場設定などを伝える。全体の監督、タイムキーパーがいない為、いろいろ面倒である。特に今回はとこまでゲストに伝わっているかよく分からないので、直前で打ち合わせ。結局蓋を開けると直前のお土産の解説も小生がMCする事になってしまった。誰がするのかも知らなかったがう、よくしたものでみんな分かってくれててるので何となく上手くゆくものである。クロースアップもテルシタ師、ペル師、からくりどーる師。会場とモニターの関係も今回初めてであったのでいろいろあったが、テルシタ師は仁義なき戦い。最後の当て方は綺麗。続いてぺる師の演技。自己紹介を含めた、面白い手順であった。最後はからくりどーる師。いいよね。出や一言で笑いが取れると言うのはテレビに出ているからこそである。改めて見事だと思った。
ことに、会場側も懇親会までに会場設営が初めてなので、可能な限り速めてくれとの事であったのでマキ気味であったが、とりあえず、予定通り17時には上がった。 宴会の準備に少し時間がかかった模様。大懇親会はお蔭様でいい席で楽しませて頂いた。

 

2月22日(金)

午後から訪問診療。病棟回診。その後国際ホテルにてM田拓代氏の褒章の記念パーティー。遅れて18:20頃到着したが、まだ乾杯前であった。ロータリーからは小生含め5名程度。商工会議所会員大会とぶつかっているからか。全国からいろんなお客さんがお出でになっており、中でも水戸徳川直系の当主と言う方もお出でになっておられた。普段と付たちょっと違ったパーティーであった。終了後はもう面倒くさいので、そのまま帰宅。明日は早起きである。

 

2月21日(木)

午後から中国電力宇部営業所。安全衛生会議に出席。その後、職場巡視。続いて。一路山口に。早めに着いて仕事を一つ片づけて、医師国保組合の総会?に出席。新山口周辺でお買い物をして帰宅。

 

2月20日(水)

お昼は市役所。夜は 三師会。 杖をついて出席。来月のお願いをS宅先生にお願いする。その後、「信」に。何か混んできたし、別の店に移動するのも面倒なので早めに帰宅。

 

2月19日(火)

ロータリー。杖をついて出席率報告。夜はストロークのテレビ講演会。思った以上に人が集まっていた。内容としては悪いけど差程面白い話しではなかった。Rに寄ってたまっていたDVDを渡しに行った。

 

2月18日(月)

午後から、大学に受診。結局第12胸椎、第一腰椎の靱帯骨化症(今の右足関節の背屈困難の責任病巣としては)と言う事でやるんなら出来るだけ早くがと言う事になり、来月オペと決定。その後、胸写、心電図、採血となった。
夜は宇部奇術研究クラブ。たまっていたものを放出。と言うほどでもないが、例のカードものなど。そして自動販売機など。

 

2月17日(日)

午 前10時から山口大学卒後研修管理委員会に参加。案内では10時〜11時30分の予定。となっていたが、非常に淡々と会議が進み。議題提出。ご承認いただけますでしょうか?有り難うございます。では次の議題・・・って事で30分程度ででは予定より早いですが、以上を持ちましてって事であっと言う間に終了してしまった。後から考えればそのまま山口に迎えは、県医師会の生涯教育講座に充分参加できたのであるが、この予定を入れていたが為にすべてすっ飛んでしまっした。

って事で特に予定なし。作業やドラマ鑑賞。(^^;)

夜神芸って番組を見る。金額で評価すると言うのは如何なものかと思いながら・・・DaiGo師の演技はさておき、最後のスイスのマディール師の演技。以前卓球の世界大会の表彰式のアトラクションで同じ演技を見たがその時には女性のパフォーマーでそちらの方が美しさという面では上の様に思ったのだが・・・、いずれにしてもこの演技をまた見る事が出来たのはありがたかった。

 

2月16日(土)

午後から、 お休み。16時から宇部空港でイベント。雷太郎君に話しを振ったのであるが、何故かバルーン・フォーマンスとの二本立て。バルーン・アートって奴とバルーン・パフォーマンスを区別すべきであると思う。用語が正しいかどうかは不明であるが、風船を使っての造形、デコレーション一般はバルーン・アートでいいが、とちらかと言うとこれは、すべて出来上がった物を鑑賞してもらう物と考える。またそれを実際の商売とされている人も多くなってきた。ただ、私達が想像するバルーン・アートはむしろバルーン・パフォーマンスで、ベーシックアニマルを代表とする。簡単な造形を客とのやりとりの中で作って行く事その過程・それ全体を鑑賞してもらう芸である。そこの区別が演じる側も見る側も、そして提供する側も分かっていない気がする。そしてもう一つ。(自分で出来ない事、やっていない事を言うなと言われそうであるが)バルーン・パフォーマーなら、通常のペンシルバルーンは口で膨らませて欲しい。
雷太郎君のパフォーマンスは流石、営業慣れてるなと言うベシャリであった。ただ、やはり会場に合わせた大きな演技が欲しい。彼なりの3本ロープ?ロープ切りの演技。タマリッツシルクなど。ロープの演技を二つ行わなくてはならないところが苦しいところである。客あしらい、やマジック講座などもよかった。参加した人はみな満足したのではないだろうか?

 

2月15日(金)

午後から、介護認定審査の為の往診。認知症と高血圧。しかし、本人に治療の意志がないので無治療。その後病棟回診。病棟を一周回ると結構しんどい。(^^;)その後教授秘書より月曜日の16時に受診する様にとの事である。有り難い事である。さてオペへどんな日程でどうなる事やら。

 

2月14日(木)

と言う事で、急遽。午後の用事が吹っ飛ぶ。大学で単純写、CT、そして筋電図。やっぱりTh12-L1の高さの様である。前回椎弓切除がTh8-12であるのでその一本下と言う事である。さてさて、この後どうなるのであろうか?
気がつけばバレンタインデー。なんの関係もなかった。面白い事に今週は殆ど夜の出ごとがない。

 

2月13日(水)

次第に杖が離せなくなっている。F田先生などのアドバイスからH田先生経由でT教授に再度お願いする事に。流石はH田先生であり、今日の夕方受診しろとの事である。セントヒルでのMRIを持って受診。早速翌日筋電図と言う話しになった。責任病巣を確定の後、結局手術であろう。右足の背屈が困難である。

 

2月12日(火)

昼ロータリー。今回のスピーカーはi-padでプロジェクターって事で少しトラブル。えっ?I-Pad2ってミラーリング可能なんだ。それなら確かにKeynoteなしでもプロジェクトできるわ。知らなかった(^^;)ますます第三世代を買おうかなって気になってくる。

夜は理事会。いろいろ。

 

2月11日(月)紀元節

昼間は事もなく。作業を行う。(^^;)夕方から、フェリースにてパーティー。ロータリーやJCOB、市長、商工会議所会頭、西村亘元副知事以下想像した以上の人々が集まった。食事も美味しかった。終了後は、F木さんに連れて帰って頂いた。普段なら飲みに出るのだが、やっぱり遠慮。

 

2月10日(日)

朝から、東京に、一便で約2月前からプレミアムを取っていたのだが、今回の件で737に。狭い。もちろんプレミアムがなく普通席に。朝一便は比較的空席がある。まず、空港に付くと受け付けで手続きがある。どうせクレジットに返金するのなら、自動的にしてくれればいいのにと思いながら。手続き。その後、杖をついて搭乗手続きを。木製の杖を手渡され、それでゲートを通れと言う。なるほど・・・。
飛行機の中では例によって全日空寄席。鼓が浦と山ノ内一豊と千代、どちらもいい噺であった。9:30羽田空港到着。バスはある意味ラッキー?その後バスで八重洲までと目論んでいたが、気がついてみれば1時間に1本程度なのね。次のバスを待っていたら間に合わないって事で、結局、モノレールで浜松町。そこからタクシーで築地本願寺へ、正面でなく、晴海通り入って横からのいい入り口につけてくれと言ったのに。通り過ぎて反対側に到着。Uターンは無理との事。結局本願寺の境内を端から端まで歩いて渡る。ギリにて到着。叔父の三回忌。昨年は同窓会がたまたまあったのだが、今回は杖をついている事もあり、日帰りである。法要の後、お食事を頂きながらいろんな話しを。隣の従兄弟が整形外科であるのでいろんな話しを聞かせてもらう。終了。1時半頃?その後タクシー移動で神保町へ。狗肉書房を覗き。数冊購入。その後は岩波ホールにて「最初の人間」を見る。いつもは第一回目の上映を見るせいか、ガラガラのイメージがあるが、今回は意外に観客が多い事に驚く。内容はカミュの自伝的内容。自由・平等・博愛のフランスにおけるアルジェリアのあり方とそこで幼少期を過ごした主人公とその母親の生活・考えが描かれている。結論から言うと当たりではないが外れでもない。
ランドにとも思ったが杖をついた姿で行くのもなと思い。今回はパスして浜松町に行き。フットマッサージをしてもらい。そのまま空港に最終便に乗るがやはりバス。結構空港内を歩いた。そうそう空港でJCの時のF江君にばったり出会う。福岡の方にいるとは聞いていた。急いでいたので簡単に会話をしただけで分かれてしまったが元気そうであった。

 

2月9日(土)

午後からなにもない。夜に長男とレ・ミゼラブル鑑賞(小生は2回目)やはり長いが、実にいい。キリスト教的思考の強さとやはり前にも書いたが自由独立を自らの手で勝ち取った国のパワーは凄いものである。長男はヤマハでこどもの頃に聴音をドレミで取るクセが出来ているので、いい音楽ほど、ドレミで頭に響くので、それが邪魔だと言っていた。絶対音感も不便な事があるものである。T先生夫妻とH先生夫妻もお出でになっていた。夫婦で映画鑑賞・・いいですね。あんな風になれるのだろうか。

 

2月8日(金)

午後から訪問診療。病棟回診。夜はこともなく。

 

2月7日(木)

午後からセルプ常盤の利用者の健診。実際には血圧を測るだけであるが、顔を合わすことが、 大事である。身体、精神、知的に障害を抱えてた、人を目にした時に、その原因とか、病名をつい考えてしまう。 ところが、現場の人間は、そこのところには全く興味が向かない。手が動かないとか、何が出来て何ができないのかが、それぞれの人の個性である。 その個性が気になるだけでその原因はどうでもいいのである。常盤の後に、岡の辻。同様に血圧測定のみ。 終了後今度は野球場に向かう。学校保険連合会の講演会。少し遅れて参加。始めて宇部市の野球場に入った。講演内容はデートDVに関して。 何だかなー。ってのが正直な感想。ドラマシングルマザーズも見ていろいろ感じたが、結婚した関係でのDVは分かる。しかし、法的な婚姻関係になければ、 結局個人の問題になってしまう。もちろん暴力行為があれば、刑事として夜は、認知症の講演会。大変勉強になったし、直接、 神経内科の連携室のシステムに関して直訴出来た気がする。O先生は、外来医長に言っておきますとの事であった。 お弁当をもらい、信に。久しぶりに行った気がする。早めに帰宅。

 

2月6日(水)
市役所の後、税務署を回る。夜は看護学校運営委員会。終了後、糖尿病を勉強する会にも、顔を出すつもりで、いたが、 ほぼ同時の終了ということでそのまま失礼してしまった。看護学校は学生さん頑張れ!って事で。

 

2月5日(火)
夜はエイコサペンタエン酸の勉強会。大変興味深い講演内容であった。
 

2月4日(月)
夜障害教育講演会。生涯教育委員長の奥田先生がやりたい事はよく分かるが、なかなかテーマと打ち合わせがないと難しいね。(^^;)でも、基本大変面白く勉強になった会であった。杖を付いて参加。最後に会長から直接お言葉を頂き、一件落着。

 

2月3日(日)節分。

本来は全く忘れていて、産業医の単位を取りに行こうか、山口でI勢谷さんのマジックを見にいこうかなどと考えていたら、市民と考える医療フォーラムがあって挨拶を頼まれていたらしい。(^^;)、実際には1月末に内田先生に電話をして申し訳あないがと言う事で交代をお願いしていた。とりあえず、杖を付いて聴講にだけ行かせて頂いた。 今後、いろいろ考えないといけないのであるが、医師会側も市側も半分マネネリで、一定以上の努力をしようとしないところが問題な気がする。部長は最後のご挨拶とか言っているし。困ったものである。弁当だけ頂き、演者の先生方のお話を聞かせて頂いた。その後、車で帰宅。夜は手巻き寿司で晩御飯。

 

2月2日(土)

午後から、歯科受診。定期的なお掃除。問題なくすみ。終了後子供たちを連れて,一路岩国へ。シンフォニアにベト7とマーラー巨人?を聞きに往く。小生は興味なく。奥さんと息子たち。5時過ぎにこども達を降ろし、7時頃まで岩国市内を車でうろうろ。何となく今まで分からなかった岩国市内の位置感覚が分かってきた。7時過ぎにと言いながら結局駐車場と店を探して30分程度かかったが、Live Moveに。カツノリ氏と久しぶりに対面。少しだけ話しがお出来た。(DVDも貰った(^^)/) 20時過ぎには奥さんからメールが入り短時間であったが、初めてお店にお邪魔して、いい機会であった。出来れば手品が見たかった(^^;)

その後、子供たちをピック・アップ。山賊で山賊焼きと山賊むすびを食して、その後高速で帰宅。結局23時過ぎ。

 

2月1日(金)

1月は往く、と言うことで2月、午後から回診。杖を持って(^^;)。夜はエクアの研究会。グリニド、インスリンとの併用が可能になるとの事で力が入っている。AGEの話とDPP4ってよく分からんと言う話し。どっちもある意味凄く新しく、独特の発想に沿ったもので、エビデンスが揃っているか?と言うとそうでもないけど、何となく話しがつながるってお話で。非常に興味深かった。
懇親会ではO屋先生が乾杯の挨拶。少しお話をして、食事をしたが、立食がやはりシンドイので早めに抜けてLに行き野菜を食していたらA社の面々が入ってきた。何となく疲れもあって早めに帰宅。なんだか年とったね。(;_;)
そうそう、箱根はトムソーニさんが結局ドクターストップって事でデビット・ベン師に変わったらしい。何となくショック。とりあえず、予約。でも行けないかもしれない。

 

2013年1月

 

1月31日(木)

午後から、短期大学最後の授業と言う事で、最後の授業のコピーを配布。いろいろ議論はあるが、学べる事は幸いな事であると言う事は実感して欲しい。講義は血液疾患〜アレルギー免疫疾患まで。とりあえず、ここまでって感じ。映画はLove Story ある愛の詩今見ると、単なるチブストーリーだけではなく、アメリカのWASPの連中と一般の連中との世界の差みたいなものが描かれていて興味深い。また病気や死に関しては拍子抜けするほど、あっさりと描いている。
講義終了後、セントヒル病院でMRを撮ってもらう。全脊椎。自分で頼んでおいてなんだが・・、MRに横になって入る時に技師の人がハイ、では4-50分我慢して下さいね。と言われて思わず4-50分ですか?と聞き返してしまった。4-50分よこになってじっとしている事も大変であったが、起き上がると頭が軽くフラフラしてしまう。結論は結局よく分からない、L1辺りの靱帯骨化が問題なのか、L5−S1のヘルニアが問題なのか?帰宅後どうにも調子が悪く、風邪気味?なん感じ?。大事をとってうべっちゃの新年会を急遽パス。いろんな人にご迷惑をかけてしまった。

 

1月30日(水)

昼から、西岐波の共同調理場に職場巡視。新しい職場で、食品、人員の導線がきちんと描かれている。大変綺麗な職場であった。やっぱり古いところを敢えて見ないとね。早めに失礼して、税務署に。血圧測定をして帰院。夜は早めに食事して19:00-リリーさんのウェッブ講演会。徳島大学のI型の先生。カーボカウントなどの本当に理解力のある人にはいいのだが、我々の様に高齢者ばかり扱っていると大変だよね。ただ、レギュラーを15分前ってのは目から鱗だったかもしれない。

 

1月29日(火)

昼。ロータリー 元法務大臣の卓話。議員立法、閣法など、性同一性障害やDVに関する法律を作ったとの事であった。夜は医師会の大先輩の通夜。寂しい通夜であった、斎場での通夜はどうにも・・・・。

その後は興産ビルにて武田のお話を聞く。弁当を持って、Wに行く。暇そう。弁当を食べて、いろいろお話をして、Lに寄って帰宅。やっぱり杖が必要か?

 

1月28日(月)

夜、理事会。宇部市の防災を巡る動きがよく分からない。また、結局ブロック会議はブロック会議。そして市民と考える医療フォーラムの挨拶の話は、また霹靂であった。(^^;) 挨拶するのはやぶさかではないが、ちとステージに歩いて出る事に不安がある。

どうなることやら。

 

1月27日(日)

午後から、山口マジシャンズクラブ准例会。実は先日放出してしまったので、講習内容がない。と言うことで、朝10時前から動きだし、東急ハンズに出かけるが、結論として、これはと言うものがない。各社頑張っているなーって感じと意外だったのはダローの吹き替えDVD、なるほど確かにこんな所で売れるンダワって感じ。今やアピケン、バニケンも安い安い!変な感心している場合ではないが、結論として2−3点購入したのみ。その他材料も見て回る。アクリル円盤の少しいいサイズがあった。ただ、若干厚いのが気になる。その他は目ぼしいものなし、商店街を杖を付いて足を引きずりながら歩いても結局何も見つからず、ダイソーはそういえば広島が発祥の地であると思いながらも、結局どこにでもあるダイソー(^^;)。タクシーで駅に、新幹線で新山口に。そこから山口のマジシャンズクラブまで直行。途中でロープを購入と思ってトーカイに寄るが、これまた細い綿ロープしかないと言う始末。困ったものである。山口マシジャンズクラブに到着してみると。I津さんが、製品を作っていた。ことにヒロ・サカイ師のスクールマジックにある、錯覚を利用したマジック。大変面白い。面白いが、確かに客ウケは自分たちが思う程にはない。何となくゴマカサレタ感が残るのであろう。もう少し何か間に入って線が増えた事が間接的意味を持った方が所謂マジックになるのであろう。けど実際どうすんねんと言うとそこのアイデアはない。(^^;) その他を適当に組み合わせて、ロープ切り。初歩の初歩。A野さんがやはり知識が素晴らしい。そんなこんなで何とか誤魔化し。早めに終了。I津さんとファミレスでだべる。マルコ・テンペスト〜美輪明宏〜国本武春〜最近の映画ドラマまで(^^;)その後宇部に帰る。奥さんと子供たちは、博多で遊んでかえってきた。合流して、さざん亭で食事。前の夜の睡眠不足で早めに寝る。(^^;)

 

1月26日(土)

15:30から新幹線にて一路岡山へ。杖をついて歩いていると、Y賀先生などが驚いていた。インスリン治療研究会@岡山グランビアホテル。第一演題は基礎的な話しであったが、脂肪細胞の中の血流を見るとか、マクロファージを見ると云ったお話で大変ワクワクする様なお話であって、所謂慢性炎症をどうとらえるのかと云う話しそしてメタボリックシンドロームをその方面からとらえる大変興味深いお話であった。第二の演題はむしろ、実診療のフィロソフィーみたいな話しとインスリンの歴史のお話であった。いずれも大変興味深い話しであった。終了後、懇親会はパスして、今度は新幹線で広島に戻る。まずは、泊まりのチサンホテルに。目指す街のほぼ目の前にあるホテル。要は広島のマジックバー巡りであるが、Hさんのところは以前にお邪魔していることもあり、まずは、ミステリーにお邪魔した。大変失礼であるが、予想に反してお客さんが一杯であった。少しボックスでカウンターが空くまで控えていたら、その後やはり馴染みの様な男性一人客、そして女性の二人客とぞくぞくと入ってきた。マジシャンはマスターとコマックさん?何ともいえず、穏やかな時間が流れる。マスターの人柄なのか、しばらくしてお客さんが帰られたので我々もカウンターに呼ばれる。主にKobacさんの演技を見せて頂く、内容は種々様々。ポツっポツっと演技をされる。気になったのはカードの扱いがまだ手慣れておられない様子。両手の間でカードを広げ、一枚抜いてもらう、その動作が少し、ぎこちなく見えて、前田師の様に両手の間にスプレッドする時に手前のエンドに左の小指を当てることを意識するといいのにと思って見ていた。途中でマスターと交代、何がよかったってリングの演技。最初に3本をシルクで縛ったものとショットグラスをテーブルに置いてはじめる。いやー結構なものを見せて頂きました。その後にはカードマニピュレーションまで、最後は大きくなるカードファン。カウンターのマジックバーでこんなものが見れると思っていなかった。(^^)マスターの人柄あふれるいいマジックバーでした。お客さんが一杯だったので自己紹介もせずに帰ってしまいました。また、お邪魔してゆっくりとお話をしたいものである。(^^)まだまだ店内は興奮が続いていたが、少し早めに抜けて、次は手品家広島店に。3軒とも目茶苦茶近い。まあ我々としては移動が楽で有り難いが、11時前だったのかな?行くとステージショーが始まったばかりなのか、お客さんが店の外で並んでいたが、前の数名の女性が入っていったので、続いて入ったら、ショータイムなので待ってくれとのこと。じゃあまた時間つぶして来ると言って、外に出てラーメンをすする。さて、いいかな?と思って行って、店に入ろうとするとショータイムは終わっているみたいであるが、全く無視されて、ちょっと待てみたいな感じで、結局店の外の順番待ち用の椅子で待っていた。土用日の夜と云うことでお客さんがグループで大勢おしかけて忙しい様である。マジックバーと云うよりショーパブならぬマジックパブって感じ?なおと氏に見つかって、中に入れてもらって、店内で他のお客さんに見せているクロースアップを遠くなから盗み見していた。途中でカウンターに移動して、なおと氏のクロースアップをやはり盗み見。その内、ショータイム?ステージマジクショー。MCがヒロさん。トップバッター。チェリーさん。ランスバートンタッチのキャンドル、鳩、最後は鳩消し。上手い。気になったのはやはりステージにあるアタッシュケース。もちろん、普通のテーブルだろうが、ファッションスタンドだろうが、結局一緒なんだが、アタッシュケースが蓋を開けた状態で置いてあって、その中からゴソゴソするってのはネ。どうにも気になるのは私だけ?続いてなおと師はコメディータッチというか独特のカラーを持って演技。リングなど。最後にMC木ヒロ師がイリュージョン 。約20分のショータイム。今後これを継続するのは大変だろうなって。

いずれにしても、本当はもう一人連れと行きたかったのであるが、仕方なくお一人様。

 

1月25日(金)

夜はこともなし。
実はF付属中学校の同窓会の幹事会があることは耳に入っていたが、結局当日まで何の案内もない。まあ、今後どうなるか知らないが小生はもう関係がない。

 

1月24日(木)

午後から 宇部岬小学校へ学校公演を見に行く。若い連中がいない。勿体ないことである。金輪や植瓜術などはやはりいい。頭の小林君の仮面もかなり慣れていい、手順になってきたが、個人的にはあの変面部部をもう少し減らしてもいいのかなと思ってしまう。私の固定観念なのか、ふりむいて瞬間に顔が変わってしまうと、どうしても中国の変面と云うイメージが強くなり、不思議さより、和の雰囲気が瞬間崩れる気がするのである。いずれにしてもマジックの現象に対する子供たちのリアクションが大変面白かった。残念であったが、早めに抜けて、ウベマテに。安全衛生会議にてウイルス疾患のお話をさせて頂いた。その後職場巡視と職員への対応への助言というか会議?終了後、一旦家に帰り、その後はANAクラウンプラザで宇部K産中央病院の懇親会。挨拶をさせられたのはいいが階段でつまずく。うーん。その後は、Lに寄って帰宅。

 

1月23日(水)

午後から看護学校の国試験直前講座?部屋が違うこともあるのだが、昨年までと雰囲気が違い。切迫感が今一つ感じられない。大丈夫か?
夜は、神原小学校。90周年。いろんな人。いろんな意見。結局100万ってことで。何とかなるかな。

 

1月22日(火)

昼ロータリー。出席率報告。夜は三師会。初幹事。とまどうこといろいろ。初めて最後までいた。配車が遅いと思ったら、副知事の会があったらしい。支払いをして最後には一人でNに。早めに帰ろうと思ったら、もう一軒付き合えと云うので移動して飲み直し、結局1時前に帰宅。

 

1月21日(月)

新年懇親会。18時からかと慌てていったら、18:30からだった。会場設営が変わって食事が配膳される。立ち歩かなくていいだけ楽であった。F木氏とY屋(弟)の間に座ることとなる。何でこんな席順なんや。Sアさんのご子息が理事長とのことであり、彼も息子さん、息子さんとらばれることが嫌かもしれないが、幸福なことである、そのことに気がつくのがいつにの日であるか ・・・・。少し早めに抜けてLに行くと。既に3人が抜けて二次会をしていた。合流みたいな格好になって、女性のグループも入ってきた。一時会のビールの影響もあり、眠くなってきて早めに抜けて帰宅。

 

1月20日(日)

特に何もなく、家で整理をする。字はこれが至福の時間であるがあっと云う間に時間が立つ。

 

1月19日(日)

全く何の予定も入っていなかったのであるが・・・・。まずは午 前2時30分。救急隊から電話があり、23歳女性急性アル中。どこも満床で断られるとのことで、来てもらう。救急車の中で嘔吐したとのことで、ぐったりして応答がはっきりしないが、バイタルは問題なし、点滴を初めてしばらくすると気がついたみたい。二次会のカラオケも覚えていないとのこと。(^^)。まあとりあえず、寝なさいってことで、3時半頃睡眠。朝7時に家族が迎えに来て退院。(^^;)寝が足りないまま起床。/午前中はいろいろ整理を行う。
その後、またまた救急隊から電話がかかり、高齢者が動けないと言って救急車を呼んだらしい。仕方ないので診る。麻痺はない。力もある。動けないはずはない。少しするとトイレに行くと言って起き上がろうとする。動けんのじゃないんかい。って感じで、入院するかと云うと入院すると云う。娘にも来てもらって今後奥さんと含めてどうするかよく考える様にと云うが、そのうち、勝手に歩き回り、どうしたいのか聞くと帰りたいと云う(^^;)、そんならと云うことで退院とする。その騒ぎの中で続いて糖尿病の外来患者が吐くと言って電話がある。そんならお出でってことで来て、血糖計って、点滴をする。なんだかんだで、結局夕方まであれやこれや。
夜はドラマの消費。あぽやんもおトメさんも結局コメディー?まま、見るけどね。

 

1月19日(土)

午 前中はお仕事。まずはそれを抜け出して、フジグランに。成人の日の献血キャンペーン。献血推進協議会会長としてご挨拶だけ(^^;)そのご後再び戻って診療。いろいろ面倒なのが来て結局昼抜け出せず。F木さんの懇親会に出席できず。大変失礼をしてしまった。嵐が過ぎればなんと云うことはなく。その後は比較的ゆったりして、いろいろ整理を行う。噂のARRAY by Baz Taylor を見る。なんてのかな。やりすぎ。気持ちは分かるが、現象が起こり過ぎるので直接的にフェイクに頭が言ってしまう。ただ、最初のカットフォースのところと、トライアンフのディスプレイはある種面白かった。 オイルアンドウォーターの使い方がある種賢いなと。

 

1月18日(金)

午後から訪問診療。病棟回診。夜は糖尿病のウエップカンファ。参加者少なっ。弁当を食しながら。 合剤の話しであるが、多少強引かなと思って話しを聞いていた。むしろDPPW+BGの合剤がリーゾナブルではないか??と思ったのは私だけ?

その後をどうしようかと思いながらも、結局Rに。昨晩がかなり遅かたっので、少し早めに帰宅。

 

1月17日(木)

午後から短大の講義。循環器疾患と腎臓疾患を1コマですますと云う何といい加減な・・・(^^) 最後の講義が近いので、レ・ミゼラブルとカサブランカ、黄色い星の子供たち。など紹介。その後中国電力で今度は安全衛生会議でウイルス感染(インフルエンザとノロウイルス)みたいな話しを約30分。その後は結果説明、要健康配慮者面談など。
夜は『わたみん家』にて介護支援専門員協議会理事会&新年会。議題はあまりなく、基本飲み会。(^^;)、最後は恋愛論。
その後Lに寄って云ったら結局25:30帰宅。久々遅くなった。
⇒石神井書林より、また古書目録が届いた。残念ながら今回も実際に買いたい本がなかったが、この目録は目を通すだけで思わずニヤっとする目録である。今回など、タイトルが『アバンギャルドの越境』である。基本的に文学、詩集をよく扱っておられるのであるが、それ以外に所謂文化人類学的芸能史の様な分野もお得意である。ところが,目録上その分類は雑踏のモダニズムと称されている。その1浅草・見物他、その2都市街頭他、その3出版・書物・エログロ他、その4明治・江戸・人。この分類でちゃんと分類されており、数多くの本がその分類に入っている。想像の付かない人には全く想像の付かないセンスだと思うがこのセンスが私は好きだ。

 

1月16日(水)

昼は宇部市役所。健康相談といいながら、結局は時間潰しで雑談みたいな感じ・・。来週はちとお休みをもらってその次は学校給食センターの職場巡視となっている。
夜は看護認定審査会。追加事例2事例。

 

1月15日(火)

ロータリーはクラブ協議会。上半期の報告って感じ。小生はただ、出席の為に参加して、乾杯の頃に失礼する。その後は医師会理事会。いろいろ、。それでも差ほど重要事項でもなく順調なのか?。後は拡大協議会がまたあるよって感じ?来年あたりは入会者がまた何人か予定されている。新旧交代を感じる。終了後、ラーメンを食して帰宅。

 

1月14日(月)

寒い。殆ど家から出ず。しかし大変いい時期の連休なので朝からディビジョナル・プレイオフを4試合。見る事が出来て大変満足である。しかも、みんないい試合であった。来週はチャンピオンシップ。月曜日早朝。見れるか・・(^^;)
翌日のロータリーの週報を見ていると次年度から委員会の名称を変更すると理事会決定したとあったので、慌てて会長幹事にメールをだし、委員会名はクラブ細則に規程があるので、名称変更にしても細則を変える必要がある事を知らせる。
だから、CLPにそって、推奨クラブ細則の添って、そのあたり全部削除すればいいと提案したのに。まだ変更する必要ないという、長期計画委員会の答申決定であった。それをまた変更すると云うのは如何なものかと想われるが・・・(^^;)

まあ、知らない。(^^)噂では、ガバナー公式訪問の際にガバナーから提案があったと聞く。しかし、クラブの委員会のあり方は当初RIがすべて規程していたものを、各クラブの事情・実情に合わせて柔軟に対応する様にと云うのがCLPであって、ガバナーが各クラブの委員会組織名称に意見を云う立場ではないと考えるが、如何なのだろうか?まあ、いずれにしてもガバナーからの示唆を元にクラブの理事会が昨年の定款変更のそのまた直後に変更する事を決定したのであるのでそれはそれこれはこれであろう。

 

1月13日(日)

午後から山口に、昼食は何にしようと考えて、湯田に最近出来たパスタ屋を覗くと結構待つと云う事なので、東京庵にと思うと湯田のお店はなくなったのね。瑠璃光寺のお店に行き。蕎麦寿司を食す。何かイマイチ?その後山口マジシャンズクラブ例会。総会があり、時代は次第に新しく。友永剛先生がお出でになれないとの事で、急遽講習を、念の為に準備しておいてよかった。ゆうきともさんのメンタルマジックから、野島さんの『身近な偉い人』最近大変気に入っている作品である。マジックとしては大した事ないが(失礼!)最後のオチに持っていく流れが大変見事なものであり、そこが分かって欲しくてなんだけど。マジックの部分を不思議がってもらって・・・(^^;)、その他鈴木さん原案の『ドリンク・パーティー』これは原理を理解してもらった方が分かりやすいのであるが、それを理解して頂くのが大変である。まあ大変、大変。そしてもう一つ小林俊晶氏の『スリーカラーカード』最初に見せられた時に、その原理に思わず感心はしたのであるが、予言としての写真と云うのが気に入らなかった。しかし、その写真がいいんだって人も多い。なんかもうすこし、捻れそうな気がするのであるが・・・カルやコントロールでセットして4オブ・ア・カインド(1枚は予言として抜き出す)のはアリであるが、ある種セルフワーキングのよさが消えてしまう気がする。そういった意味でもう一つなにかないのかなと考えてしまう作品である。その他は商品の紹介を間にはさみ、なんとか終えた。しかし、貯金が全くなくなった感じ。また何か探さないといけない。
終了後はI津さんとファミレスでだべる。そうそう、自分の趣味のDVDを押しつけてしまった。(^^;)

 

1月12日(土)

午後から、特になく、翌日ひょっとしたらと云うのがあるので講習の準備。ステージものでいいのが最近ないね。UGMや最近の本やネタをちょっとずつチェックするがうーむ。って感じ。

なかなかいいのがないね。

 

1月11日(金)

午後から訪問診療、病棟回診。夜は河村健夫先生の新年の集いと云うことで、空いているテーブルに座る。最後までいると混むなって感じで、また会場が広く歩き回るのがいやなので、とりあえずある程度腹に入れて記念写真も終わったので少し早めに失礼をした。ちょっと早めだったのでFに年末のお礼と新年の挨拶?でお邪魔して1時間程でLに行く。市役所の面々がいた事もあり、少し早めに帰る。眠い。(^^;)

 

1月10日(木)

午後から、デイケア南風の健康相談というか、血圧測定。その後中国電力の健康相談。小野田のいろんなお話を聞く。まあ難しいわな。(^^;)/

何故か最近はいくら寝ても眠たい。(^^;)まだまだ夜は隙である。

 

1月 9日(水)

午後から、市役所の健康相談。最近は8日を過ぎると殆ど、新年の挨拶がない。保全センターに労基が立ち入り。センターの安全衛生会議に産業医の出席がないと言われたとの事。宇部市の中央安全衛生会議、本庁等の安全衛生会議には出席しているはずであるが、まだ出席しないといけないのか?前々から疑問なのだが、事業所とは何。5人の事業所が全国にあっても、産業医は必要ない?よく分からん。とりあえず出席しろと言われれば出席するよって答えた。
その後、税務署も健康相談と云う名前の血圧測定。繁忙期前との事で普段来ない人も来る。いろんな人がいる、血圧がとれだけ高くても何もしていな人。毎回測定した血圧(正常)をメモして帰る人。人それぞれ。

まだまだ夜は隙である。

 

1月 8日(火)

昼ロータリー。あっちこっちで明けましておめでとうございます。年男のお話。その他に重大発表!!。ついに。さてさて、どうなる事やら。今後が大変である。誰だど。指図するかである。夜はこともなく。早めに寝る。

RGVかわいそう。(分かる人にしか分からん)シーホークスは荒いけど強い。(^^)

 

1月 7日(月)

ワイルドカードはそんなものであろう。レイブンズとブロンコズは面白いかも。コルツが勝ち上がってブロンコズとやると良かったのだろうが、見ているとレシーバーとのコンビネーションがもう一歩?

話題の映画が気になってしかたなく。思い至って、20時45分からの回でシネマスクエアに『レ・ミゼラブル』を見に行く。終わったら23時30分。長いがもちろん長さを感じさせない。ミュージカルと聞いていたが、むしろもうオペレッタ。所謂セリフ部分が殆どない。映像は最近の映像でどうしてもちと引いてしまうところがあるが、そのダイナミックさはやはり見事。何よりミュージカルとして見事で、字幕を読んでいる我々としたら、やっぱり音楽として耳に入ってきて欲しい。思わず帝国劇場に見に行きたくなった。その後、博多も回るらしいので゛(8月3日〜31日との事)見にいけるといいな。やっぱり、キリスト教の考えかたが底辺にあり、その中で、自分達の力で自由を獲得してきた国の民衆のパワーは凄いものである。フランス革命後、王制復古〜7月革命と云う歴史を理解しないといけない。なんだかんだいいながら最後は、やはり涙があふれてしかたなかった。毎度思うがエンドロールって云うのは、涙を乾かす為の時間である。確かにいい映画である。安倍首相でなくとも人それぞれ考えるところはいっぱいある。

 

1月 6日(日)

午前中、少し早めに出て。一旦山口に湯田公民館でI津さんをピックアップして一路下関に。新下関の公民館。ところが、駐車場が一杯。よくよく話しを聞いてみると直前に利用者が帰ると云うことで結局は駐車できた。ロイヤルマジックさんのレクチャー。要領が分からずに申し込みをしていなかったが、入場できた。3000円税抜きとの事で、3150円払って入る。番号のついた名刺サイズのカードを渡され最後のお年玉の引き換えになるとの事。様は宝箱、日本蒸籠がプレゼント。その演技、そして解説でほぼ1時間。その後はディーラーショー。正直これはと云うのがなかったのが残念。途中でじゃんけん大会があって勝った何人かは商品がもらえる。最後はいろいろお年玉プレゼントと云う事で、配られた名刺サイズのカードに住所氏名電話番号を書いて、その引き替えで、プレゼントが頂けると云うもの。16:30頃終了。I津さんを山口まで送って、その後帰宅。子供のリクエストでじゅうじゅう亭。

 

1月 5日(土)

午前中診療後すこしゆっくりした後、タクシーにてF田先生宅を経由して、山口はホテルニュータナカに。山口県医療関係者互礼会。挨拶ぴったり1時間。小生は立っておくのがシンドイので外に出て椅子に座って、乾杯の時に再度会場に。いろんな人にご挨拶。終了が19;00頃。二次会を宇部でって事で、20時少し前になりそうなので、Nに。結果20時ちょっと前になったが、ままいいかって感じ。いろんなお話をしてK病院のF本院長も加わり22時頃解散となって、小生はその後Lに寄って新年の挨拶を、S山君がいた。

 

1月4日(金)

仕事はじめ。新年互例会は立っているのがしんどいのでパス。午後から訪問診療、病棟回診。思った以上に『おめでとうございます。』に返事が返って来る。風邪の患者さん数名。インフルエンザを疑う人もいない。あれやらこれやら気になりいろんな仕事を行う。気にはなるがそれぞれちょっとずつしか進行しない。大丈夫か?

 

1月3日(木)

箱根復路。我々にどって箱根とは4月である。今年はトムソーニ師。若い人にはいい刺激になると思われる。今年前半の楽しみ。

 

1月2日(水)

一日中家の中。次男が中学とはいえ、受験目前であり、何をする訳はにもいかない。次男は次男でストレスを感じているはの分かるが、その向ける方向が違う気がするが、変な言い方だが、受験そのものは名前を書けば通るだろうが、ストレスに耐えて頑張ったと云う事と、その成績がどんな結果で出るかが本人の為と思う。年賀状の整理や書類の整理、間で介護認定審査会の資料を見たり、看護学校の試験問題をみたり。新年早々落ち着かない。夜のテレビでマツコデラックスとくりーむ・しちゅー有田の番組があり、フリーターと社長連中との話しがあった。両者極端であるが、流石マツコ氏(?)はよく悟っているというか考えている。仕事をして、僅かながらでも社会や他の人とつながっている事が幸せであり。仕事しなくても生きていけるかもしれないがそれで社会とも人とも何のつながりもなくて楽しい?幸せ?って問いかけが、想像以上に連中には響いた(様に画面上は見えた)のがなかなか面白かった。
また、慶応大学を出てあっちこっち就活してすべて落ちてと云う女性がいたが、彼女も彼女で大変面白い存在であり、自分を飾らないと言えば聞こえがいいが、形式上の飾りもすべて取り払うと、会社もそんなんら別にウチに来なくていいよって事になるよね。

話し違って九州奇術連合会定員いっぱいだそうである。まずは良かった良かった。あとはスムーズで失敗のない運営だよね。それはそれで頑張らないとね。考えてみれば今年は巳年・・・インティキマジシャンテルシタさんは大当たりかもしれない。(^^)/

 

1月1日(火)

大晦日は三輪明弘さんと和田アキコさんがやはり凄いと思いながら・・・。毎年正月はこんなものであるが、朝からテレビを見ながらボーっとする。 午後から、墓参りから初詣。寒さも強く。足取りに自信がなく、杖をもってお参り。今年もあと364日。

 


ホーム  ひとりごと  2017年下半期  2016年下半期  2015年下半期 2014年下半期 2013年下半期
 2017年上半期 2016年上半期 2015年上半期 2014年上半期 2013年上半期
2011年分 2009年分 2007年分 2005年分 2003年分 2001年分
2010年 2008年分 2006年分 2004年分 2002年分 20世紀